.
国連安保理、北朝鮮を「強く非難」 追加制裁も視野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160910-00000013-asahi-int
北朝鮮の5度目の核実験を受け、国連安全保障理事会(15カ国)は9日午後(日本時間10日早朝)に非公開の緊急会合を開き、実験は一連の安保理決議と核の不拡散体制に「明白に違反している」として、「強く非難」する報道機関向けの声明を全会一致でまとめた。今後、対北朝鮮の追加制裁を視野に協議する姿勢も示された。
緊急会合は理事国の日米に、韓国を加えた計3カ国の要請で開かれた。報道声明に法的拘束力はないが、安保理の統一した意思を即時に示す効果がある。
報道声明は、核実験について、一連の安保理決議を「軽視するもので言語道断」と非難し、国際社会の「平和と安全への明確な脅威」になっていると指摘。北朝鮮が再び核実験を強行すれば「重大な追加措置をとる」との決意を安保理が過去の決議で示してきたことを改めて確認した上で、「安保理は、国連憲章41条に基づき、適切な措置をとる作業をただちに始める」と宣言した。
政府、安保理声明を歓迎…中国の動向がカギ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160910-00050046-yom-pol
日本政府は、国連安全保障理事会が北朝鮮の核実験を強く非難する報道機関向け声明を発表したことについて、「国連安保理が危機感を共有し、厳しい姿勢を迅速に示すことができた」(外務省幹部)と歓迎している。
声明では、北朝鮮への追加措置の協議を速やかに開始することも明記された。「さらなる制裁措置の必要性に言及してきた日本の訴えが理解された」(日本政府関係者)とみる一方、今後新たな制裁を含む安保理決議採択に向けては、中国の動向がカギを握るとみて、働きかけを強める考えだ。
日本政府は、日本独自の制裁強化についても検討を進める方針だ。核開発などへの関与が疑われる資産凍結の対象範囲の拡大や、日本への再入国を禁止する対象者を広げることなどを検討している。ただ、日本は既に厳格な制裁を科しており、実効性のある新たな選択肢は限られているのが現状だ。
(朝鮮日報日本語版) 韓進海運破綻:米・香港企業も悲鳴「貨物が届かない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160910-00000440-chosun-kr
米国ニューヨークのプラザホテルで今月7日(現地時間)に開かれた米投資機関ゴールドマンサックスの年次会議「流通業カンファレンス」。例年であれば流通業の長期戦略について議論する場だが、今年は「韓進海運の破綻による物流混乱」が切迫した問題として関心を集めた。
11月の最終金曜日に行われる米国最大のショッピングセール「ブラックフライデー」を控え、韓国や中国などからの衣類・玩具などの輸送が遅延するのではないかとの懸念の声が相次いだ。米国の電子機器メーカー、ヒューレットパッカード(HP)の関係者は「韓進海運の船舶にコンテナ500個以上の貨物を積んでいるが、ロサンゼルスの港などに入れない状態だ」として「このままでは市場シェアまで急落してしまう」と話した。
米国のファッションブランド「マイケル・コース」のジョー・パーソンズ社長は「韓進海運の法定管理申請以降、海運市場の運賃が急騰し、商品価格の引き上げや販売利益の縮小を考えざるを得ない」と話した。
韓進海運の経営破綻が、国際的な物流混乱という事態に発展している。昨年、韓進海運が取り扱った約460万TEU(1TEUは20フィートコンテナ1個分)のうち韓国の貨物は10.7%にすぎず、残りは外国の貨物だ。
韓国政府は韓進海運が法定管理を申請した後「韓進海運の物量のうち韓国の物量の割合は少ないため、韓国企業への被害は限定的」との立場を明らかにした。逆にいえば、90%が中国・米国・日本など外国の貨物というわけだ。釜慶大のハ・ミョンシン教授は「海運業はその特性上、数十か国・数千企業が関わってくる。このため被害も全世界に拡大する」と指摘した。
香港のアパレル企業「エスケルグループ」も7日、韓進海運の経営破綻が原因で深刻な影響を受けた。当初は中国で生産中の衣類用資材を韓進海運の船舶で香港に輸送する計画だった。ところが韓進海運の船舶が中国の港に入港できず、衣類用資材の輸送ができなくなった。
(朝鮮日報日本語版) 韓進海運破綻:世界各地で物流まひ、米国が韓国に早期解決求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160910-00000439-chosun-kr
韓国の海運再大手、韓進海運が法定管理(会社更生法適用に相当)を申請したことにより、米国をはじめ世界各国で物流がまひ状態に陥っている。米国政府は来韓中の商務省副次官補を通じ、韓国政府に対し事態の早期解決を要請した。アジア担当副次官補のダイアン・ファレル氏は9日、韓国海洋水産部(省に相当)のユン・ハクペ次官と非公開で面会し「米国の船主らへの大きな被害が懸念されるため、事態を早急に解決してほしい」と訴えた。
海洋水産部によると、コンテナ船78隻を含め韓進海運の船舶92隻が現在、目的地である外国の港湾で貨物の荷役作業ができず、海を漂っている。足止めされている貨物はおよそ140億ドル(約1兆4400億円)規模で、このうち約90%は外国からの注文貨物だ。とりわけ11月に行われる米国最大のショッピングセール「ブラックフライデー」を控えた現地の各企業にとっては、在庫物量の確保に支障が生じる事態となっている。
一方、米国ニュージャージー州の連邦破産裁判所は9日午後11時(現地時間9日午前10時)から、韓進海運が申請した船舶差し押さえ禁止命令(ステイオーダー)に対する審査に入る。米国の裁判所は7日「米国国内の債権者保護のために、9日までに具体的な資金調達計画を提出するように」との条件を提示した上で臨時の差し押さえ禁止命令を下しており、今回の審査を経て最終的に決定する。韓進海運は審査を前に法定管理裁判所の許可を得て荷役費の一部を米国側に送金した。
NYダウ急落、394ドル安 早期利上げ観測強まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160910-00000008-asahi-brf&pos=5
9日のニューヨーク株式市場は、米国での早期利上げに対する警戒感が再び強まり、大企業で構成するダウ工業株平均が急落した。終値は前日より394・46ドル(2・13%)安い1万8085・45ドルと、7月上旬以来、約2カ月ぶりの安値水準をつけた。
終値の下げ幅としては、英国が欧州連合(EU)の離脱を決定した直後の6月24日(約610ドル下落)以来の大きさだった。
9日に講演したボストン連邦準備銀行のローゼングレン総裁が早期の追加利上げに前向きな考えを表明したと伝わると、株式を売る動きが強まり全面安になった。同総裁は、米金融政策を決める会合の連邦公開市場委員会(FOMC)の投票メンバーで、早期利上げには慎重とみられていた。
「核の雷鳴」がバカチョン経済崩壊の轟音を
かき消してくれて渡りに船じゃねーか(縛w
まるでTHAADに合わせるかのようだな(縛w
国連でいくら非難決議だしてもムダなんだから
もう支那北国境を封鎖して国連監視団でも
置けよ(縛w
徹底的に追い込んで南進させろ(縛w
どうせバカチョンは経済も崩壊してのたうち回る
だけなんだから、いっそのことひと思いに楽に
してやれ(縛w
同胞相哀れむ、それがやさしさというものだろ
が!!!!(縛w
ハゲタカに目をつけられたバカチョン(縛w
HPのコンテナ500個が漂流(縛w
9割がバカチョン以外の国の貨物(縛w
日本国債の9割以上は日本国内の責任だが、
バカチョン貨物の9割は対外責任(縛w
ふざけんのも大概にしろ!!!!(縛w
謝罪と賠償しろ!!!!(縛w
9日までに資金調達計画提出したのかよ(縛w
検索しても出てこねーぞ?(縛w
「一部を支払ったから一部だけ下すニダ!」
と喚いて、「1割のテメェの貨物」だけ下した
のか?(縛w
そんな中ダウが400ドル近く急落。
「利上げ観測ガー!」と喚いてるが、
リーマンショックの時に下げ始めた時は
「リーマンショック」とは言わなかったわけで、
下げ始めた時に騒がれてる理由が真の理由だと
真に受けてはいけないんでつね。
バルチック海運指数というデータもここ数年
ドン底で貼り付いてるし、原油暴落・支那地区
経済崩壊のあおりが直撃してるのがバカチョン
で、ダメリカの闇に縋りついて生き永らえてた
ような体力のないところから順に破綻し始めてる
ということでつね。
9割を占める外国の貨物が漂流すると荷主は代金
を受け取れない、
受け取れないと買掛の支払いができない、
売掛金が回収できなければ給料を支払えない、
銀行は貸付金を貸し剥がし、
あそこの銀行で巨額不良債権発生、という
風説の流布、短期金融市場が凝結して金融危機、
そう、入り口は違うが途中からリーマンショック
と同じことが起きるわけでつね。
そこへきて北チョン核威嚇、
米利上げ、となったら?
利上げすれば「ドル高でアメリカ経済ガー!」
と喚いて株価暴落、
利上げしなくても
「利上げできない程アメリカ経済ガー!」
と喚いて株価暴落、
どっちに転んでも株価暴落、
日銀は同じ日に「政策の総括」を発表するが、
「失敗だったニダ!」と喚いたりすれば暴落、
バカチョンの債権団との調停は9月30日、
不調で財閥破綻となれば暴落、
他にもまだまだ落とし穴があって、結局は
サブプライムショック以降、アメリカの利下げで
経済は回復してるように見えてたが、実はタダの
ドーピングでした、ということなんでつね。
で、自分だけが生き残ろうとあれこれ画策してた
結果がテロを起こしたり海洋侵略したりという形
で表れてたわけでつね。
しかしそのドーピングももはや効かなくなって、
脆弱な国、切り捨てるべき国、つまり退位を強要
するようなクズ、エ下劣・支那地区・バカチョン
のような国が崩壊し始めたわけでつね。
そういえば9月から相場がどうこう言ってた
ブログがあったよね。
どこか忘れたけど。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!