.
アムネスティ、調査結果を固持 ウクライナ反発の報告書
https://news.yahoo.co.jp/articles/6416cb61e6bbe859e615b34efb4dd9d3221d5982
【AFP=時事】国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)は5日、ウクライナがロシア軍に応戦するために住宅地に基地を設置し、市民を危険にさらしているとした報告書について、内容を固持すると表明した。報告書はウクライナ政府の猛反発を招いていた。
アムネスティは4日、4か月にわたる調査の結果をまとめた報告書を発表し、ウクライナ軍が19の自治体で学校や病院に基地を設け、人口密集地から攻撃を仕掛けていたと結論。こうした戦術は市民を危険にさらし、国際人道法に違反すると指摘しつつも、民間人に甚大な被害をもたらしている「ロシアの無差別攻撃を決して正当化するものではない」とした。
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は報告書に反発し、アムネスティが「テロ国家に恩赦を与え、責任を侵略者から被害者に転嫁」しようとしていると糾弾。加害者と被害者を「ある意味で対等」に扱う報告書は容認できないと非難した。
アムネスティのアニェス・カラマール(Agnes Callamard)事務総長はAFPへの電子メールで、「われわれの調査結果を全面的に支持する」と言明。報告書は、「厳格な基準と精査手順にのっとった徹底的な調査で収集した証拠に基づいている」と説明した。【翻訳編集】 AFPBB News
早い段階からうちらが糾弾してた、ルーシ
・可汗国による「人間の盾」は事実だった
わけでつよ。
なにが加害者と被害者を同列だ、戦争でや
ってはならねぇことは国際法で決まってん
だろが!!!!
国際法を破って自国民を人間の盾にした戦
争犯罪、それを指摘した報告書に圧力をか
けて揉み消そうと画策した外道、それがル
ーシ・可汗国!!!!
ウクライナに供与の武器、違法転用阻止へ 米が立ち入り検査開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03f34417bcf5107b35319bf10069fec3f9adb61
(CNN) 米国が、供与した兵器が違法に転用されていないことを確認するための幅広い取り組みの一環として、ウクライナの兵器備蓄に対する立ち入り検査を開始したことがわかった。米国防総省が明らかにした。
米軍が大使館の保護以外の目的で利用されていることを公に認めたのは今回が初めて。
米議会では一部から、数十億ドルに上る供与した兵器に対する監視の強化を求める声が上がっていた。オースティン米国防長官は先ごろ、ウクライナ側と武器の説明責任の必要性について議論していた。
米国防当局者によれば、米国が供与した兵器がウクライナで転用されたことを示す確かな証拠はないものの、米政権はそうした転用を防ぐために、治安の状況が許す限り、貯蔵兵器の査察を行うなどの措置を実施している。
同当局者は、そのような査察がどこで行われたのかは言及しなかった。在ウクライナ米大使館の要員は、いずれも査察でも、ウクライナ側が透明性を備え、査察に対する支援を実施できることがわかったとしている。
同当局者の説明によれば、米国は兵器がウクライナに入国する直前にそれぞれの貨物の詳細な記録を行うほか、ウクライナに入国後は国境から前線までの記録と追跡を行う。ウクライナ側は戦場での損傷についても詳細に記録し、損失を追跡することができるという。
国防総省はさらに、ウクライナ軍に対して研修を行い、米兵が近づくことができない前線近くの現場から、より良いデータを提供できるようにしているという。
ルーシ・可汗国による米軍兵器の横流し、
これも早い段階で言ったこと。
早い段階どころか、根性の腐れ切ったルー
シ・可汗国の兵器横流しははるか昔から知
られてた世界の常識でつね。
なにが証拠はねぇだ、eBayで大量に出
品されてんだろが!!!!
そして極めつけは。。。
ロシア、ウクライナ双方が拷問 戦争捕虜に、国連監視団が報告
https://news.yahoo.co.jp/articles/f920e9e07e8acb142bcdfbde667c164581bf6314
【ベルリン時事】国連ウクライナ人権監視団のボグナー団長は15日、ロシアの侵攻を受けるウクライナで、親ロシア派武装勢力含むロシアとウクライナの双方が、戦争捕虜に拷問していたとの調査結果を公表した。
ボグナー氏は「すべての戦争捕虜を常に人道的に扱うのは、国家の基本的責務だ」と強調した。
監視団はロシアによる捕虜の扱いについて、元捕虜159人(うち女性20人)や目撃者らを対象に聞き取り調査を実施した。元捕虜の大部分が、拷問や不当な扱いを受けたと証言した。警棒での殴打、電気ショック、犬をけしかけられるなどの報告があった。
親ロ派武装勢力から拷問を受けたという男性は、性器と鼻につながれたワイヤから電気が流れたと語った。「(相手は)単に楽しんでおり、尋問への答えに興味を示さなかった」という。
東部オレニフカ近くの収容所では「入所手続き」とされる到着後の拷問で、4月半ばに1人が死亡したとの証言があった。同じ収容所では8人が拷問で亡くなったとの情報もあるという。女性捕虜については、裸で収容所内を移動させられるなどの性的虐待も報告された。
ウクライナ側の捕虜の扱いでは、現在も拘束されている175人の捕虜(全員男性)から調査を行い、ウクライナ政府からも情報提供を受けた。連行時に殴る蹴るの暴力を受けたとの報告や、刺されたり、電気を流されたとの証言もあった。戦闘不能のロシア兵を「簡易処刑」した事例もあった。ウクライナは、一部の事案について調査を開始したという。
ウクライナが10人以上のロシア人捕虜を処刑、ロシア国防省が非難
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b381c470f1dbf1efaed92d901913b921ec2e852
[18日 ロイター] - ロシア国防省は18日、ウクライナが10人以上のロシア人捕虜を処刑したとし、ウクライナが戦争犯罪を犯し、それを西側諸国が無視していると非難した。
国防省は、ロシアのソーシャルメディアに投稿された、ロシア人捕虜の処刑を撮影した動画を引用。「ロシア軍人に対する残忍な殺害は初めてのものでもなければ、唯一の戦争犯罪でもない。ウクライナ政権によって積極的に支援され、西側諸国によってあからさまに無視されているウクライナ軍の一般的な慣行だ」とした。
ロイターは現時点で動画や国防省の主張を確認できていない。ウクライナからの反応も得られていない。
動画では、ウクライナ東部ルガンスク州のマキエフカで、腕に黄色のバンドをつけた武装集団に降伏したロシア兵らしき人々が地面に横たわっており、その後、銃声が鳴り響き、12体ほどの遺体が映し出される。動画の撮影時期や撮影者は不明。
ロシア国防省は、動画は「10人以上の拘束されたロシア軍人に対する、堕落したウクライナ兵による意図的かつ組織的な殺害」を示しており、ウクライナのゼレンスキー大統領とウクライナ政権の「残虐な性質」の兆候だとした。
ロシア連邦捜査委員会は「少なくとも11人の非武装ロシア軍兵士」の処刑が行われたとし、動画の撮影者を特定するために調査していると発表した。
ロシア外務省のザハロワ報道官は、この動画は「ウクライナのネオナチの犯罪と、ジュネーブ条約を含む国際人道法に対する、ウクライナの明白な違反のさらなる証拠だ」とした上で、国際機関による徹底的な調査を要請した。
国連人権高等弁務官事務所のマルタ・ウルタド報道官は声明を発表し「動画の存在を認識しており、調査している。『戦闘不能な者』の略式処刑の疑い例は迅速・完全に調査し、加害者の責任を追及すべきだ」と述べた。
ほらな。
出てくる出てくる、ルーシ・可汗国の戦争
犯罪が!!!!
やっぱりやってんじゃねぇか!!!!
そして国連もそれも認めてんじゃねぇか!!!!
露助は「残虐の兆候」じゃなくて「残虐な
本性」と言うべきだったな(縛w
「兆候」はちらっと垣間見えた時に使う表
現だろが(縛w
ルーシ可汗国がやったことは、あのあたりにのさばってた可汗一味が過去何百年、何千年やってきた歴史的事実そのまんまなんだからなぁ!!!!
どこのクズマスゴミだ、「加害者と被害者は違
うニダ!」と喚いたのは!!!!
国際法を順守するのは世界中どこでも誰で
も義務だろが!!!!
それを平然と破っておきながら被害者ヅラで喚き続けるルーシ・可汗国に、正義を語る資格はねぇ!!!!
人間の盾、兵器横流し、捕虜逆札、ルーシ
・可汗国は多々支援者・支援国を裏切る悪
事に手を染めてきたわけでつよ。
そしてそれはとっくにバレてるわけでつよ。
クリミア軍港に無人機攻撃 ロシア艦隊掃海艇が損傷 ウクライナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5210316e0d2a5fe3f9cfbf6596ff505b06e4fe1a
タス通信によると、ロシアが2014年に一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島の軍港セバストポリで29日、無人機や自律型潜水機による攻撃があった。
親ロシア派のラズボジャエフ市長は、ウクライナ軍によるものと断じた上で、「(2月のロシアによるウクライナ侵攻開始後で)最大規模だった」と指摘した。
セバストポリには、ロシア黒海艦隊の司令部がある。ロシア国防省は、無人機9機と自律型潜水機7機が攻撃で使用されたと発表。掃海艇などが損傷を受けたものの、無人機をすべて撃墜したと表明した。ラズボジャエフ氏は、ウクライナ側に被害状況や迎撃能力が漏れ伝わる恐れがあるとして、監視カメラの稼働停止を命じた。
国防省は、ウクライナで活動する「英国の軍事顧問」が計画したテロ攻撃だと主張。さらに、「英軍事顧問」は9月に起きたロシアとドイツを結ぶ天然ガスパイプライン「ノルドストリーム」の破壊工作にも関わっていると決め付けた。ロイター通信によると、英国防省の報道官は「途方もないうそだ」と述べ、関与を否定した。
クリミア港湾で無人機攻撃、黒海艦隊の旗艦が損傷か…露国防省「穀物輸出の合意停止」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c766fefbb3793b15ce0b367f69ed7b618881f5b7
ロシア国防省は29日、ロシアが2014年に併合したウクライナ南部クリミア半島西部セバストポリの港湾一帯で、露海軍黒海艦隊の艦艇や民間船がウクライナの無人機などで攻撃されたと発表した。タス通信などによると、この攻撃を受け、露国防省は黒海経由でのウクライナ産穀物の輸出に関する国連などとの4者合意の参加停止を表明した。
穀物輸送の安全確保に関わっている露軍艦艇も狙われたことを理由に挙げた。穀物の海上輸出に関する合意は11月19日で期限切れを迎えることになっている。最近は露側の妨害で輸出量の減少が指摘されていた。
露国防省によると、攻撃には無人機9機と無人艦艇7隻が使われ、損害は掃海艇1隻などにとどまったとしている。
ただ、ウクライナ軍の情報機関はSNSで、今年4月に沈没した大型巡洋艦「モスクワ」に代わって黒海艦隊の旗艦になったフリゲート艦が損傷したとの見方を伝えた。ウクライナ軍は否定も肯定もしていない。
一方、露国防省は29日の攻撃に英国も関与したと主張した。英国防省は同日、SNSを通じ「大きなウソだ」と否定した。
ロシア、穀物輸出合意への参加停止を発表 「クリミア攻撃に対抗」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d4860e0e0c8407b4288d2664ead105a3c4b67f5
(CNN) ロシア国防省は29日、ウクライナからの穀物輸出を再開させた合意への参加を停止すると発表した。
ロシアが実効支配するウクライナ南部クリミア半島のセバストポリで同日、黒海上に設けた「穀物回廊」の安全確保にかかわっているロシアの黒海艦隊と民間船がウクライナの「テロ攻撃」を受け、これに「英国の専門家」が加担したことへの対抗措置としている。CNNはロシア側の主張について、独自に真偽を確認できていない。
ロシア外務省も、同国が合意への参加を「無期限」に停止したと発表した。
ウクライナ大統領府のイェルマク首席補佐官は29日、SNS「テレグラム」への投稿で、ロシアがクリミアで自国の施設に対する「架空のテロ攻撃」をねつ造し、ウクライナを「脅迫」していると主張。ロシアによる「核の脅迫、エネルギーの脅迫、食料の脅迫」を非難した。
英国は無人機攻撃への関与を否定し、ロシアが「とんでもないうその主張をばらまいている」との見方を示した。
ロシアがウクライナ侵攻で黒海を封鎖した後、同国とウクライナの間では7月、国連とトルコの仲介で、ウクライナからの穀物輸出を再開させる合意が成立していた。
合意は来月11月22日に期限切れを迎える。ロシアのラブロフ外相は最近、その後の継続に疑問を投げ掛け、プーチン大統領も回廊が「テロ攻撃」に使われるなら封鎖すると警告していた。
一方でウクライナのインフラ相は今月初め、回廊の運用は期限後も続くとの見方を示していた。
国連の報道官は29日、CNNとのインタビューで、ロシア側の停止表明を受けて同国当局と連絡を取っていると述べた。
ウクライナ、クリミア攻撃はロシア側のでっち上げと非難
https://news.yahoo.co.jp/articles/d62dcf81c57930c484dde50fcb8ccd41fc1df89d
[キーウ(キエフ) 29日 ロイター] - ウクライナのイエルマーク大統領府長官は29日、南部クリミア半島の施設が「テロ攻撃」を受けたとロシアが主張していることについて、ロシア側のでっち上げだと非難した。
交流サイト(SNS)テレグラムへの投稿で「ロシアの脅しの稚拙さがあらゆる面で表れている。核の脅し、エネルギー、食料もそうだ」とした。
ロシアはウクライナがクリミア半島に大規模なドローン攻撃を仕掛けたと主張し、国連が仲介した黒海経由のウクライナ産穀物輸出合意への参加を停止した。
ロシア、再びウクライナ全土にミサイル攻撃 首都で断水、緊急停電も
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d75e6f14f42715191f776aab676fc9b78b3341c
ウクライナに侵攻するロシアが10月31日、首都キーウ(キエフ)を含む全土をミサイルなどで攻撃した。電力施設が集中的に狙われ、各地で停電が発生。一部で水道などにも影響が出た模様だ。ロシア軍は10月に入ってウクライナ各地のインフラ設備への攻撃を繰り返しており、深刻化する電力危機がこの攻撃でさらに悪化しそうだ。
同日のミサイル攻撃は各地で午前8時(日本時間午後3時)すぎから始まった。1~2時間の間に、北東部ハルキウ州から中部、ポーランド国境に近い西部に及ぶ12以上の州当局がミサイルの着弾や迎撃を発表。シュミハリ首相は、攻撃にはドローン(無人航空機)も使われ、7州で緊急停電が起きたとした。
キーウ中心部でも空襲警報の直後に爆発音が聞こえた。クリチコ市長はSNSで「35万世帯をカバーするエネルギー設備」が被害を受けたとし、首都の80%で水道が止まったと伝えた。目撃者によると、北部で2カ所から煙が上がるのが確認された。
ロシアのミサイル、「大部分を撃墜」 ウクライナ大統領
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c458c3369a3e0902e3b563f5104abe00a132ade
(CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は31日、ロシアが発射したミサイルの大部分は防空システムによって撃墜されたと述べた。ウクライナのエネルギーインフラに対するロシアの攻撃を受けて、修復作業が続いているとした。
ゼレンスキー氏は毎日公開しているビデオメッセージで、「現時点で、今日、ロシアのミサイルが直撃した地域で復旧作業が続いている。エネルギーと水の供給の復旧に全力を尽くしている」と述べた。
ゼレンスキー氏は、巡航ミサイル55発のうち45発が撃墜されたとする軍の発表を繰り返した。
ゼレンスキー氏は、ロシア側は10回の攻撃ごとに少なくとも4倍のミサイルを消費しなければならないとし、イランが供給したものも含むロシア軍のドローン(無人機)の実績はさらに良くないと述べた。
ゼレンスキー氏は、ウクライナの隣国のモルドバにミサイルの残骸が落下したことに言及し、「この悪に対して共に身を守ることがいかに重要かを思い起こさせる」と語った。
ウクライナへの攻撃は「報復の一部」 プーチン大統領が警告 ”穀物輸送合意”再開に条件「回廊を攻撃に使わないこと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/067d7d29d58f48a85d2235dc282ca18315889237
ロシアのプーチン大統領はウクライナ各地への31日の攻撃について、「報復の一部であり、我々ができることの全てではない」と警告しました。
31日、ウクライナのキーウやハルキウなど10の地域がロシア軍による大規模な攻撃を受け、13人が負傷したほか電気や水を供給する多くの施設が損傷しました。
プーチン大統領は同じ日の会見で、この攻撃は、週末にクリミア半島で受けた攻撃に対する、「報復の一部だ」とした上で、「我々ができることの全てではない」と警告しました。
また、ロシアが無期限停止を発表したウクライナ産穀物の輸送に関する合意について「参加をやめると言っているのではなく、停止すると言っているのだ」と述べました。
ロシア国防省も、声明を発表し、ウクライナが穀物輸送の回廊を攻撃に使わないという確約がない限り、合意の履行再開には応じないと主張しています。
軍港攻撃の調査要求 穀物合意停止でロシア大統領
https://news.yahoo.co.jp/articles/e483cc54b910eef626cf8c59f63cae3b8bfbdfa3
【イスタンブール時事】ロシアのプーチン大統領は1日、トルコのエルドアン大統領と電話で会談し、ロシアがウクライナ産穀物輸出合意の履行停止を表明したことについて協議した。
プーチン氏はこの中で、クリミア半島のセバストポリ軍港に対するドローン攻撃の調査が完了しない限り、履行再開を検討しない意向を示した。ロシア大統領府が明らかにした。
ロシアが10月29日に履行停止を表明した後もウクライナの港からは穀物船が出航しており、プーチン氏の発言は合意仲介役のトルコにロシアへの配慮を促した形だ。イスタンブールに設置された穀物輸出「共同調整センター」の国連担当者は1日の声明で、ウクライナからの穀物船の移動に関して、2日は予定されていないと述べた。
プーチン氏は履行再開について、攻撃の状況に関する「詳細な調査」の後ならば、検討の余地があると指摘。また、合意に基づく黒海上での穀物輸送のための回廊を軍事目的で使用しないとするウクライナ政府の「偽りなき保証」も必要だと訴えた。
一方、トルコ大統領府によると、エルドアン氏は会談で、プーチン氏と共に「解決志向の協力を行えると確信している」と表明した。トルコはロシアに履行停止の再考を求めており、国防相や外相もロシア側との協議を続けている。
セバストポリのロシア艦隊への攻撃、ウクライナが初めて認める
https://news.yahoo.co.jp/articles/77f83755585b758e728da54e4cc51ebba742ad7d
(CNN) クリミア半島セバストポリで先月末にロシアの艦隊や港湾が攻撃を受けた件で、ウクライナは12日までに、ウクライナ軍が攻撃を実施したことを初めて認めた。
ウクライナ政府のクラウドファンディングサイトで、「2022年10月29日、海軍の無人艇がロシア艦を攻撃した。(作戦は)無人装置のみで実施された」と明らかにした。
サイトによると、「小型かつ高速」の無人艇がロシア艦3隻を損傷させた。この中には、ロシア黒海艦隊の旗艦であるフリゲート艦「アドミラル・マカロフ」も含まれていたという。
ロシア当局は掃海艇が損傷したことを認めたが、それ以外の艦艇については被害を認めていない。アドミラル・マカロフが大きく損傷したことを独立した立場から確認した情報はない。
クラウドファンディングサイトの目標は、こうした無人艇100隻からなる艦隊を編成すること。自国海域の防衛やミサイルを積んだロシア艦船の出港の阻止、商船の保護、秘密任務の実施に使われる見通しだという。
無人艇1隻のコストは25万ドル(約3470万円)と推計されている。
「攻撃してないニダ!露助のウソニダ!」と
喚いておきながら、「実は攻撃したニダ!
ウリのドローンはすごいニダ!投資しろニダ!」
と喚いたルーシ・可汗国!!!!
都合が悪くなると平然と大ウソつき続けて
るルーシ・可汗国の戯言なんざ、各国政府
とも信用してないんでつよ。
だから今回のルーシ・可汗国によるNAT
O攻撃も、早々にダディが可汗の戯言を否
定したわけでつよ。
8割が断水してんのに露助のミサイルを5
5発中45発撃墜したとか、誰が信じるん
だ(縛w
ルーシ・可汗国はもはや「かわいそうな被
害者」ではなく「問題の元凶」に風向きが
変わってるんでつよ。
だから。。。
ロシアとの外交協議に前向きな姿勢を、米がウクライナに求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f1637f73c1c5342882909bb680d56b6583165b
(CNN) 米当局者幹部がここ数週間、ウクライナに対して、ロシアとの外交協議に前向きであることを示すよう求めていることがわかった。情報筋が明らかにした。紛争の終結が見えず、両国とも和平交渉に熱心ではないため、戦争への関与に対する米国内の支持が弱まることが危惧されている。
こうした協議はウクライナに対して、今交渉を行うよう促すものではない。米国は、ウクライナ政府が、戦争に対する解決策を見いだすことを希望しており、道徳的にも優位な立場にあることをより明確に示すことを望んでいる。
ウクライナのゼレンスキー大統領が10月にロシアのプーチン大統領との交渉を排除する法令に署名して以降、米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は、こうした発言を変えるよう、より圧力を加えるようになった。当時の法令は、ロシアが偽の住民投票の後にウクライナ東部を「併合」したことに対抗したものだった。
ゼレンスキー氏は10月、「我々は、ロシアと交渉する用意がある。しかし、ロシアの別の大統領とだ」と述べていた。
情報筋によれば、サリバン氏は先週ウクライナを訪問した際、ゼレンスキー氏とこの問題について直接話し合いを行った。サリバン氏は米国の見方を説明し、プーチン氏とのあらゆる協議を行わないということは、ウクライナが話し合いを拒絶しているというロシア側の物語を補強することになりプーチン氏の思うつぼだと伝えたという。
ロシアのペスコフ大統領報道官は7日、ロシアはウクライナとの交渉に前向きではあるものの、現在はそのタイミングではないと述べた。
米国がウクライナに対して交渉の姿勢に前向きであることを示すよう促しているとの報道は米紙ワシントン・ポストが最初に報じていた。
「和平交渉はウクライナ次第」 米国務長官、クレバ外相に伝達
https://news.yahoo.co.jp/articles/207c16053cdb2c594a0c7099730ce0a00c05bbb5
【プノンペン共同】ブリンケン米国務長官は12日、カンボジア首都プノンペンでウクライナのクレバ外相と会談し、同国への侵攻を続けるロシアとの和平交渉を始める時期や交渉内容はウクライナの決定次第だと伝えた。国務省が発表した。
米紙ワシントン・ポストは、米政権がウクライナにロシアとの和平交渉を一切拒否する態度を改め、前向きな姿勢を示すよう勧めていたと報道したが、ブリンケン氏は交渉を強いる意図はないとし、ウクライナ支援を続けると改めて強調した。
両外相は東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会合出席のためカンボジア入りした。
「お前が悪い」と言い始めるアメリカ(縛w
交渉を強いるつもりはねぇとか喚いたって、
交渉拒否の姿勢を撤回すれば、じゃあその
次はいつ交渉するんだって話になるわけで、
ちょっとずつ交渉させる方向に持って行く
ためのサラミ戦術が始まってるわけでつよ。
露助に進撃させてインフレを起こしたが、
ここのところインフレと金利高騰のせいで
景気が悪化し始めた途端、アメリカも嘔臭
も「もうやめろ」と喚き始める無慈悲な展
開ってことでつよ。
ここまで見てくればわかるでせう。
ルーシ・可汗国がNATOにミサイルを撃
ち込む直近3か月ぐらいで、世界の風向き
は変わり、ルーシ・可汗国は逆風の中追い
詰められてたわけでつよ。
だから火病を起こしてミサイルを撃ち込み、
露助とNATOを直接対決させて世界中か
らの疑念を誤魔化そうと画策したわけでつ
よ。
ルーシ・可汗国はテメェの利益のために第
三次世界大戦を起こそうと企んだクズって
ことなんでつよ。
これから冬になる、っつーか嘔臭あたりで
はもう結構寒くなり始めてるわけで、燃料
の高騰ぐらいでは済まず、供給不足で凍タヒ
者続出の瀬戸際なんでつね。
いい人ぶって支援してる連中も、自国民の
反乱を引き起こしてまで支援するほどお人
好しなわけがねぇ、自国が破綻するぐらい
ならルーシ・可汗国を池に絵にする、当然
のことでつね。
嘔臭人がどんだけクズかは過去100年の
歴史を見れば言わずと知れてるわけでつよ。
露助をけしかけてインフレを起こし、冬に
なったらルーシ・可汗国を土下座させてイ
ンフレ終了のお知らせ、までがシナリオっ
てことでつよ。
だからその流れに沿うが如く。。。
ミサイル着弾でポーランド大統領「ウクライナに調査団派遣も」、発射地点の視察念頭か
https://news.yahoo.co.jp/articles/19a1af5e0e7368e229e287d8e7285c6511d53841
ポーランドのマテウシュ・モラウィエツキ首相は18日、地元ラジオで、ウクライナとの国境付近へのミサイル着弾の経緯を巡る調査に関し「必要があればウクライナに調査団を派遣する」と述べた。着弾したのは、ウクライナがロシア軍の攻撃に対して発射した迎撃ミサイルだったとみられており、ミサイル発射地点の視察が念頭にあるとみられる。
ポーランドと米国が合同調査を行っている着弾現場にはウクライナの専門家も到着し、約3時間にわたって活動したという。米国のカリーヌ・ジャンピエール大統領報道官は18日の記者会見で「米国とポーランドは事実解明に向け、ウクライナと接触している」と述べた。
「拙速な結論」回避を 独首相、ポーランド着弾で
https://news.yahoo.co.jp/articles/edf8661737e22cefdc0c63acf6f64134fc3d1045
【ベルリン時事】ドイツのショルツ首相は16日、ポーランドにミサイルが着弾した問題を巡り、「拙速な結論」は回避すべきだとして、慎重な調査を促した。
20カ国・地域首脳会議(G20サミット)出席のため訪れているインドネシア・バリ島で記者団に語った。
ショルツ氏は「このような重大な事態では、慎重な調査を行う前に拙速な結論を出すべきではない」と強調した。ただ、ロシアに対してはG20サミット開催中もウクライナのインフラへの攻撃を続けているとして、強く非難した。
ショルツ氏は、着弾を受けてポーランドのドゥダ大統領と電話で会談。死亡した市民への哀悼の意を伝えた。
スナク英首相がゼレンスキー大統領と初会談 83億円の防空支援表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/016687439926a9acfbcbf718c7f338e7f88076cd
英国のスナク首相は19日、首相に就任後初めてウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問し、ゼレンスキー大統領と会談した。スナク氏はツイッターに動画を投稿。雪が舞うなか、建物の外で出迎えたゼレンスキー氏と固く握手した。
スナク氏は「英国は、自由のために戦うことの意味を知っている。私たちはずっとあなたたちとともにいる」と投稿した。
ゼレンスキー氏もSNSに「戦争が始まった当初から、ウクライナと英国は最強の同盟国だった。本日の会談では、両国にとって、また世界の安全保障にとって最も重要な問題について議論した。力を合わせれば、より強くなり、望ましい結果を得られる」と投稿した。
スナク首相は、新たな防空支援を提供することを表明した。英首相府の発表によると、125門の対空砲や数十台のレーダー、対無人機(ドローン)設備など、総額5千万ポンド(約83億円)に上る。今月初めに発表した1千発以上の新しい対空ミサイルの支援に続くものだという。
英政府はこのほか、発電機や避難所、水道施設の修理、移動診療所の整備などに対する資金提供を申し出た。ウクライナ軍には数万個の極寒用防寒キットを送るという。
「調査団にルーシ・可汗国を入れる」では
なく「キサマんところを調査させろ」とな
るわけでつよ(縛w
逆に冬までにルーシ・可汗国を土下座させ
られなければ、ドイタヒとかポールダンスラ
ンドみたいな寒いところはガチで国内で反
乱が起きる、追い詰められた政府は露助に
寝返る、嘔臭内で対立が顕在化する、第三
次世界大戦の火種が生まれる、まであるで
せう。
だからドイタヒの態度が後ろ向きなんでつよ。
エ下劣なんざ、口では耳障りのいいこと喚
いてるが、実際の支援額はたったの83億
円(縛w
極寒用防寒キットを送るとか(縛w
あったまれるだけの燃料を送ってやれよ(縛w
要するにエ下劣もえんがちょし始めてるわ
けでつよ。
ちなみに皆さん気づいてるでせうか?
前に「アメリカの支援予算4兆円なら毎週
1千億で40週間支援できるだろが」って
書いたら、それから3週間後ぐらいから毎
週1千億ぐらいの支援を続けてることに(縛w
いつも通りの読者認定ってことでつよ(縛w
ってことで、本気でヤバい国は、現状ライン
でとっとと停戦してエネルギー問題と国内経
済を何とかしたいわけでつよ。
クリミアの報復としてちょっとミサイルの
雨攻撃を食らったぐらいで火病を起こすル
ーシ・可汗国が、少々最新兵器の供与を受
けたぐらいで勝てるわけがない。
露助があんまり攻勢に出てねぇのは、上で
書いたようなシナリオだから、ってのと、
これから冬になれば、ちょっとミサイル喰
らったぐらいで停電がどうのと喚いてるル
ーシ・可汗国が勝手に自滅するのは目に見
えてるからでつね。
いまさらそんなにパワーかける必要ないん
でつよ。
適当にミサイル撃ち込んでインフラ破壊す
れば、凍ったあぜ道を戦車で進撃しなくて
も凍タヒするわけでつよ。
負けが見えてるのにいつまでもしつこく粘
ってることに辟易してるから、世界が掌返
してるわけでつよ。
吹雪に阻まれ世界からも見捨てられて冬を
迎えるルーシ・可汗国は、地の利、人の輪、
天の時、すべてを失って敗北するしかない
ってことなんでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
森元首相がゼレンスキー氏を批判 「ウクライナ人苦しめた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/636f3ab63f97b9981c23c753aceb925d24f2cab3
森喜朗元首相は18日夜、東京都内で開かれた日本維新の会の鈴木宗男参院議員のパーティーであいさつし、ウクライナのゼレンスキー大統領を批判した。「ロシアのプーチン大統領だけが批判され、ゼレンスキー氏は全く何も叱られないのは、どういうことか。ゼレンスキー氏は、多くのウクライナの人たちを苦しめている」と発言した。
ロシアのウクライナ侵攻に関する報道に関しても「日本のマスコミは一方に偏る。西側の報道に動かされてしまっている。欧州や米国の報道のみを使っている感じがしてならない」と指摘した。
ロシアに厳しい姿勢の岸田文雄首相も「米国一辺倒になってしまった」とした。
うちの記事の直後でつね。
まあわかってて言ってるんだろうが、日本
のマスゴミは偏る、んじゃなくて、端っから真
っ当な報道をする気がないんでつよ。
エ下劣・ダメリカのイヌだから。
前からちょいちょい強調表示してる通り、
ロイターなんかはさすがに世界展開してる
だけあって「確認はできてない」みたいな
予防線を張ってるが、国内マスゴミはそんな
配慮も遠慮もない、つまり公平性を担保す
る気がねぇってことでつね。
上で書いた人間の盾とか逆札とか、書いて
るのは外信系ばっかり、売国時事はAFP
と提携してるから書いてるが、新聞大手=
テレビ系マスゴミは全く書いてないでつね。
その結果どうなるか。
世界中が掌返す中、これまで散々ルーシ・
可汗国をマンセーしてきた国内マスゴミ共は
ハシゴを外されることになるわけでつよ。
だから偏向報道はやめろと言ってやってん
のに、イラク戦争で大量破壊兵器が見つか
らなかった前例も学習せずに喚き散らした
クズマスゴミは、赤っ恥晒して1億人から総攻
撃を食らっとけ、ってことなんでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!