Quantcast
Channel: わかり松。の でつノート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2768

何回打ってもキリがないのにリスクだけ押し付ける、ぼったくりワクチン そして年末のご挨拶(前)

$
0
0

.

全国で新たに518人の感染確認 500人超えは10月16日以来
https://news.yahoo.co.jp/articles/a13c804d3733e722d1b6253d3306e12900dc03c5





 新型コロナウイルスの新たな国内感染者は29日午後8時現在、518人が確認された。死者は4人だった。1日の感染者数が500人を超えたのは10月16日の506人以来。空港検疫などでの確認は120人で過去最多を更新した。東京都は76人、大阪府は61人だった。東京の感染者が50人を超えるのは、10月16日以来。

 変異株「オミクロン株」への感染が三重県でも初めて確認され、朝日新聞の29日までの集計では少なくとも19都府県に広がっている。大阪府では、新たに11人がオミクロン株に感染していたことが分かり、3人は感染経路が特定できないという。この他、愛知や福岡、山口、沖縄などでも新たに感染が確認された。




米で過去最高の44万人感染、前週から6割増 入院も14%増
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6bebd6d4e0d17dc766fefa5dcde6fba94f346d7





【ニューヨーク=平田雄介】米疾病対策センター(CDC)は28日、米国で27日報告された新型コロナウイルス感染者が44万1278人だったと発表した。1日あたりでは今年1月8日の29万4015人を上回り、過去最高。直近1週間の1日平均は約24万人で前週の約6割増しとなり、1月のピークに迫っている。

26日までの新規入院は1日平均約9千人で、前週の約14%増。一方、死者は12月初めから横ばいが続いており、27日までの1週間は1日平均約1100人。

また、感染者全体に占めるオミクロン株の感染者の割合の推定値について、新たに得られたデータを考慮し、これまで約73%としていた18日まで1週間の推定値を約23%に下方修正。25日までの1週間で約59%と発表した。

ニューヨーク市では18歳以下の子供の入院者数が19日の週に109人に上り、今月5日の週の22人から約5倍に増えた。大半は大人の入院者と同様に、ワクチン接種が終了していなかった。米国では満5歳以上への接種が始まっている。




フランス、24時間で20万8000人感染…オミクロン株が急速拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/c198f6575ddefc526e9b8271e57c8ae4103f198a





 【パリ=山田真也】フランスのオリビエ・ベラン保健相は29日、過去24時間の新型コロナウイルスの新規感染者が約20万8000人になったと明らかにした。オミクロン株の急速な拡大が理由とみられる。28日には、1日当たりの新規感染者が17万9807人で過去最多となり、欧州でこれまで最多だった英国の記録を上回っていた。

 仏政府がクリスマス休暇前の検査を呼びかけたことも増加の要因とみられている。仏政府は、来年1月初めまでとしていたナイトクラブの閉鎖をさらに3週間延長する。

 英国では28日、1日当たりの新規感染者数が過去最多の12万9471人だった。




欧州でコロナ感染急拡大、英仏伊などで新規感染者数が過去最多
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfc2adb5d725c66227a355f22c95d07c48daf7e1





[ロンドン/パリ/マドリード/ミラノ/リズボン 28日 ロイター] - 欧州で新型コロナウイルスの感染が急速に広がっている。28日には英仏伊およびポルトガルで1日当たりの新規感染者数が過去最多を更新した。

英国で28日に確認された新規感染者数は12万9471人と過去最多を記録した。これまでの最多は24日の12万2186人だった。

28日のデータにはクリスマス休暇中の確認方法の違いにより、スコットランドおよび北アイルランドの感染者数は含まれていない。またウェールズでは1万2378人が確認されたが、通常なら前日に確認されるはずだったデータが含まれている可能性がある。

イングランドで入院している感染者数は9546人と1週間前の6902人から増加。ただ、今年1月の過去最高水準である3万4000人超を大きく下回っている。

コロナ検査で陽性反応が出てから28日以内の死者数は18人と、直近の傾向の1日当たり100人超を大幅に下回った。

また、フランスでも過去24時間に確認された感染者数が17万9807人と過去最多となった。これまでの最多は25日の10万4611人だった。

イタリアでは新規感染者数が前日の3万0810人から7万8313人に増加し過去最多を更新。死者数も142人から202人に増加した。

入院中の感染者数(集中治療室(ICU)を除く)は1万0089人。前日は9723人だった。ICUで治療中の感染者数は1126人から1145人に増加した。

ポルトガルの新規感染者数も1万7172人と過去最多。ただ、入院している感染者数は936人とピークだった2月1日の6869人を大きく下回っている。ICUで治療中の感染者数は152人でICU病床数に占める割合は約16%となっている。

こうした中、スペインやイタリアではコロナ検査に対する需要が高まっており、薬局や検査センターには長蛇の列ができている。




中国西安、封鎖1週間で市中感染なお高水準 企業は生産調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/91d036d2fdfc38495a07e0a1648423a3a2284543





[北京 29日 ロイター] - 中国陝西省西安市は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた都市封鎖実施から1週間となった。住民は生活物資を配達に頼る不自由な暮らしを強いられ、企業の生産活動にも影響が出ている。

西安市で28日に確認された市中感染者は151人で、同日の国内全体(152人)のほぼ全部を占めた。

当局は29日に、新たな大規模検査を開始した。

韓国のサムスン電子は29日、西安の半導体製造拠点で「一時的な生産調整」を実施すると明らかにした。

電気自動車(EV)メーカー、BYDはロイターに対し、感染拡大の影響がある程度出ているとし、対応に追われていると述べた。生産がいつ正常化するか見通しは示さなかった。

地元政府は、集団検査の結果を踏まえリスクが比較的低い地域については、買い物のための外出を認める可能性を示した。ただ、具体的な時期は示しておらず、ソーシャルメディアでは、不満の声が上がっている。

28日の中国国内の新規感染者数は197人。新規感染者とは別に集計している無症状の感染者は15人。

新たな死者の報告はなかった。



昨日「年内500人はいかないだろう」と

書いたが、17時点で既に500人超えて


たようでつね。


要するにこれまでの感覚より感染者数の伸


び率が高く、目算が通じないってこと。


夏から秋ぐらいまでの感覚でのリアル分析


なら感染爆発しないだろうが、尾身クロー

ン株が「これまで感染しなかった藤サマナ


にも感染する」ってことなら、日本も感染

爆発するかもしれないでつね。



まあ「読者の皆さんお気を付けくだちい」

とか書いても無意味なのは、読者の皆さん


よくわかってるでせう(縛w


感染するのは可汗一味、なので可汗一味の


皆さん、感染対策をがんばる必要はないの

がんばって感染してくだちい(縛w



世界を見ても各地で過去最多を更新中(縛w

支那でもロックダウンしてるのに感染者が


増加中(縛w

ぼったくり男爵の運命やいかに!!!!


( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





大阪府の60代以上感染者、54%が「ブレイクスルー感染」…ワクチン効果薄まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7b364207dea17870e15b43838f2d325712383a4





 大阪府は25日、今月感染が判明した60歳代以上の98人のうち、ワクチンを2回接種し、14日以上経過した後の「ブレイクスルー感染」が54・1%(53人)を占めたことを明らかにした。接種から時間が経過し、ワクチンの効果が薄まっていることが原因とみられる。

 40~50歳代は29・5%、20~30歳代は19%で、接種が早く始まった高齢者の割合が高かった。

 府は今後、高齢者の間で感染が広がり、軽症、中等症の入院患者が増加する可能性があるとして、政府が原則「8か月以上」としている3回目のワクチン接種までの間隔を、高齢者施設などに対しては「6か月以上」に短縮するよう政府に要請することを決めた。




ワクチン2回接種、「デルタ株」の予防効果9割…国立感染研が分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/4404cbf313b251200a2bb1f4d0a23bec29fa930f





 国立感染症研究所は、感染力が強い変異した新型コロナウイルス「デルタ株」に対し、ワクチンの2回接種後の発症予防効果が9割近かったとする分析結果をまとめた。9日に開かれた厚生労働省の助言機関の会合で報告した。

 調査は、国内でほぼデルタ株が主流になった8月、発熱などの症状で関東の7医療機関を受診した1353人を対象に実施した。

 その結果、ワクチンを1回接種した人は53%、2回接種した人は87%の発症予防効果があったと推定された。感染研は今後、接種からの時間経過で、予防効果がどう衰えるかなどを調べる予定。




2回接種でも感染する「ブレイクスルー感染」、高齢者ではICU入院は未接種の8分の1
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbfc0a137a9226d3ecf679af5a5b3c525704dc32





 新型コロナウイルスのワクチンを2回接種した人が感染する「ブレイクスルー感染」の場合、65歳以上の高齢者でも、集中治療室(ICU)に入院した割合が未接種の人の8分の1となるなど重症化の割合が低かったことが、国立国際医療研究センターの分析でわかった。

 同センターは、今年7月以降、全国の771医療機関に入院した新型コロナ患者のデータを集め、接種記録が明確な約2500人を分析した。

 その結果、2回接種を完了して2週間以上経過した後に感染した「ブレイクスルー感染」は2%(54人)で、うち44人が65歳以上だった。

 高齢者に絞って接種歴ごとに比較すると、ブレイクスルー感染でICUに入った人は1人(2%)で、未接種の割合(16%)に比べて8分の1だった。酸素吸入を受けた割合も2分の1、死亡の割合は3分の1と低かった。分析した同センター臨床疫学室の松永展明室長は「国内のデータでも、2回接種を完了した人は重症化リスクが低い傾向が分かった」と話している。




【新型コロナ】ファイザーワクチンの中和抗体、数カ月で大幅減-調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/535cd9aaab2246042b74d311ba16bd331f9ac0ce





(ブルームバーグ): 米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(NEJM)に6日発表された調査研究によると、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチンの接種を2回受けた人の免疫は、接種完了後数カ月内に大幅に弱まることが分かった。中和抗体は6カ月間は減り続けるが、減少ペースは最初大きく、その後は緩やかになるという。イスラエルの医療従事者約5000人が対象。

オーストラリア最大の都市シドニーで3カ月を超えるロックダウン(都市封鎖)が解除される見通しとなった。同市を含むニューサウスウェールズ州は11日から制限措置が緩和される。

シンガポールの新規感染は過去最多を更新した。

中国を除くほとんどの国が取りやめた新型コロナウイルスを一切容認しないという戦略を香港が継続していることから、欧州企業は香港から社員を異動させることを協議している。在香港欧州商工会議所のフレデリック・ゴロブ会頭が6日明らかにした。

欧州企業、香港から社員引き揚げも-厳格なコロナ対策で人材再配置

台湾は米メルクの経口抗ウイルス薬を購入する計画だ。台湾の中央通信社(CNA)が伝えた。

スウェーデンとデンマークはモデルナ製の新型コロナウイルスワクチンについて、若年層への接種を停止することを決定した。副反応の恐れがあることが理由。

モデルナ製ワクチン、スウェーデンとデンマークが若年層への接種停止

カナダのトルドー首相は、国内の航空・鉄道・クルーズ船利用者にワクチン接種完了を義務付ける方針を6日発表した。12歳以上が対象で30日から実施する。

米ジョンズ・ホプキンズ大とブルームバーグの集計データによると、世界の新型コロナ感染者数は2億3646万人、死者数は482万人を超えた。ブルームバーグのワクチントラッカーによれば、世界のワクチン接種は計64億1000万回を上回った。

原題:Pfizer Protection Wanes; Travel in China Drops: Virus Update、U.S. to Buy At-Home Tests; Canada’s Travel Mandate: Virus Update(抜粋)




ミュー株、中和抗体の効果減 日本でも検疫で検出 東大など
https://news.yahoo.co.jp/articles/12a7ae9a4bb8bb4c909583c8ff1a5cd33099e649





 南米で多く検出される新型コロナウイルスの変異株「ミュー株」が、感染を防ぐ中和抗体の効果を大きく減少させることが分かったと、東大などの研究チームが4日発表した。論文は米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン電子版に掲載された。

 ミュー株はコロンビアで1月に初めて検出され、世界保健機関(WHO)は「注目すべき変異株」に分類。日本では検疫で2例検出された。

 研究チームは、ウイルスが細胞に侵入する際に用いる「スパイクタンパク」がミュー株と同じ疑似ウイルスで試験を実施。従来株の感染者と、米ファイザー製ワクチン接種者の血清で中和抗体の効果を調べたところ、感染者で従来株の約10分の1、ワクチン接種者で約9分の1だった

 研究チームは「ワクチンの効果は中和抗体だけではない。接種による重症化予防効果はミュー株にも十分にあると思われる」と分析している。 




ファイザーワクチン、2回ではオミクロン株に効果薄 重症化には有効
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f0ab4c293e158ce76308edec822bf5e024977e7





 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に対し、米ファイザー製ワクチンを2回接種しても、感染を防ぐには十分でない可能性を示すデータを、同社と独ビオンテックが8日発表した。海外の別の研究グループも同様の結果を公表している。ただ、重症化を防ぐ効果はあるとみられる。3回目の接種では、発症や感染を防ぐ効果が期待できるデータも得られた。

 新型コロナの表面には無数のスパイクたんぱく質が突き出ている。スパイクがヒトの細胞に付き、ウイルスを細胞内に侵入させる。

 ファイザー製ワクチンを接種すると、大きく二つの効果が期待できる。一つは、スパイクにくっついて細胞への侵入を防ぐ抗体が血液中にできる。これによって、感染や発症を防ぐ。もう一つは、免疫細胞がスパイクを異物だと学び、ウイルスに感染した細胞を壊して重症化を防ぐ。

 今のワクチンは中国で報告された最初の株のスパイクをもとに作られ、スパイクに多くの変異があるオミクロン株にも効果があるのかはっきりしていない。

 両社は、ワクチンを2回接種した人の抗体を検証した。オミクロン株のスパイクを持たせた人工的な疑似ウイルスを用いた。疑似ウイルスが細胞に侵入するのを防ぐ抗体の効果を調べると、最初の株と比べて平均で25分の1に落ちていた。

■3回目接種で効果

 この結果について、ファイザーは「感染を防御するのに十分ではない可能性を表している」としている。

 さらに、3回目を接種した人の抗体を調べると、2回接種で得られた最初の株に対する抗体の効果とほぼ同じだった。ビオンテックのウグル・サヒン最高経営責任者(CEO)は会見で、「3回接種した人は、あらゆるタイプの新型コロナウイルスからの防御を期待できる」と語った。




2回接種で「重症化7割予防」 オミクロン株でファイザー
https://news.yahoo.co.jp/articles/12711455fde3cb7a56fef2185b186f991f482003





新型コロナウイルスのオミクロン株に対して、ファイザーのワクチンを2回接種した場合、重症化を70%防ぐ効果があるという研究結果が発表された。

これは、南アフリカの研究チームが、オミクロン株に感染した7万8,000件のデータを調べたもので、ファイザーのワクチンを2回接種した場合、重症化を70%防ぐ効果があったという。

これまでのデルタ株の93%よりは減ったものの、研究チームは、重症化の予防については、「依然として非常に優れた防御効果」と評価している。

一方で、感染自体を防ぐ効果では、オミクロン株は33%と、デルタ株の80%よりも、大幅に下がったことがわかった。

結果を受けて、WHO(世界保健機関)は、ワクチンがオミクロン株にも一定の効果があるようだとの見解を示す一方、オミクロン株が「かつてないスピードで拡大している」と強い危機感を示している。




オミクロン株感染の米・男性「ブースター接種したのに感染・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/68f8a8011c43caa09f9ffdac9b988667111553d7





 世界中に感染が拡大している新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」に感染したアメリカ・ミネソタ州の男性がJNNの取材に応じました。

ピーター・マクギンさん
 「新型コロナに感染しただけでなく、ミネソタ州で初めてオミクロン株が検出されたと告げられました。まったく想定外のことで言葉を失いました」

 JNNの取材に応じたのは、ミネソタ州に住むピーター・マクギンさん(30)です。マクギンさんは先月18日から4日間、延べ5万人以上が訪れたニューヨークでのアニメイベントに参加。常にマスクを着用していましたが、最終日に軽い咳や鼻水などの症状が出たことに加え、一緒にイベントに参加した知人が新型コロナに感染したことがわかり、検査を受けたということです。

ピーター・マクギンさん
 「新型コロナに感染しているなんて、夢にも思わなかったよ。だって僕はワクチン接種をしていたし、追加接種も受けていたんだから。調子が悪かったのは1日だけで、翌日、寝て起きたら体調は全く問題なかった

 マクギンさんの症状は軽く、今は健康状態に問題はないといいます。アメリカのオミクロン株の感染者は、現在、40人以上。ほとんどの人が軽い症状だということですが、マクギンさんは検査の重要性を訴えています。

ピーター・マクギンさん
 「これからはもっと自分の体に起こる変化に敏感になって、検査を受けるなど気をつけていきたい」




ウォーレン米上院議員が新型コロナ陽性-ブレークスルー感染
https://news.yahoo.co.jp/dc981f8dde2c2405765440af14b241a97b32e61e





(ブルームバーグ): 米民主党のウォーレン上院議員は19日、新型コロナウイルス検査でブレークスルー感染(ワクチン接種後の感染)による陽性と判定されたとツイートした。

原題:

Senator Elizabeth Warren Says She Tested Positive for Covid-19(抜粋)




オミクロンでは効果低下 米リジェネロンの抗体治療薬
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8fd1555d566b2e2aa45df21f647f807b0bb25d2





 【ニューヨーク時事】米バイオ医薬品企業リジェネロン・ファーマシューティカルズは16日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」に対し、同社のコロナ抗体カクテル治療薬の効果が低下することを確認したと発表した。

 デルタ株には効果を保っていると説明している。

 一方で同社は、両方の変異株に有効な抗体を確認しており、来年1~3月に臨床試験(治験)に入る予定だと明らかにした。




新変異株感染8割が接種済み 米確認の43人、入院は1人
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e3b7e11b7d2950174e1b0cad3498412b8870bdb





 【ワシントン共同】米疾病対策センター(CDC)の新型コロナウイルス対策チームは10日、国内で確認されたオミクロン株感染者43人の情報を発表した。8割に当たる34人がワクチン接種済みで、14人は追加接種もしていた。入院は1人、死者はなかった。

 ワクチンの感染予防効果は下がるが、重症化は防げる可能性を示す初期的な実験結果が他の研究機関などから出ており、ワレンスキ所長は「現段階では、接種済みなら軽症で済むとの予想に沿った結果だ」と話した。

 チームは国内1例目が確認された1日から8日までに把握した22州、43人の情報を分析した。




ワクチン2回接種した60代男性、感染し死亡 東京で初
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ae2c960ce34d6c878d7f202128b890d722eca3





 東京都は12日、新型コロナウイルスのワクチンを6月に2回接種していた60代の男性がコロナに感染し、死亡したと発表した。男性はがんを患っていたといい、今月6日に感染が確認され、10日に亡くなった。ワクチンを2回接種した後に死亡した事例を都が確認したのは初めて。




ワクチン2回接種済みの女性が新型コロナ感染で死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd2ccf6d24e803b4f6b4cefe0ccbbaf74dee83f1





 兵庫県尼崎市は28日、市内在住の134人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。また、感染していた80代女性の死亡も明らかにした。同市の集計する死者は137人となった。

 市によると、女性は23日に陽性が判明して入院。当初は中等症で、容体が悪化して27日に亡くなった。女性はワクチンを2回接種済みだったという。

 新規感染者の症状別人数は、中等症が5人、軽症が108人、無症状が5人で、16人は調査中という。

 年代別では多い順に、20代32人▽30代25人▽40代20人▽10代18人▽10歳未満16人▽50代12人▽60代6人▽70代5人。

 大阪府などが感染を確認した男女12人が尼崎市在住であることも公表した。



ワクチン2回打っても感染、ダメリカ議員

も感染、感染者の8割は接種済み、しかも


タヒ亡者発生、3回打っても感染、(縛w


今は朝から晩まで尾身クローンと騒いでる


が、一個前の、えーと何だったか、習株?

はスキップで、美優株か、その時点で結構


効かなくなってたんだが、感染者数減少に

あぐらをかいて緩みまくってたマスゴミ共は


大事なことにはダンマリで、またまたグル

メだ旅行だと喚いてたよなぁ!!!!



キサマらいつになったら学習するんだボケ

が!!!!



こんなもんうちらは1年半以上前に「ワク

チンの効果はすぐ切れる」「変種が出たら


ワクチンは無意味」と言ってきたこと。


しかしその頃、クズマスゴミとヤブ医者共はな


んと喚いてたか?


ワクチンを打てばすべてが解決するかのよ


うに「ワクチン早くしろニダ!」「国産が

遅れたのは政権の責任ニダ!」と喚き散ら


してただろが!!!!


今ではそんなこと喚かなかったかのように


すっとぼけてブレイクスルー感染とか喚い

てんじゃねぇ!!!!



バカチョンと同じように大ウソ喚いてたマス

ゴミとヤブ医者はタヒんで詫びろ!!!!



「予防効果x割」「重症化をx割予防」と

喚いてるが、「発症したx人のうちy割が


未接種、z割が接種済」とか喚いてるが、

そりゃあくまで「発症したヤツ」の話だろ


が!!!!


無作為抽出での感染したヤツと感染してね


ぇヤツの割合こそが「予防効果」だろが!!!!

数字を誤魔化してんじゃねぇ!!!!



何をどうやっても感染するヤツの中で何割

重症が減ろうが知ったことか!!!!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2768

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>