.
野党、山際経済再生相の“更迭”求める 岸田首相は重ねて否定…今後、教団と関係をもった場合は「閣僚を辞めてもらう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1efeb6e6a18ddd3dcf8f9caa75cddfd2394b0920
国会で野党側は岸田首相に対し、いわゆる統一教会との接点が相次いで明らかになっている山際経済再生担当相を更迭するよう求めました。岸田首相は更迭については重ねて否定する一方、今後、教団と関係をもった場合は「閣僚を辞めてもらう」と述べました。
立憲民主党・杉尾議員「(内閣改造で)統一教会との関係が明るみに出た人、何人もかわってるじゃないですか。何で山際さんだけかえないのか、おかしい。今でも遅くないです、山際さんをクビにしてください」
岸田首相「未来に向けて関係を完全に絶つ、これを前提として任命を行ったわけであります。この任命からあとの時点で当該団体との関係が明らかになった場合は、閣僚は辞めていただく」
山際経済再生担当相がネパールやナイジェリアで関連団体の会合に出席した記憶がないと答弁していることについて、自民党幹部が「海外まで行っておいて覚えていないなんてあり得ない」、別の自民党幹部も「あの答弁でこの先もつのか」と話すなど、与党内からも批判が出ています。政府高官も「資料がないと言っている以上、仕方がない。アドバイスのしようがない」とこぼしていますが、岸田首相は続投させる方針です、
クズ野党の分際でどんな口のきき方だ!!!!
何様のつもりだクズが!!!!
国会の品位を貶めたクズは即刻辞職したう
えでタヒんで詫びろ!!!!
山際氏、事実上の更迭 岸田首相「任命責任感じる」 政権運営に打撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/b134abd6c12f731e33391c2e875d0a9a45177b4d
山際大志郎経済再生担当相は24日夜、首相官邸で岸田文雄首相と面会し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る問題を受け、辞表を提出した。その後の持ち回り閣議で辞任が正式決定した。首相による事実上の更迭。2021年10月の岸田内閣発足後、不祥事による閣僚辞任は初めてで、政権運営にとって大きな打撃だ。
首相は山際氏から辞表を受け取った後、官邸で記者団に「山際氏から国会審議に支障をきたすことは本意ではないので職を辞したいと申し出があった。経済対策、旧統一教会問題に対する被害者救済、再発防止という重大な課題に専念することからこの申し出を了とする決断をした」と説明した。
自身の任命責任については「当然感じている。職責を果たすことで責任を果たしたい」とし、後任は25日に発表するとした。28日にもとりまとめを予定する総合経済対策は「最終とりまとめの段階だ。予定通り行う」と述べた。
山際氏は記者団に「外部から(問題を)指摘されることによって後追いの説明になってしまった。結果として政権にもご迷惑をおかけすることになった」と辞任の理由を語った。議員辞職は否定した。
岸田首相は8月の内閣改造で、閣僚に対し旧統一教会との接点について点検した上で、説明責任を果たすよう求めていた。しかし、山際氏は再任後も週刊誌やインターネット上で旧統一教会との接点が相次いで指摘され、そのたびに釈明を繰り返してきた。
9月の記者会見でも、外部からの指摘で18年に旧統一教会本体の主催イベントに出席した事実を認めたが、このとき教団の韓鶴子(ハンハクチャ)総裁と接触した事実を明らかにしたのは10月になってからだった。
今月21日の記者会見では、山際氏と韓氏が並んだ集合写真がインターネット上にアップされたことを受け、「私が団体代表と集合写真に写っていることを確認した」と撮影の事実を認めた。写真は19年10月に名古屋市内のホテルで撮影されたものだが、山際氏は当時の記憶については「覚えていない」と述べた。
立憲民主党など野党側は首相に対し、山際氏更迭の要求を強めていた。24日の集中審議でも「首相は辞めさせるべきだ」(立憲の後藤祐一氏)などの声が相次いだ。与党内でも「もう持たない。辞めさせるしかない」(自民党の閣僚経験者)と厳しい見方が出ていた。
山際氏は自民党麻生派に所属し、衆院神奈川18区選出で当選6回。第1次岸田内閣で初入閣し、今年8月の内閣改造で留任した。【中村紬葵】
山際氏、自民党のコロナ対策本部長に就任 更迭された4日後に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec3b98b6ec7159c6f92c3db9efd0e543b4eec84
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点が次々と明らかになり、国会答弁などをめぐって10月24日に事実上更迭された自民党の山際大志郎前経済再生相が、同28日付で党の新型コロナウイルス対策本部長に就任したことがわかった。党関係者が明らかにした。
山際氏は教団との多くのつながりを指摘されながら、国会などで不十分な説明を繰り返した。同24日に「後追いの説明となり、結果として政権に迷惑をかけることになった」として閣僚を辞任した経緯がある。
党のコロナ本部長には28日付で就任。岸田政権で新型コロナ対策の司令塔を担った経験から起用されたとみられるが、党幹部の一人は「本人のためにもじっとさせておくべきなのに懲りていない」と、起用を決めた執行部を批判した。
山際氏の自民党コロナ本部長就任は「総合的に判断」 首相が見解
https://news.yahoo.co.jp/articles/892e53308fb99d5e9c1c92b14c5f788e582d9932
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点などをめぐり、事実上更迭された自民党の山際大志郎前経済再生相が、自民党の新型コロナウイルス対策本部長に就任したことについて、岸田文雄首相は党が「総合的に判断」したとの見解を示した。4日の衆院厚生労働委員会で、立憲民主党の中島克仁議員の質問に答えた。
岸田首相は「人事の理由や内容を私の立場から申し上げることは適切ではない」と断りつつ、「(自民)党の人事は、その人物の経歴や経験を踏まえて総合的に判断してもらうもの」だと述べた。誰が決めたかなどは明らかにしなかった。
また、7~9月のコロナ感染の「第7波」で約1100万人が感染し、1万人以上が亡くなったことについて、岸田首相は「私自身、重く受け止めており、心からお悔やみを申し上げる」と話した。これまでの対応については「感染症対策と経済社会の両立を図ることによって、国民の命と生業、生活を守っていく方針で取り組んできた」と説明した。(市野塊)
「大臣の職責果たす」 辞任改めて否定 寺田総務相
https://news.yahoo.co.jp/articles/a254461b30918cee7e491b488a4c51f0c8aa03c2
寺田稔総務相は4日の閣議後記者会見で、自身の政治資金を巡る問題で野党側からの追及が続いていることに関し、「引き続き法令に沿って適正に処理し、説明責任を果たす。総務大臣として、しっかりと職責を果たしたい」と述べ、改めて辞任を否定した。
寺田氏は、自身の関係政治団体「寺田稔竹原後援会」が故人を会計責任者としていた問題について、「率直におわびを申し上げる。速やかに訂正、改善を行っている」と重ねて陳謝。後援会に対し、適正な事務処理や体制見直しを求めているとも語った。
岸田首相、派閥領袖と会食続々 政権体力低下で動揺懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/da6a7b495d6bdcb566f6c7e38d46c72d69412ae0
岸田文雄首相(自民党総裁)が、党内各派の領袖(りょうしゅう)と会食を重ねている。
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を巡る対応が後手に回り、世論の逆風で政権の体力は低下しつつある。党内の動揺が拡大することを懸念し、杯を酌み交わすことで自らの足元を固めようとしているようだ。
首相は10月31日夜、二階派会長の二階俊博元幹事長と、東京都内の中国料理店で約2時間懇談した。二階氏は政権と距離を置く非主流派の中心人物の一人。首相が党本部の元宿仁事務総長に仲介を依頼したという。
2人の会食は4月以来。席上、二階氏は「二度とないチャンスだ。しっかりやってほしい」と首相を激励したという。
首相は主流派の結束維持にも注力。10月29日には麻生派会長の麻生太郎副総裁と都内のステーキ店で1対1で向き合った。同6日には茂木派会長の茂木敏充幹事長とも夕食を共にしている。
党関係者によると、首相の「会食攻勢」は党重鎮の助言を踏まえたものだ。周辺は「首相は酒席で発散している」と説明するが、党幹部は「首相は政権の弱体化を意識しているのだろう」と指摘。党内からは「『岸田降ろし』の声が上がらないのは、首相と派閥領袖の会食が効いているからだ」(関係者)との声も漏れる。
首相は公明党との関係強化にも腐心する。10月28日に山口那津男代表らと都内の日本料理店で会談。連立与党の結束を確認した。
政権内からは、トップが不在となっている安倍派の幹部や、最小派閥・森山派会長の森山裕選対委員長、首相と距離を置く菅義偉前首相とも会食すべきだとの声が出ている。
麻生氏が訪韓、尹大統領と会談 元徴用工問題で意見交換
https://news.yahoo.co.jp/articles/4684c7dccca009766c5dae57503c4fc917321354
自民党の麻生太郎副総裁は2日午後、韓国を訪問し、尹錫悦大統領とソウルで会談した。韓国最高裁が日本企業に賠償を命じた元徴用工問題で悪化した両国関係の修復に向け、意見交換したもようだ。麻生氏は岸田文雄首相の意向を踏まえ、日韓首脳対話の11月開催へ環境整備を図ったとみられる。韓国大統領府によると、麻生氏は両国間の対話と協力の持続が必要だとし、関係の早急な復元と発展のため引き続き努力すると強調した。
両氏は、弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮への対応で意見交換。韓国大統領府によると、尹氏は麻生氏に対し、関係発展に向けて民間交流活性化に貢献してほしいと要請した。
麻生氏、ソウルで雑踏事故の犠牲者らに焼香…朴外相と1時間会談
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6b93137897d1123ef7001877aba28f9efcd108e
【ソウル=上杉洋司】自民党の麻生副総裁は3日、訪問先のソウルで韓国の朴振(パクチン)外相と朝食を取りながら約1時間、会談した。日韓間の最大の懸案である「元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)」問題や、北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイル発射などについて話し合ったものとみられる。会談後、朴氏は記者団に「韓日関係の改善が、両国の国益に役立つといった話をした」と述べた。
麻生氏は会談後、ソウルの繁華街・梨泰院(イテウォン)で起きた雑踏事故の犠牲者を追悼する焼香所を訪れ、献花した。
日韓首脳会談へ岸田首相が地ならし、麻生氏が訪韓…「徴用工」問題は進展見通せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/06cf5e003d3ac59799eba897d016c5ee12566a92
岸田首相が、冷え込みの続く日韓関係の改善を模索している。核・ミサイル開発を進める北朝鮮への対処での連携を強化するためだ。今月中旬の東南アジア歴訪に合わせた首脳会談を目指して地ならしを進めるが、最大の懸案である「元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)」問題は進展が見通せず、実現は不透明だ。
麻生氏、尹氏と会談
韓国を訪問している自民党の麻生副総裁は2日、ソウルの大統領府で、韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領と1時間超会談した。尹大統領は「民間交流を活性化させてほしい」と述べ、麻生氏は「両国には対話と協力が必要だ。日韓関係の早急な修復と発展に向けて努力する」と応じた。麻生氏は直前の10月29日に首相と会食したことなどから、「首脳会談に向けて韓国側の意向を探る狙いがあるのでは」との見方が出ている。
超党派の日韓議員連盟会長を務める自民の額賀福志郎・元財務相も訪韓中で、尹大統領と会談する予定だ。首相は1日、首相官邸で額賀氏と会い、「日韓関係を未来志向で発展させたいと伝えてほしい」と要請した。
1965年の日韓請求権・経済協力協定は、両国間の個人も含めた請求権問題は「完全かつ最終的に解決された」と明記している。韓国の裁判所が日本政府や日本企業に元徴用工や元慰安婦らへの賠償を命じる判決を出したことを、日本政府は同協定などを理由に「判決は国際法違反だ」と非難している。
文在寅(ムンジェイン)前政権は2018年に韓国最高裁で、日本企業に賠償を命じる判決が確定した「元徴用工」訴訟問題への対応を放置した。賠償に応じない日本企業の韓国内資産を売却する「現金化」の手続きが進んでいる。
尹政権は、専門家らを交えた協議会などで解決策を模索してきた。現時点では、韓国政府傘下の財団が日韓両国の企業からの寄付金をもとに賠償を肩代わりする案が検討されている。これに対し、日本は訴訟で敗訴が確定した日本企業の関与が義務づけられるような解決策であれば受け入れられないとの立場で、韓国の案で合意できるかどうかは見通せていない状況だ。
尹大統領は政権発足以降、支持率低迷に苦しんでいる。日本政府内には、韓国ソウルの繁華街・梨泰院(イテウォン)で10月29日夜に起きた雑踏事故でさらに窮地に陥れば、対日譲歩が難しくなるとの懸念があり、首相は尹政権の動向を見極めたい考えだ。
山際大臣「誤解を招いた」も撤回はせず 「野党の話聞かない」発言で
file:///D:/ynews/0411/041103/0/articles/f8334c7ecf763e41f01c9e124a1492e24e404888
山際大志郎経済再生相は5日の閣議後会見で、参院選の街頭演説で「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」と述べたとされる3日の発言について、「誤解を招くような発言になった」と述べた。しかし、撤回はしなかった。
山際氏は発言の真意について記者団に問われると、「地域の候補者がしっかりその地域の方々からご意見を賜りながら、国政に反映させていただきたいと、強調する文脈の中で、誤解を招くような発言になった」と釈明。「発言は撤回しないのか」とも繰り返し質問されたが、「慎重に慎重を期して、発言は丁寧にしていく」などと、述べるにとどめた。
松野博一官房長官から4日に注意を受けたことについては、「国民の皆さんに対して誤解を招くことがないように慎重を期するようにという注意があった」と説明した。(森岡航平)
【速報】山際大臣の「政府は野党の話を聞かない」発言に岸田総理「とんでもない発言」
file:///D:/ynews/0411/041103/0/articles/ecb40f257a4cfd072f594704df38ca3d1dfc2357
速報です。岸田総理は、午後の参院予算委員会で山際経済再生担当大臣が7月の参院選応援の際に「政府は野党の話を聞かない」と発言したことについて、「とんでもない発言」と述べました。
また、山際大臣と旧統一教会との関係が次々と判明していることについては、「社会的に問題のある団体との関係については未来に向けて関係を完全に絶つことを前提に任命を行った」と説明しました。
支持率が3割切ったとか騒がれたところで
山際が辞任。
辞表を受け取らないという選択もできたわ
けだが、受け取ったってことは岸田にとっ
ては渡りに船だったってことでつね。
まあ支持率は鍋底状態だったので、あれ以
上引っ張ればむしろ岸田に対する同情論者
が湧いてきて支持率が上がってしまう可能
性すらあったので、ちょうど潮時だったわ
けだが(縛w
そして麻生と会食してバカチョンにパシリ。
その前日には山際がウィルス担当に就任。
つまり「山際の辞任+パシリ」と「山際の
党役職抜擢」がバーターってことでつね。
辞任が24日、就任が28日なので、29
日の会談で決めたわけがない。
29日に決められるのはバカチョンへのパ
シリだけでつね。
クズ野党が喚いてるわけだが、山際を1回
切って、いやちょうど1年前に1回切って
るので2回目だが、役職に就けたわけで、
ここでもう一回切ったら岸田下ろしを始め
るのは火を見るより明らか。
クズ野党とマスゴミがそこを突いて喚き散らせ
ばさらに支持率は下がるはずだが、山際を
引き摺り下ろした途端、バカチョンネタば
かり喚き続けるマスゴミ共。
要するにマスゴミ、そしてそのバックのダメ
リカ・エ下劣は山際を引き摺り下ろすこと
が目的だったわけでつよ。
クズ野党の話なんざ聞かねぇ、当然かつ真
っ当な主張であり、クズ野党とマスゴミに迎合
してる岸田の方こそ異常なわけだが、クズ
野党に対する対決姿勢やトンカルとの関係
からして山際が安倍名誉総理と志を同じく
してるとみていいわけでつね。
だからこそクズ野党とマスゴミ共が喚き散らし
たわけでつよ。
さて、そんな志の山際がどんなお仕事をし
てたのか、みなさん知ってるでせうか?
新しい資本主義、司令塔が退場 現場は悲鳴「大混乱だ」 山際氏辞任
https://news.yahoo.co.jp/articles/c87a2cedcb874d8d08d6f95c80375509caee6d37
山際大志郎経済再生相(54)が24日、辞任する意向を明らかにした。岸田政権の看板政策である「新しい資本主義」や新型コロナ対策を担う担当閣僚として、重要なポジションだっただけに、政策面でも影響が出るのか注目が集まる。
山際氏が担当大臣を務める経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)はこの日夕方に防衛費などについて議論する予定だったが、急きょ取りやめになった。諮問会議を担当する内閣府の幹部に取りやめの一報が入ったのも会議の始まる1時間ほど前のことで、この幹部は「開催する気満々だったのに」と驚いた表情を見せた。部局の担当者は「長い歴史の会議で、取りやめはそうそう起こりえないことだと思う。有識者や関係省庁への連絡などで、(部局内は)大混乱だ」と話した。
山際氏は、政府が今月中にも取りまとめる総合経済対策も担当していた。電気料金やガス料金の負担軽減策に加え、妊娠中や出産後の新たな子育て支援策として検討するクーポン配布事業といった政策のとりまとめが大詰めを迎えている。仕切り役が突然不在になることで、予定通りに経済対策がまとまるのか、困惑が広がりそうだ。
TPP交渉、英に再提案要求 関税撤廃率90%止まり 日豪など
https://news.yahoo.co.jp/articles/96f21c348529036f1debf756bb3f839293157ab9
英国の環太平洋連携協定(TPP)加入交渉をめぐり、日本やオーストラリアなどの参加国が英国に対し、市場開放に関する提案内容を再考するよう求めていることが26日、分かった。
TPPは農産品や工業品の関税撤廃率をほぼ100%に引き上げることを目指しているが、英国は農業分野を中心に市場開放に慎重で、全体で90%程度にとどめているとされる。
英国は近く関税分野の条件を再提示する見込み。ただ、審査に一定の時間がかかることから、英国が目指す年内の加入合意は難しそうだ。
慎重姿勢の背景には、市場開放で打撃を受ける国内農家を保護したい思惑がある。英国は、TPPに参加するメキシコやカナダと、個別に自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉も進めており、畜産が盛んな両国から安価な豚肉などの流入を懸念しているとみられる。
TPPへの新規加入には、TPPの条件をすべて受け入れた上で、参加国による全会一致の承認が必要。日本政府関係者は「現状のままでは英国の加入は難しい」と指摘。別の交渉関係者は、昨年加入申請した中国などとの協議も念頭に、「英国にもルールを緩めず厳しく対応する」と強調している。
TPP、英国の早期加盟目指す 1年ぶり閣僚級委員会
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA080G90Y2A001C2000000/
環太平洋経済連携協定(TPP)の参加11カ国は8日、シンガポールで閣僚級が出席する委員会を開いた。会合では英国の加盟審査作業を加速させる方針を確認した。中国と台湾の加盟申請を巡り、各国はTPPの透明性の高いルール水準を満たすことが条件だと強調しており、協議は難航が予想される。
TPP委員会は2021年9月以来、約1年ぶり。日本は英国の審査を担う作業部会の議長国を務め、山際大志郎経済財政・再生相が出席した。
山際氏は委員会後の記者会見で「審査作業を円滑・迅速に進めることに注力するとの認識を閣僚間で確認した」と述べた。委員会で「年内に基本合意ができればよい」との意見も出たと明らかにした。
その後、記者団に英国が参加する機運が高まっているか問われ「非常に高まっている。一つ一つ課題をクリアしながら前に進んでいる」と指摘した。
英国は21年2月に加盟を正式に申請し、同年6月に交渉審査入りが決まった。22年2月にルール分野の審査をおおむね終えたものの、手続きは想定よりも時間を要している。
関係者によると、一部の参加国が英国が示した関税撤廃率などの再考を要請した。英国は農業分野の市場開放に慎重で、撤廃率が低い水準にとどまっているとみられる。
シンガポールのガン・キムヨン貿易産業相は会見で「英国の審査はその後の加盟国審査の標準を作ることになる」と指摘し、「我々に時間的な制約はなく、TPPの質を下げる妥協はしない」と強調した。
TPP参加国の農産品や工業品の関税撤廃率は品目・貿易額ベースで95~100%と、東アジアの地域的な包括的経済連携(RCEP)などよりも高い。参加11カ国は英国に同水準の市場開放を求めつつ、早期の審査完了を目指す。
11カ国は会合後に発表した共同声明で「高水準なルールを順守する国・地域の参加によって、TPPが拡大することを支持する」と明記した。
21年9月に中国と台湾が加盟申請し、同年12月にエクアドル、22年8月にコスタリカが続いた。韓国政府も関心を示すが、8日の委員会では個別国・地域の申請についての議論はなかったという。共同声明でも英国を除いて具体名には言及しなかった。
11カ国は英国の審査完了後に、中国や台湾などの参加を巡る議論を本格化させる。中国と台湾の扱いを巡っては、中国を先に加えれば台湾の参加が困難になる一方、台湾を参加させれば中国が激しく反発するのは必至だ。
中国がTPPが定める厳しい自由貿易の基準を満たすのは難しいとの見方も根強い。参加国からは「このまま塩漬けにして判断を見送った方がいい」との声もあがる。
中国はインド太平洋地域での経済秩序づくりで主導権を握るため、米国が抜けたTPPへの参加を申請し、揺さぶりをかけている。水面下ではオーストラリアなどに2国間協議を要請している。
米国は新経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」を立ち上げ、中国への対抗軸づくりを試みており、TPPは米中対立も絡み難しい局面を迎えている。
共同声明はマレーシアが9月末に批准手続きを終えたことも歓迎した。同国のアズミン・アリ貿易産業相は8日、「マレーシアは地域の経済統合を深め、ルールに基づく多国間の貿易制度を構築するTPPの目的に深く関与する」と述べた。批准は9カ国目で、残りはブルネイとチリのみになった。
安倍晋三名誉総理のタヒの真相(完・増).txt
安倍晋三名誉総理のタヒの真相(完・増)
ほらな。
9/3の記事のリアル分析通り。
そう、山際はエ下劣のTPPインチキ加盟
を阻止してたわけでつよ。
だからクズ野党とマスゴミ、そして岸田までも
がトンカルを口実に山際を引き摺り下ろそ
うと画策したわけでつよ。
1年間エ下劣のTPPインチキ加盟を阻止
していられたのは、言うまでもない、安倍
名誉総理がバックにいたからでつよ。
だから安倍名誉総理を案札し、その障害を
排除したわけでつよ。
で、後任として。。。
山際氏の後任に後藤茂之氏 混乱収拾図る 「辞任ドミノ」懸念も
https://news.yahoo.co.jp/articles/f092c89ee3b9ba47df77186ddfd6a9694dc0780d
岸田文雄首相は25日午前、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る問題を受けて辞任した山際大志郎前経済再生担当相の後任に、後藤茂之前厚生労働相(66)=衆院長野4区=を充てる方針を固めた。複数の関係者が明らかにした。閣僚経験者を起用することで、野党が攻勢を強める臨時国会の審議などへの影響を最小限にとどめたい考えだ。同日夕の皇居での認証式に臨み、正式就任する。
経済再生担当相は、28日にも取りまとめる予定の総合経済対策の責任者となる重要閣僚。後藤氏は、山際氏が担当した新型コロナウイルス対策や首相が掲げる経済政策「新しい資本主義」担当も引き継ぐ。
後藤氏は衆院当選7回で副法務相や自民党政調会長代理などを歴任。旧大蔵省出身で経済政策に明るく、前厚労相でコロナ対策にも精通した後藤氏を起用することで、総合経済対策の決定直前での山際氏の「更迭」によって生じた混乱の収拾を図る狙いがある。
旧統一教会問題を巡っては、他の閣僚らへ波及する「辞任ドミノ」が政権内で懸念されている。後藤氏は、自民党が教団側と何らかの接点があるとして氏名を公表した党所属国会議員125人のなかに入っていない。
山際氏は24日夜、首相官邸で首相と面会し、旧統一教会を巡る問題を受け、「国会審議に支障を来すのは本意ではない」として辞表を提出。首相は「経済対策や補正予算、旧統一教会問題に関する被害者救済、再発防止といった重要な課題に専念する」観点から了承したと記者団に説明した。その後の持ち回り閣議で辞任が正式決定した。
山際氏の辞任を受け、与野党の国対委員長は25日午前、国会内で会談し、今後の国会日程について協議した。与野党は同日午後に行われる衆院本会議で、首相が山際氏辞任について説明することで折り合った。【中村紬葵、李舜】
藤サマナ!!!!
なんでなにからなにまでリアル分析通りの
展開なんでせうかね?
それは全て意図してやってるからでつよ。
安倍名誉総理の案札からすべて。
札人事件の捜査でいの一番に疑うのは誰か。
それはその人物をヒ頁して一番得するヤツ、
捜査の基本でつよ。
推理小説にそう書いてある(縛w
安倍名誉総理をヒ頁して得をしたのは、さ
て誰なんだろうな、岸田!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
自民・二階俊博元幹事長がコロナ感染 発熱、在宅で経過観察
file:///D:/ynews/0411/041103/0/articles/f24a0d9135b15c9797b5e94a57fea5d5d20537c8
自民党の二階俊博元幹事長(83)の事務所は5日、二階氏が新型コロナウイルスに感染したと発表した。3日以降、発熱の症状があり5日に医療機関を受診したところ陽性だった。
発熱以外の症状はなく、現在は在宅で経過観察中。発表文は「一日も早い公務復帰を目指す」としている。二階氏はこれまでに4回のワクチン接種を済ませていた。二階氏の感染を受け、自民党二階派は6~7日に静岡県で予定していた派閥研修会の中止を決めた。【李舜】
染したのは岸田で確定(縛w
10/31に会食して3日後に発症、典型
的な経過だからなぁ(縛w
岸田による無慈悲なバイオテロ(縛w
なにが「二度とないチャンス」なんだ?
何を「しっかりやってほしい」なんだ?
二度とねぇ共産化のチャンスだからしっか
り共産化しろってことか!!!!
テメェの寿命を縮める二度とねぇチャンス
だったようだな!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
日韓関係改善の好機 「輸出規制厳格化」解除が第一歩
https://news.yahoo.co.jp/articles/57b04ddca97223a82366d6fa8464cf639588a22c
立憲民主党の太栄志衆院議員は毎日新聞政治プレミアの取材に応じた。
「韓国の尹錫悦政権は日本との関係改善に意欲を見せており、今こそ日韓関係改善の大きなチャンスだ」と語った。
太氏は、「北朝鮮が頻繁にミサイルを発射するなど東アジアの安全保障環境は厳しくなっており、韓国との友好関係の強化が重要であることに異論はないはずだ。国民を守るためにも、このチャンスを逃さず、日本側から韓国へ歩み寄る姿勢を見せるべきではないか」と言う。
「領土問題や歴史問題は、我が国の主権に直結し、安易な譲歩は許されない。強い姿勢で臨むべきだ」としたうえで、「安全保障への対応は待ったなしだ。日韓関係において何が重要か、優先順位は何かを考え、活動していかなければならない」とし、「2019年に韓国の貿易管理体制に不備があるとして始められた半導体材料の輸出管理規制の厳格化を解除することを提案したい」と語った。
安保環境が厳しいなら歩みよるのはバカチ
ョンの方だろがボケが!!!!
こういうバカチョンサマナは山上しろ!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!