.
参院予算委員会 蓮舫代表が稲田防衛相を攻撃 防衛費めぐる発言を「自分に都合の良い発言を繰り返している」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000532-san-pol
稲田朋美防衛相は5日午前の参院予算委員会で、月刊誌「正論」(平成23年3月号)の対談で「(旧民主党が21年の衆院選公約に掲げた)子ども手当分を防衛費にそっくり回せば、軍事費の国際水準に近づく」と発言したことを釈明した。「子育て政策は重要だ。財源を見つけて充実させていくべきだ」と述べた。民進党の蓮舫代表の質問に答えた。
稲田氏が所属する自民党は対談の掲載当時、野党だった。稲田氏は5日の予算委で「民主党政権の安全保障に関する状況に危機感を持っていた。財源のない子ども手当を付けるぐらいなら、軍事費を増やすべきではないかと申し上げた」と答弁した。
蓮舫氏は質問後、稲田氏の答弁について、国会内で記者団に「ダブルスタンダードだ。自分に都合の良い発言を繰り返している」と批判。「野党時代とはいえ、かなり乱暴な発言をしている。そのときと今と、何が違うのかという説明が十二分ではない。言葉のブレが閣僚の資質や信頼(を失うこと)につながる」として、今後も党として追及する考えを示した。
ただ蓮舫氏は予算委での質問や記者団の取材では、日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」問題をめぐり、自身の説明が二転三転したことには言及しなかった。
蓮舫代表、改憲草案めぐり安倍首相を追及 参院予算委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000030-asahi-pol
民進党の蓮舫代表は5日、参院予算委員会で代表就任後初めて質問に立ち、安倍晋三首相と直接対決した。憲法改正をめぐり、自民党改憲草案に対する自身の見解を述べることを避けようとする首相に「逃げないで頂きたい」と追及。稲田朋美防衛相の過去の発言の問題点も突いた。
蓮舫氏は、自民党の改憲草案について首相の見解をただした。首相は「行政府として憲法の改憲草案を提出しているわけではない。憲法審査会の場で議論して頂きたい」と繰り返した。蓮舫氏はなおも説明を求めて食い下がったが、首相は「逐条的な解説をするのは適切でない」と述べた。
蓮舫氏はまた自民党草案で「家族の助け合い」が義務化されている点をただし、「あえて『家族』を新設することはむしろ昔の時代に戻るのではないか」と懸念を示した。首相は「家族は社会の基礎をなす固まりであり、個人の生活のベースとなる大切なもの」と述べたものの、「審査会で議論を」と繰り返し、蓮舫氏は「都合が悪いときは予算委で答えられず、審査会で審議してくれ、とはダブルスタンダード」と批判した。
一方、蓮舫氏は月刊誌「正論」(2011年3月号)で稲田氏が「子ども手当分を防衛費にそっくり回せば、軍事費の国際水準に近づきます」とした発言を問題視。「政権が変われば、野党時代に言ったことは何でも関係ないということか」と批判した。
稲田氏は「財源のない子ども手当を付けるぐらいなら軍事費を増やすべきではないかと申し上げた」と説明。鳩山、菅政権を念頭に「『日本列島は日本人だけのものではない』という方が首相になられ、辺野古(移設)について『最低でも県外、国外』と言われ大混乱をし、尖閣で中国の船が衝突して大混乱になっていた」「当時は日米同盟はガタガタ(だった)」などと応酬した。
蓮舫氏はまた、北方領土問題の進展に絡む衆院解散を念頭に、「外交問題を争点にする解散総選挙は違和感がある」とただし、首相は「解散については全く考えていないが、解散についてはそのときそのときに適切に判断したい」と述べた。
<蓮舫代表>「子ども手当を防衛費に」11年稲田氏発言批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000059-mai-pol
民進党の蓮舫代表は5日の参院予算委員会で、稲田朋美防衛相が2011年3月の雑誌の対談で「(旧民主党政権の)子ども手当を防衛費にそっくり回せば軍事費の国際水準に近づく」などと防衛費拡大を求めた発言を挙げ、批判した。
稲田氏は「当時の民主党政権の安全保障・防衛に大変危機感を持ち指摘した」と説明したが、蓮舫氏は「政権が変われば野党時代に言ったことは関係ないのか」と追及した。
また、稲田氏が同じ雑誌で日本独自の核保有を「国家戦略として検討すべきだ」と発言したことも挙げ「今は非核三原則を守ると言ったが、なぜ変わったのか」とただした。稲田氏が「当時の日米同盟はガタガタだったが、安倍政権になってかつてないほど強固になった。核なき世界を実現するため全力を尽くす」と述べると、蓮舫氏は「気持ちいいぐらいの変節だ」と批判し、発言撤回を求めた。【葛西大博】
民進・蓮舫代表、安倍首相の答弁「上から目線。おごりではないか」と批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161004-00000563-san-pol
民進党の蓮舫代表は4日の衆院本会議前に開かれた党会合で、本会議で採決される平成28年度第2次補正予算案に関し「賛成する要素が見当たらない」と反対姿勢を鮮明にし、安倍晋三首相を批判した。「(衆院予算委員会で)私たちの仲間が丁寧に、ここは改善した方がいいと教えてあげているにもかかわらず、ずいぶん上から目線で答弁する。おごりではないか」と述べた。
蓮舫氏は政府の予算配分もやり玉に挙げ、「限られた財源を大型公共事業に費やすなら、人を育てる予算に回すべきではないか」と疑問を呈した。
さらに5日の参院予算委員会で自ら質問に立つことを踏まえ、「しっかりトップバッターで質問させてもらう。みなさんの衆院の戦いを無駄にしない」と気勢を上げた。
上から目線はキサマだ支那地区!!!!
キサマどんな口の利き方してんだ
支那地区が!!!!
国籍法違反の犯罪者がどの口で「変節」、
「ダブルスタンダード」とか喚いてんだ!!!!
「ウリは生まれながら日本人ニダ!」
「ウリは国籍離脱したニダ!」
「ウリは台湾籍ニダ!」
「ウリは支那地区ニダ!」
「国籍離脱してなかったニダ!」
どんだけ変節したんだクズが!!!!
ゴ民進は大臣に週刊誌読ませプレイを強いる
とか、ド変態か!!!!
必死に「家族」を分断して日本弱体化を図る
クズ工作員が!!!!
報ステ見てたらクソガキの富川が
「安倍が逃げてたニダ!」
「総理が説明しないと不安ニダ!」
と喚いてたが、キサマ「内閣」も「国会」も
理解してねーのか!!!!
何のために「幹事長」なるものがあるのか知らん
ガキが知った風な口きいてんじゃねーぞ!!!!
総理大臣が自民党総裁として答弁して
いいのか!!!!
いいなら総理大臣の権力を使って自民党の立場を
徹底的に押し通すぞ!!!!
わかってんのかガキが!!!!
総理大臣が自民党の立場で語るのが不適切だから
憲法審査会でやれっつってんだろが!!!!
そんな常識も理解できねぇ国籍法違反BBAと
ガキの富川はすっこんでろ!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
都議会一般質問詳報(1)豊洲市場問題「都民の皆さまの憤り、当然だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000533-san-soci
《東京都議会で5日午後、各会派の議員による一般質問が始まった。初の都議会の論戦となった前日の代表質問を無難に乗り越えた小池百合子都知事。2日目のこの日、どのように小池色を打ち出すかが注目される》
早坂義弘氏(自民)「2020年東京五輪・パラリンピックのレガシー(遺産)のため、バリアフリーを進めていくべきだ。多様性の尊重・共生社会の実現に向けた見解は」
小池氏「高齢者や障害者になどすべての人に優しいユニバーサルデザインを進める最大の契機。施設の設計をパラリンピックに合わせて進めることが、誰もが楽しめる大会全体の環境整備につながる。ユニバーサルデザインの大会施設を、将来に残るレガシーとしていきたい」
小宮安里氏(自民)「(築地市場から豊洲市場への移転について)都民と民間事業者に対して都は今後の方針を示さなければならない。過去の追及とは別に早急に示すべきと考えるが、知事の見解は。無電柱化どのように進めるのか」
小池氏「都民の皆さまの憤り、当然のことで、市場関係者のご労苦、ご心労には申し訳なく思っている。今後、不安を解消するため科学的に分かりやすく、正確な情報を発信するとともに、市場関係者への相談体制を充実させる。こうした努力の上で総合的に判断する。無電柱化については、防災機能の強化はもとより、安全で快適な歩行空間、美しい街並みの形成という意義や効果をPRし、都民の共感を得ながら進めていく」
伊藤興一氏(公明)「豊洲市場の問題では追加の安全対策や補償費用の増加が考えられる。財源をどう考えるのか」
小池氏「市場会計は独立採算が原則だ。追加工事や市場業者への補償など、追加の予算措置が必要となる場合にどう扱うかは課題の1つ。十分に精査し判断する」
都議会一般質問詳報(2)「豊洲、五輪、立ち止まって検証している」「談合情報、速やかに公取委に情報提供している」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000543-san-soci
河野雄紀氏(自民)「なれ合いのない緊張感のある関係、改革を本気で実行する姿勢、大変感銘を受けた。『行政の連続性』をどう考えるのか」
小池百合子知事「豊洲、五輪、立ち止まって検証している。今の都民のため、将来の都民のため働いている。今ここでやらなければならない。行政の連続性は重要。守るべきものは守り、変えるところは変える。変えるところは説明責任を果たす。これが私の政治姿勢です。都議会のみなさんと意見をぶつけ合い真の都民ファーストを実現したい」
可知佳代子氏(共産)「(豊洲市場問題に関連し)談合など独占禁止法違反の時効は5年だ。この5年間の落札率99%以上の案件、および談合情報など、公正取引委員会に調査・検証を求めるべきでは。今年3月に認可外保育施設で起きたような死亡事故があってはならないが、いかがか」
小池氏「都は談合情報がある場合、速やかに公取委に情報提供を行っている。より透明性のある入札・契約制度の構築に向け、都政改革本部において外部有識者を交えた議論を行っていく。認可外保育施設については、年1回巡回指導できる体制を拡充し、事前通告なしの立ち入り調査も含め、指導監督を充実・強化する」
和泉武彦氏(自民)「都は都民の生涯にわたる健康維持に必要な取組を積極的に行うべきだ」
小池氏「この東京から、『ライフワークバランス』の取組を進め、関係機関と連携しながら傷害を通じた健康作りと環境づくりに取り組む」
【都議会一般質問詳報(3)】「私の使命は『新しい東京』を創り出すこと」
http://news.livedoor.com/article/detail/12108149/
中山寛進氏(民進)「都政改革本部には学識経験者が名を連ねている。どのような視点で選任したのか」
小池百合子知事「徹底した情報公開による『都政の見える化』の推進とともに、これまでの延長戦ではない改革を進める。そのためにも同じ志を持つ方を任命した」
舟坂誓生氏(自民)「2020年東京五輪・パラリンピックは国民が心を1つにし、日本全体の発展を目指すきっかけになる年だ。実行プランの考え方は」
小池氏「私の使命は都民の皆さまとともに『新しい東京』を創り出すこと。これまでの政策の延長線ではなく、それを超えた新たな発想を取り入れる」
加藤雅之氏(公明)「水素社会の実現に向けて、水素エネルギーを利用する未来の姿を発進することが必要。『東京スイソミル』はどのように活用するのか」
小池氏「東京スイソミルでは子供たちを中心に燃料電池自動車への試乗などを実際に体験することで、水素社会への理解を深めてもらう。幅広く活用して世界をリードする日本の環境技術は点につなげたい」
柴崎幹男氏(自民)「知事の教育に望む姿勢について基本的な考え方は」
小池氏「誰もが希望と活力を持って安心して生活できる都市を創り上げるためには人材の育成が重要。外国語力の強化などグローバル社会をたくましく生き抜く力を育み、礼節を重んじる日本の伝統を子供たちに引き継いでいくことも重要だ」
川松真一朗氏(自民)「都内で多くの消費を見込める旅行者を増やす努力が大切だ。東京活性化につながる外国富裕層の来訪対策は」
小池氏「世界からの玄関口として羽田空港や東京港の受け入れ態勢強化に取り組む、ビジネスジェットの一層の受け入れと、首都東京にふさわしい客船埠頭を整備し、クルーズ客船の誘致に取り組む」
都議会一般質問詳報(4)完 「巨大組織の弊害を排すべく議論」 豊洲市場の風評被害は「科学的情報を広く発信して解消」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000571-san-soci
和泉浩司氏(自民)「都庁をどのように運営し、課題解決にあたるのか」
小池百合子知事「巨大組織の弊害を排すべく、情報と課題を共有して議論し、意思決定が有効に機能するため都庁マネジメント本部を設置した。これまでの延長線ではない都民ファーストの都政を実現していく」 田中朝子氏(民進党都議団)「豊洲市場に対する風評被害はますます広がっている。どのように信頼を取り戻していくのか」
小池氏「正しい情報を発信することが重要だが、裏付けとなる科学的知見が必要だ。科学的情報を広く発信していくことで風評被害を解消したい」
小松久子氏(東京・生活者ネットワーク)「男性の育児休業制度の利用を促すなど、生活と仕事の両立が可能になるよう、企業での働き方改革を進めるべきと考えるが」
小池氏「東京の持続的発展には、調和の取れた社会を実現しなければならない。都は今年度から男性の育児休業の取得促進など、生活と仕事の両立に取り組む企業を支援している」
上田令子氏(かがやけTokyo)「浜離宮恩賜庭園に『延遼館』を都独自の迎賓館に復元することについて、知事選中の新聞社アンケートに『条件付き継続』と答えた。知事の所見は」
小池氏「基本設計が本年8月に完了した。今後は2020年までの完成にこだわることなく、迎賓機能を見直すとともに、建設コスト、将来的な維持管理費などを検証していく」
柳ケ瀬裕文氏(無所属)「『民でできることは民で』の大原則のもと都が行う守備範囲を決めるべきだと考えるが、官民の役割分担をどう思うか」
小池氏「民と官がそれぞれの知恵を持ち寄ってともに東京という都市を発展させることが新しい東京につながる。個々の課題に応じて役割分担や協働を考えていく。基本的には民ができることは民に任せるスタンスだ」
歴代市場長の処分も=「しかるべき対応取る」―豊洲問題で小池都知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000065-jij-pol
東京都の小池百合子知事は5日、都議会の一般質問で、豊洲市場(江東区)の主要建物下に盛り土がされていなかった問題をめぐり、歴代の中央卸売市場長ら担当幹部について「責任の所在を明確にする。退職者を含め、懲戒処分などのしかるべき対応を取る」と述べ、厳しく対処する方針を示した。
都議会公明党の伊藤興一氏への答弁。
都が公表した内部調査結果報告書で歴代5人の市場長は、土壌汚染対策の盛り土をせず代わりに地下空間を設ける方針を決めたことについて「地下空間の存在は知らなかった」などと説明。時期や責任者の特定には至らなかった。
小池氏は、この問題に関する責任を明確化するため、行政監察を進めるとともに、再発防止に向け、担当部局である中央卸売市場の体制を刷新する考えを示した。
2007年東京都知事選挙-Wikipedia
2011年東京都知事選挙-Wikipedia
過去10年、都知事は
自民都議連とせんべいが
支援支持しておきながら
その都政の中で起きた
不祥事に対してクズ自民
都議連とクズせんべい、
一匹たりとも謝罪しねぇ
のはどういうつもりだ
クズ共が!!!!
責任をとんのは昨日今日
都知事になったコイケ屋
じゃなくて都政チェック
機能のカケラもねぇ役立
たずのキサマらだろ
が!!!!
いけしゃあしゃあと好き
勝手な口ききやがって、
何様のつもりだクズ共
が!!!!
タヒね!!!!
報ステで後藤が「都民が求めてるのは処罰じゃ
ないニダ!」とかくだらねぇこと喚いてたが、
徹底的に責任を追及しろ!!!!
追及すれば「ウリじゃないニダ!森元・内田らが
悪いニダ!」と責任逃れするヤツが必ず出て
くる!!!!
個人賠償もちらつかせて徹底的に追い詰め、
肝心なことを吐かせろ!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!