.
知事「市にはコシヒカリしかない」…演説に苦情殺到、謝罪に市長「遺憾の意消えぬ」https://news.yahoo.co.jp/articles/23c4600692d6d81fa622f4c627cebb2a7d05e242
参院静岡選挙区補欠選挙の応援演説で、川勝・静岡県知事が「(御殿場市には)コシヒカリしかない」などとやゆする発言をしたことについて、県に苦情の電話やメールが相次いでいる。
県広聴広報課によると、発言に対する批判や苦情などが4日夕時点で、電話やメールで100件寄せられている。「県民として恥ずかしい」「非常に問題だ。知事に反省してほしい」といった内容が多いという。
自民県連の野崎正蔵幹事長は1日、「御殿場市民も静岡県民。辱めるのは、県政のトップとしていただけない」と批判。御殿場市の勝又正美市長は5日、「市民の心を傷つけた言葉で、市長として看過できない」とコメントした。川勝知事は、沼津市で2日に開かれた東部地域サミット開始前に、勝又市長に直接「申し訳ない」と謝罪したという。勝又市長は「(謝罪で)遺憾の意が消えたわけではない。市民の意をくんで対応していく」としている。
静岡知事「御殿場やゆは誤解」 「コシヒカリ」発言は撤回せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cb98b62772722fac471e5b754dadfed83283fa8
10月の参院静岡選挙区補欠選挙の応援演説で御殿場市について川勝平太知事が「コシヒカリしかない」と発言した問題で、川勝知事は9日、臨時記者会見を開き、「御殿場市民をやゆするとか傷つける意図はさらさらない。途方もない誤解を生むことになった。誤解をしっかり解いておきたい」と釈明した。一方、コシヒカリ発言を撤回することはなかった。【山田英之】
県広聴広報課によると、知事のコシヒカリ発言に対する意見は電話やメールなどで370件(8日午後5時15分現在)寄せられた。ほとんどが批判的な意見だという。
6月の知事選で川勝知事を支援した県議会第2会派・ふじのくに県民クラブの幹部から「発言について県民に説明した方が良い」とアドバイスされて急きょ記者会見を開いた。
参院補選には、初当選した無所属の山崎真之輔氏(40)、自民党の元御殿場市長ら3人が立候補。川勝知事は山崎氏を支援した。コシヒカリ発言は選挙戦最終日の10月23日、山崎氏の出身地・浜松市の街頭演説で飛び出した。
川勝知事は会見で「御殿場にはコシヒカリしかないと言って、御殿場をやゆしたように取られたが、違う。御殿場市民に向けてではなく、自民党候補を難詰するために発言した」と説明した。
「御殿場市と浜松市の対立ではなく、(自民党候補と山崎氏の)どちらを選ぶか。(自民党候補に対して)35市町の代表になる器量ではないと言うための言葉が切り取られた。どちらを選ぶべきか、聞いている人に分かるように訴えた」と主張した。
一方で「私はできる限り御殿場に貢献してきた経緯もある。しかし、誤解を生んだ私に責任がある。選挙中の論戦であったことを踏まえて理解いただきたい」とも述べた。
謝罪の必要性を問われて「御殿場市民が他の市民に比べて劣るとか、上だとか差別観を全く持っていない。御殿場の方々が傷ついたと言われるのは本意ではない。特定の候補者に向けたものだった」と語ったが、御殿場市と御前崎市を言い間違える場面もあった。
また、山崎氏の女性問題が週刊誌で選挙後に報道されたことを質問されると「誠に残念至極。もう応援することはありません」と断言した。
◇川勝知事の演説要旨
今回の補選は、人口8万強しかない所、その市長をやっていた人物か、80万都市遠州の中心・浜松が生んだ市議、県議をやり私の弟分、こういう青年、どちらを選びますか。あちらはコシヒカリしかない。だから飯だけ食って、それで農業だと思っている。こちらにはウナギがある。シラスもある。肉も野菜もある。なんでもある。(中略)浜松、遠州その中心、経済はここが引っ張ってきた。あちらは観光しかありません。それしか知らない人間、そんな人間が県全体の参院議員になってどうするんですか。ダメです。
川勝氏発言に県議会自公など抗議 支持会派も不満
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb8b3f24de1728e5bc8741a03d4da2ef3cf6a65d
「知事の不適切な発言に対する抗議文を県議49人の連名をもって提出させていただきます。お受け取りください。以上です」
9日午後2時、静岡県庁の知事室。県議会最大会派の自民改革会議の野崎正蔵代表は、川勝平太知事にこう伝えて抗議文を手渡すと、同行した公明党県議団の蓮池章平団長とともに足早に部屋を後にした。憮然(ぶぜん)とした表情で見送る川勝氏。県議会や6月の県知事選などで対立する、知事と自民党との〝冷戦〟を象徴する一幕だった。
問題の発言は、参院静岡選挙区補欠選挙の選挙戦最終日の10月23日夜、元御殿場市長で自民公認の若林洋平氏と争った野党系候補、山崎真之輔氏の地元である浜松市での応援演説の中でのこと。「あちらはコシヒカリしかない。ただ飯だけ食ってそれで農業だと思っている。こちらにはウナギがある。なんでもある」などと述べていた。
抗議文は自民改革会議(40人)、公明党県議団(5人)と共産党県議1人を含む無所属4人の計49人の連名。川勝氏の発言について「一部地域を差別し、辱める発言は言語道断。断じて容認できない」「誤解されたなどと言い訳に終始し、反省の色は見られない」と指摘している。
野崎氏は抗議文提出後、同日昼の川勝氏の記者会見について、記者団に「納得できるような会見だったと思いますか?」と逆質問し、「火を消すどころか、火に油を注ぐような会見だった」と切り捨てた。川勝氏に対する不信任決議案や辞職勧告決議案の提出に関しては「いろいろな手法がある。その中で対応を考えていきたい」と述べるにとどめた。蓮池氏は「県民の多くは心を痛めている。謝罪すべきだ」と強調した。
一方、知事を支える第2会派「ふじのくに県民クラブ」の佐野愛子会長らは、記者会見を終えたばかりの川勝氏と知事室で面会した。会派側が、デジタル社会への対応など以前から予定していた政策提言を一通り説明すると、川勝氏は席上、「まっ、お茶でも飲んでください」と促し、こう切り出した。
「(ふじのくに県民クラブから)記者会見を持つべきだとのアドバイスをいただき、早速、実行しました。いいアドバイスはすぐに…。善は急げです」
大勢の報道陣が囲む公開の席上で、なぜその話題に触れるのか-。感謝してみせる川勝氏に対し、佐野氏は湯のみを手に思わず表情をゆがめた。会派側が「会見内容に不満な人たちがいる」「誤解を解いて本来の県政推進を」と苦言を呈しても、川勝氏から明確な返答は得られなかった。
佐野氏は面会後、記者団に「謝罪の会見をお願いしたつもりだったが、謝罪にはなっていなかった。『誤解を与えた。申し訳ない』と発言してほしかった」と不満を表明した。
県によると、8日夕までに県民からの苦情や批判は約370件に達した。川勝氏の9日の臨時会見後も「謝ってほしかった」「言い訳ばかりだ」との声が寄せられたという。
知事選、参院補選、そして先の衆院選で深まる川勝氏と自民の確執は「コシヒカリ」発言をきっかけに、一段と先鋭化しつつある。
◇
地方自治法によると、知事に対する不信任決議案の可決には出席議員の4分の3以上の賛成が必要だ。可決すれば、知事は辞職か県議会解散かのいずれかを迫られる。解散を受けた県議選後の新しい議会勢力で改めて不信任決議案を提出し、2分の1以上が賛成して可決されれば、知事は失職する。
現在の県議会勢力でみると、自民改革会議などが不信任決議案を提出し、県議全67人が出席した場合、抗議文に賛同した49人の賛成だけでは4分の3以上(51人以上)には足りない。
一方、「辞職勧告」「問責」「糾弾」の各決議案は出席議員の2分の1以上の賛成で可決されるが、決議自体に法的な拘束力はない。
強気姿勢も一転…静岡知事“コシヒカリ”発言を撤回
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f91901ce74cdb50d67d3debd692c068d6d2acab
強気な姿勢から一転、謝罪しました。
静岡県・川勝平太知事:「あちら(御殿場市)はコシヒカリしかない!だから飯だけ食って、それで農業だと思っている」
先月に行われた参議院の静岡補選。
静岡県の川勝平太知事は、当選した無所属候補の応援演説中に、元御殿場市長の自民党公認候補を巡り、「御殿場市にはコシヒカリしかない」などと御殿場市を揶揄(やゆ)するような発言をして、県に抗議が殺到する事態になっていました。
9日までに川勝知事は「誤解」だと釈明し、発言も「撤回」せず、強気の姿勢でしたが、一転…。
10日夜に、御殿場市役所を訪れて、市長に謝罪しました。
御殿場市・勝又正美市長:「直接その発言に対しての謝罪がございました。一連の発言の撤回を公の場でやるようにという依頼をしました」
静岡県・川勝平太知事:「県民の方々、今回の私の発言で不快に思われて傷付いた方、心配されている方がいると、重々承知していまして。誠に申し訳なく思っています。ごめんなさい。そして、ああいう激しい選挙戦での発言は撤回します」
川勝氏「ごめんなさい」自戒も懲りぬ舌禍…既視感
https://news.yahoo.co.jp/articles/be138e7e574be6e7d070794e1d2176a70cd9ad98
「ごめんなさい」「しっかりと自戒しなければいけない」。静岡県の川勝平太知事は10日夜、御殿場市を揶揄(やゆ)したような自身の発言を撤回、謝罪した県庁での記者会見で「大失態」と述べて、政治家・川勝平太としての未熟さを反省してみせた。
会見では「不快に思われ、傷つかれた方がいる。誠に申し訳ない。ごめんなさい」と軽く頭を下げた。謝罪の言葉を述べていなかった9日の会見から一転した理由に関しては「御殿場市長が『公の場で謝罪してほしかった』と言われていたのがショックだった。選挙戦での発言ということで理解を得たと思ったが、私の発言で傷ついている以上、誤解とは言っていられない」と釈明した。
当初は「誤解」としていた真意に関しては、公務と政務の違いを強調した。川勝氏によると、公務の基本姿勢は「差別は一切しない。誰も取り残さない」というものだが、一方の政務、とりわけ特定候補の応援弁士として臨む場合には「(対抗馬を)難詰し、蹴落とさなければならない」と説明。その上で今回の発言が「応援弁士としてではなく(公務の)知事としての発言と受け止められた」と振り返った。
ただ、問題発言は今回が初ではない。令和元年12月には県議会最大会派、自民改革会議を念頭に「やくざ集団、ごろつきがいる」と述べた。翌2年になって「ごめんなさい」と謝罪し、発言を撤回した。
記憶に新しいのは同年10月、政府の日本学術会議新会員候補の任命拒否をめぐる発言だ。菅義偉(すが・よしひで)首相(当時)について「教養レベルが露見した」と言い放ち、9日後に「学歴差別のように受け取られたのは残念。申し訳ない」と撤回、謝罪に追い込まれた。
毎年のように舌禍が飛び出し、既視感さえ漂う。舌鋒(ぜっぽう)鋭く敵対勢力を痛罵する〝川勝節〟は、県民の関心を引き付ける一定の威力はあるが、その手法は舌禍のリスクをはらむ。
実際、川勝氏が今回、弁明した応援演説という政治活動の「政務」の場に限らず、知事としての記者会見など「公務」でも失言している。県のトップの発言の影響力は大きく、その肩書は常について回るもので、政務だから言いたい放題が許されるわけでもない。
舌禍のたびに自省してみせる川勝氏だが、今回もその場しのぎか、それとも、反省時に繰り返し言う「仏の川勝」に今後こそなれるのか-。信頼を取り戻さなければ、先の衆院選で自民党を念頭に豪語した「お灸をすえる」矛先は、自身に向けられることになる。
「コシヒカリ発言」静岡知事の不信任案、自民が提出へ…否決されてもイメージダウンは必至
https://news.yahoo.co.jp/articles/e97706800941b3552b4a70df47a7714eaaadbfc2
静岡県の川勝平太知事が選挙の応援演説で御殿場市をやゆするような発言をした問題で、県議会最大会派・自民改革会議の所属議員らが開会を求めている臨時会が、24日に招集されることが決まった。自民は17日、臨時会で知事の不信任決議案を提出する方針を決めた。可決されれば県政史上初となる。川勝知事の県政運営は、大きな局面を迎えている。
県議会事務局によると、不信任決議案の提出は1973年以来となる。可決には、3分の2以上の議員が出席し、出席議員の4分の3以上の賛成が必要となる。
可決の場合、知事は10日以内に議会を解散しなければ失職する。解散すると県議選が行われる。改選後の議会で再び不信任決議案が提出されると、今度は過半数の賛成で知事は失職する。
24日の臨時会に全県議67人が出席した場合、可決には51人の賛成が必要となる。今回の問題発言を巡り、県議49人が連名で知事に抗議文を提出しており、自民幹部からは「可決の可能性も十分ある」との声が上がる。
49人の内訳は、自民が40人、公明党県議団が5人、無所属が4人。抗議文に名を連ねず、知事を支援する立場のふじのくに県民クラブの17人は、反対にまわるとみられる。ただ、一部県議に対し、自民側から賛成に回るよう水面下で取り込み活動が行われている模様だ。会派からは、「(反対で)まとまっているが、どうなるか分からず心配だ」との声も聞こえる。
自民は、一連の動きを知事への反撃の好機と捉える。
自民会派は17日、役員会と議員総会を開き、臨時会で不信任決議案を提出することを確認した。役員会後、野崎正蔵代表は「可決できるよう、しっかり取り組んでいく」と話した。
仮に決議案が可決されれば、再び知事選となる可能性が出てくる。6月の知事選では、自民党推薦候補が川勝知事に大敗。その後の参院静岡選挙区補欠選挙でも、川勝知事の応援した野党系候補に党公認候補が敗れている。ある自民県議は「知事選となれば『コシヒカリ発言を認めるのか、認めないのか』が争点となる。勝てない選挙ではない」と力を込める。
コシヒカリ発言の静岡知事不信任案審議へ 24日、臨時議会招集
https://news.yahoo.co.jp/articles/b49b392841cfcf21ef5263905ce3eab65d56964e
参院静岡選挙区補欠選挙の応援演説で静岡県御殿場市について「コシヒカリしかない」などと発言した自身の発言を巡り、川勝平太知事は17日、臨時県議会を24日に招集すると告示した。県議会最大会派・自民改革会議が不信任決議案を川勝知事に提出する方針を固めており、審議される見通し。【金子昇太】
24日はまず、御殿場市の男性が「県政の最高責任者の知事が一部地域を差別し、辱める発言をしたことは言語道断であり、断じて容認できない」として川勝知事に辞職を求めた請願について審議する。男性は10日に県議会に請願書を提出。自民と公明党県議団が川勝知事に臨時県議会の開催を求めていた。県議67人(欠員1)のうち過半数が賛成すれば請願が採択されるが、法的拘束力はない。
さらに、自民は臨時県議会に法的拘束力のある不信任決議案を提出する。ただし、可決は、3分の2以上の議員が出席し、4分の3(51人)以上の賛成が必要となる。可決された場合、川勝知事は10日以内に議会を解散しない限り、失職することになる。
一方、不信任決議案の可決は自民(40人)だけだと要件を満たさない。川勝知事を支持する県議会第2会派・ふじのくに県民クラブ(17人)は否決に向けて引き締めを図っている。川勝知事の「コシヒカリ」発言を巡り、抗議文に名前を連ねた公明や無所属議員の動向もカギを握る。
公明(5人)は17日時点で態度を保留。共産党の鈴木節子県議は「発言について猛省してほしいという思いで抗議したが、辞めてほしいとまでは思っていない」と述べた。
問題はコシヒカリ云々じゃなく、「コメ農
家は農業を知らねぇ」「観光しかねぇ人口
8万の市長に参議院議員の資格はないニダ!」
と喚いたことだろが!!!!
しかも「誤解ニダ!」と喚いて言い逃れ!!!!
何が誤解だ、キサマは「日本語むちゅかち
いニダ!」か!!!!
応援演説なら何を喚いてもいいのか!!!!
なにが「ごめんなさい」だ、子供か!!!!
教養のレベルが露見してんのはキサマの方
だろが!!!!
メダルを噛んだだけで喚き散らしたマスゴミ
共はなんで朝から晩まで喚き散らさねぇん
だ!!!!
常日頃「権力のチェックがジャーナリズム
ニダ!」と喚き散らしておきながら、何の
チェックもしてねぇから毎年毎年湿原騒動
を起こすんだろが!!!!
キサマらマスゴミ共にジャーナリズムを語る
資格がねぇ理由がまた一つ追加か!!!!
さあ不信任案提出まで来たわけだが、抵抗
してんのが「ふじ」の「17」とか、露骨
にリアル分析通り(縛w
ナリスは元の発言自体は撤回したが「誤解
ニダ!」と屁理屈捏ねて言い逃れしたこと
も「応援演説なら何喚いてもいいニダ!」
も撤回していない、つまりテメェの姿勢そ
のものに非があることは認めてねぇわけで、
不信任案に反対するってことはそんなヤツ
と同じ穴の狢だと宣言するも同然、次の議
会選挙ではそこを徹底的に攻撃されるでせ
うなぁ(縛w
既に駿河の37564は確定してるわけで、
ナリスと一蓮托生で自誤苦に堕ちたいなら
まあそれでもいいんじゃないでせうかね?
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
山崎真之輔参院議員、女性問題を謝罪「期待裏切る行為」 写真誌報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/38f6a419b0143bcc692910fd4a2b8969e822a8ea
10月の参院静岡選挙区補欠選挙で当選した山崎真之輔氏(40)は10日、毎日新聞の取材に応じ、写真週刊誌で報じられた過去の女性問題について、おおむね事実を認め、謝罪した。
写真週刊誌「フライデー」によると、山崎氏は2014年から知人女性と不適切な男女関係にあったとされる。山崎氏は取材に「選挙で応援してくれた人たちの期待を裏切る行為。女性にも苦しい思いをさせてしまった」と述べた。当初は記者会見を設定する予定だったが、「プライベートな問題」との理由で見送った。今後は関係者へのあいさつ回りなどで説明するという。
川勝平太知事は9日の記者会見で山崎氏の女性問題について尋ねられると、「残念至極。もう応援することはない」と断言。山崎氏は「当然の発言。ただし、選挙前と選挙中に後押ししてくれた中で受け取った県の宿題に、しっかりと取り組みたい」と語った。
一方、自身の応援演説中に飛び出した川勝知事の「コシヒカリ」発言については、「演説中は過激なリップサービスだと思ったが、冷静に聞き直すと適切な発言ではなかった。残念だ」と振り返った。【金子昇太】
応援してやって当選したヤツが不倫野郎、
しかもそいつからハシゴを外される捧腹
絶倒の展開(縛w
埋伏の毒か?(縛w
明らかに市民を侮辱した発言を誤魔化し言
い逃れし非を認めなかったクズナリス、さ
らに不倫野郎を支援したという罪状追加、
これで不信任案に反対するクズがいるとし
たら人間性を疑われてもしょうがねぇよな
ぁ!!!!(縛w
マスゴミ共は朝から晩まで喚き散らせや!!!!
まあなぜこのナリスが「今」波状攻撃総攻
撃を受けるのかは、こんだけ書けばアホで
もわかるでせう(縛w
リニアを妨害するからでつね。
じゃあこのナリスはなぜリニアを妨害する
んでせうか?
中国、時速600キロリニア発表 独自開発アピール、試験時期不明
https://news.yahoo.co.jp/articles/81595f5a9f8c46f990bbbaff6a934c80591d0459
【北京共同】中国国有の鉄道車両大手、中国中車集団は20日、設計速度が時速600キロに達するリニアモーターカーを発表した。中国の独自技術で開発したとしている。実際に600キロで試験走行する時期は不明だ。
5両編成で1両につき100人超が乗れる。最長で10両編成を想定している。これまでも車両を公開したことがあるが、今回は制御関連システムを含めて完成したと強調している。
中国は高速鉄道網が急速に拡大し、一部は時速350キロで営業運転している。上海ではドイツの技術を導入した時速430キロのリニアも2002年末に開通した。
世界初の時速600キロ リニアモーターカー公開 中国
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6ca61fc260565051f4c3424591604a836d4f891
中国で時速600キロ出るというリニアモーターカーが公開されました。
中国国有の大手鉄道車両メーカー「中国中車」が20日に発表したリニアモーターカーです。
独自の技術で開発したとしていて、設計速度は世界初の時速600キロに達するということです。
1両に100人以上が乗車でき、2両から10両までの編成が可能です。
今回公開されたのはリニアモーターカーが徐行する様子で、実際に600キロで試験走行するのがいつになるのかについては明らかにされていません。
開発に要した期間は5年だということです。
「時速600kmのリニアは支那が世界初
ニダ!」と喚くためでつね。
何が独自技術だ、おいJR、キサマ疑似栂
漏洩してんだろが!!!!
徹底捜索して寄生虫を炙り出せ!!!!
ああ、トップがキムだからダメかwwwww
別に世界初じゃなくても痛くも痒くもねぇ
んだが、それでも何とか支那をマンセーし
たいのがイヌ共の心理ってことでつよ(縛w
っつーか、支那は「真空チューブで時速1
200kmアル!」とか喚いてたのに、露骨
にリニア開発し始めるのはあれが大失敗し
たと喚いてるも同然なんだが?(縛w
日本が採用しなかった方式でうまくいくと
思ってんのかよ(縛w
とりあえず徐行しかできねぇ状態でドヤ顔
すんな(縛w
まあもちろんこんなメンツ争いだけの話で
はないわけだが、それは次で書きませう。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
京王線襲撃 再逮捕の容疑者「死者が出ず、落ち込んでいる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4021d03ea71b81bcd1f0e689b0aa40adf53c913
東京都調布市内を走行していた京王線の特急電車内にいた乗客17人が重軽傷を負った事件で、警視庁調布署捜査本部は22日、住所不詳、無職の服部恭太容疑者(25)=乗客の男性(72)への殺人未遂容疑で逮捕=を別の複数の乗客に対する殺人未遂と、車内に火を付けたとする現住建造物等放火の両容疑で再逮捕した。「死刑になるための有効かつ効率的な手段として多くの人を惨殺する計画を実行した」と供述している。
捜査本部によると、服部容疑者はライター用オイルをペットボトルなどに入れて持ち込み、そのうち2リットル容器1本を乗客にかけるなどした後、550ミリリットル容器2本を使って車内を燃やしたとみられる。「(事件直前に宿泊していた)ホテルの浴槽でペットボトルに入れた水をまいて練習した。火をつけて多くの乗客を殺そうと思った」と説明。死者が出なかったことについては「残念な気持ちで落ち込んでいる」と話し、反省や被害者への謝罪の言葉はないという。
再逮捕容疑は10月31日午後7時55分ごろ、布田―国領間を走行中の京王八王子発新宿行きの上り特急電車(10両編成)の5号車で、ペットボトル3本に入れたライター用オイル約3リットルをまきちらし、点火したオイルライターを投げつけて都内に住む女性会社員(60)ら複数の乗客を殺害しようとしたほか、床面約0・1平方メートルを焼損させたとしている。【最上和喜、鈴木拓也、木原真希】
突然、女性に襲い掛かった可能性 商業施設切り付け
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6bc39ffaf9488a754c04f4e036ded03571846ef
北海道根室市の商業施設で、女性店員が包丁で切り付けられた事件で、逮捕された男子中学生が突然、女性に襲い掛かった可能性があることが分かりました。
19日午後1時半ごろ、根室市常盤町の商業施設で、2階の書店にいた50代の女性店員が包丁で首などを切り付けられ、14歳の男子中学生が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。
警察によりますと、男子中学生は逮捕当時、店内から包丁を持って出てきていて、駆け付けた警察官に抵抗することはなく、切り付けたことについては認めているということです。
女性は、首や顔など複数箇所にけがをしていて、当時の状況などから突然、襲われた可能性もあるとみて、警察は調べを進めています。
うちが書いた途端、反応してくる(縛w
土日なのにK札が情報くれたのか?
何が落ち込んでる、だ、あんなに手がプル
プル震えてたヘタレが一人でもヒ頁せるわ
けねぇだろが(縛w
どの口で喚いてんだ!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
2人死亡・兵庫の住宅火災、放火の疑い 遺体は兄弟か 同居人が不明
https://news.yahoo.co.jp/articles/deb526b56a03ef032eaf2bd3d8cdeb0cba963611
兵庫県稲美町岡で19日深夜から20日未明にかけて民家が全焼し、2人の遺体が見つかった火災で、兵庫県警は、現場の状況などから放火の疑いが強まったとして21日夜、加古川署に捜査本部を設置した。現住建造物等放火容疑で捜査を始めた。
捜査1課によると、この家に住んでいた50代の男性の所在がわからなくなっており、県警は何らかの事情を知っているとみて行方を捜している。
また見つかった2人の遺体は、体の特徴などから、この家に住む小学生の兄弟とみられる。県警は身元の確認を進めるとともに、22日に司法解剖して死因を詳しく調べる。
この家は50代の父と40代の母を含めた5人暮らし。所在がわからなくなっている男性は母の兄で、兄弟の伯父という。
火災の通報は19日午後11時50分ごろ。木造2階建て約220平方メートルが全焼した。県警は21日も現場の焼け跡を詳しく調べたが、新たな遺体は見つからなかった。
兄弟の父は出火当時、妻を勤務先に迎えに行っていた。父は「家を出る時は静かだった」などと説明していたという。伯父は火災の前後に家を出ていた可能性があると県警はみている。
大阪「お初天神」近くの火災、鎮火確認 10棟焼ける
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eb78c99f5e6e6d4d90aea431dde8dd1b24e29a0
「お初天神」として知られる大阪市北区の露天(つゆのてん)神社近くで20日夜に発生した火災は、21日午後6時に鎮火した。大阪府警によると、火災で計10棟、計約360平方メートルが焼けたが、けが人はいなかった。大阪府警は、22日以降に出火原因などを調べるため、現場検証を始める。
曽根崎署や大阪市消防局によると、20日午後8時10分ごろ、同市北区曽根崎2丁目の焼き鳥店から火が出ていると、近くの店の従業員から119番通報があった。木造2階建ての建物には、居酒屋やバーなど5店舗が入っていた。消防車計52台が出動するなどして火は約2時間半後にほぼ消し止められた。
21日午前、付近には規制線が張られ、消防士が消火活動を続けた。現場は狭い路地に飲食店が立ち並ぶエリア。市消防局によると、建物が崩落しそうで消火活動が難航した上、火種が残っていないかを慎重に確認していたため、鎮火の確認までに時間がかかったという。
火災で焼けた居酒屋の常連客の男性(50)は、「このあたりは木造が多く、火事になったら全部燃えてしまうだろうと思っていた」と話した。
民国周辺で放火続発!!!!
鉄道テロがやりにくくなったら車暴走テロ、
そして放火。
放火といえばバカチョンの国技!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
上司殺そうと…トラックで複数回突っ込む 一体何が
https://news.yahoo.co.jp/articles/f893f58f3ef306811dd2fe1e21a250be847a4385
運送会社の事務所に大型トラックで突っ込み、中にいた上司を殺害しようとしたとして従業員の男が逮捕されました。男と上司の間で一体、何があったのでしょうか。
変形したストーブ。残骸に埋もれたコピー機。今月のカレンダーも折れ曲がっています。
通報があったのは、19日午後9時ごろのことでした。
被害男性:「従業員が事務所にトラックで突っ込んだ」
逮捕されたのは、従業員の緑川光彦容疑者(45)です。緑川容疑者は大阪府河南町にある勤務先の事務所に25トントラックで複数回突っ込み、上司の男性を殺害しようとした疑いが持たれています。
近所に住む人:「すごい音でしたよ。交通事故かなと思って家の玄関を出たらこのトラックが見えて運転席が開いていて、男の人が2人引っ張るみたいな感じでもめていた」
上司の男性はトラックの突入にも奇跡的に無傷。降りてきた緑川容疑者と揉み合いになりましたが、隙を見て通報したといいます。
3年前、事件が起きる前の事務所の様子。2階へと伸びる外階段が確認できます。ところが今は…。どれほどの衝撃だったのでしょうか。
緑川光彦容疑者:「会社のトラックを使って、バックで2回突っ込んで殺そうとした」
警察は詳しい動機を調べています。
車を凶器として使うヤツが現実にいるって
ことを表してるわけでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
画像が飛んでるのはネタが古くて動画部分
が取れないからです。。。