.
同性婚と選択的夫婦別姓「いずれも賛成」河野ワクチン担当相
https://news.yahoo.co.jp/articles/82ef47f52991d5e815e65a4665c20fdd9c246b6f
自民党総裁選への出馬を表明している河野太郎ワクチン担当相は16日、国会内で報道各社のインタビューに応じ、同性婚と選択的夫婦別姓について「いずれも賛成だ」と述べた。ただ、同性婚については「憲法上の問題をどうするのか(という議論が)、当然あるだろう」との認識を示した。
その上で、「こういう価値観が問われる問題は、私は国会で党議拘束をやめて広く議論するのがいいのではないか」と指摘。「国会でしっかり議論して、結論を出すのが大事なことだ」と語った。
総裁選ドキュメント 3氏、女系天皇に否定的 河野氏回答せず、護る会
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0e7b8799aaa6f99135c13869ba0cb1917051510
自民党の保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」(代表・青山繁晴参院議員)は22日、総裁選の候補者に対する質問書の回答を公開した。岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代行が女系天皇に否定的な考えを示した。河野太郎ワクチン担当相は回答しなかった。
護る会は告示日の17日までに①父方の系統に天皇を持つ男系皇位継承②外国資本による土地取得規制③スパイ防止法や経済安全保障-についての考えを4人の候補者に書面で求めた。
皇位継承に関し、岸田氏は「日本人の皇室に対する見方を踏まえれば、女系天皇は考えるべきではない」と明言。高市氏も女系天皇と女性宮家の創設に反対した。
野田氏は女系天皇について「私としては考えに含めていない」としつつ、「国民が判断する選択肢としては排除されない」と回答した。
外資の土地取得規制については、岸田氏は安全保障上重要な土地の買収対策となる「土地利用規制法」の不備を指摘し「(固定資産課税台帳など各種台帳で)国籍要件を加えるための法制の検討を通じ、土地の所有・利用状況を把握できることが重要」とした。
高市氏は野党時代から外資の土地取得規制の法制化に取り組んできたと説明。その上で「非常時に(中国国内の)日本企業の資産や施設が中国軍に徴用される危険性がある」とし、海外の日本企業の資産保護に取り組む必要性に言及した。
野田氏も土地利用規制法の運用面での課題に対処する必要性を強調した。
経済安保をめぐっては、岸田氏は「経済安保推進法」(仮称)を制定した上で、「重要技術を国内で育成し、海外に依存しない経済構造を整備する」と回答した。
高市氏は外資による企業買収や合併の際の審査体制を強化する考えを示し、野田氏も「インテリジェンス能力を高めることは国益を守るために極めて重要だ」と指摘した。
護る会は河野氏に8日に質問書を提出し、当初の期限を延長したが回答はなかった。同会関係者によれば、河野氏陣営から「文書にて回答する用意がない」と連絡があったという。
3人の候補者の回答は22日にメディアに公表した。
河野氏「核燃料サイクル」見直し発言 自民に警戒感、総裁選の争点に
https://news.yahoo.co.jp/articles/35f4616f498c402a224d781082b4405c86c105dc
自民党総裁選に立候補する河野太郎行政改革相の原発政策に、党内の原発推進派が警戒感を強めている。「脱原発派」で知られる河野氏は再稼働は容認したが、使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル政策」は見直すと明言しているためだ。使用済み燃料が行き場を失えば、原発が動かせなくなる可能性もあるだけに、総裁選の大きな争点になりそうだ。
核燃サイクルは、原発の使用済み燃料からプルトニウムなどを取り出して再び発電に使う仕組み。その中核となる日本原燃の再処理工場(青森県六ケ所村)は2022年度上期の完成を予定している。
河野氏は立候補にあたり「現実的なエネルギー政策」を掲げ、既存の原発の再稼働は当面容認するとした。原発推進派にも配慮し、党内の支持拡大を狙ったとみられるが、核燃サイクルは「なるべく早く手じまいすべきだ」と明言。もう一つの中核となるはずだった高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)がトラブル続きで廃炉となり、政策は事実上破綻(はたん)したと主張する。使用済み燃料の再処理にかかる総事業費は約14・4兆円に膨らむ見通しで、コスト面も問題視する。「この政策にこれまで協力をしてくれた自治体に迷惑をかけることなく、きちんとした将来展望を描けるように国は責任を持たなければならない」とも述べ、青森県六ケ所村など立地自治体に対する新たな振興策の必要性にも言及している。
これに対し、原発のリプレース(建て替え)を推進する自民党の議員連盟は猛反発。15日に急きょ会合を開き、核燃サイクルの堅持を含む原子力政策についての提言をまとめ、総裁選の各候補者の見解を確認することを決めた。議連メンバーは約60人。議員票が欲しい各候補に「踏み絵」を迫る形で、原発推進を実現しようという狙いだ。10月の閣議決定が予定されるエネルギー基本計画の改定案をいったん撤回し、リプレースの明記など原発を最大限活用する内容に修正することも求める。会長の稲田朋美元防衛相は「河野氏は現実路線に転換したと言われるが、将来的には原発をゼロにする考えを示し、核燃サイクルも否定している」と批判。再処理をしなければ、各地の原発が貯蔵能力を超える使用済み燃料であふれ、原発を止めざるを得なくなると訴えた。
河野氏「敵基地攻撃能力は昭和の概念」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7ee06740d8d03eff5bbae1114e63ca233c97390
自民党総裁選に出馬した河野太郎ワクチン担当相は17日午前の記者会見で、弾道ミサイルを相手国領域内で阻止する敵基地攻撃能力の保有に関し「おそらく昭和の時代の概念だ」と述べた。
その上で、敵基地の無力化のために電磁パルスを活用することに言及した高市早苗前総務相を念頭に「電磁パルスを使うにしろ何しろ、今、議論すべきなのは日米同盟でいかに抑止力を高めていくかだ」と強調した。
また、日中関係に関しては「もちろん中国の一方的な現状変更の試みには国際社会としてしっかり対応しなければならない」としつつ、「一つの側面だけでその国の関係は規定できるものではない。最善を望みながら、最悪の状況になったときにもきちんと備えることが必要だ。あまり短絡的な議論は避けるべきだ」と語った。
キサマの脳内こそ昭和の概念だろが!!!!
いつまでも日米同盟がどうとか喚いて、支
那の海洋侵略を止められたのか!!!!
尖閣に対する領海侵犯を、日米同盟の抑止
力で対処できたのか!!!!
答えろボケが!!!!
売国談話と同じように、支那に都合のいい
屁理屈を捏ねてるだけだろが!!!!
こないだうちが書いたら結構な騒ぎになっ
てるようだが、核燃サイクルもおんなじ、
プルトニウムの備蓄による抑止力を壊滅さ
せ、日本の防衛力を弱体化させようと画策
してんだろが!!!!
そして夫婦別姓と同性婚で日本の歴史と伝
統の破壊を画策!!!!
何が皇室と日本語だボケが!!!!
どんだけ口先で誤魔化しても、キサマがや
ってることは売国談話とおんなじだろが!!!!
女系も原発も結局誰にも信じてもらえず、
どうせ勝ったら反故にすると見透かされて
本性を現したか!!!!
分断を招いてるのがキサマだという動かぬ
証拠だろが!!!!
結局最終的には回答拒否で安倍に対する釈
明は反故!!!!
大ウソつきの分際で総理総裁になるつもり
か!!!!
とっとと敗北宣言して逃亡しとけ!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
総裁選で3万2千人が投票へ 千葉県内
https://news.yahoo.co.jp/articles/27b3a9fe96081862ba77ba9a29afb9a700be725b
自民党総裁選が告示された17日、千葉県内でも29日の投開票に向けた動きが本格化した。県連(千葉市中央区)は党員・党友ら県内の有権者約3万2千人に宛て、投票用の往復はがきを郵送。29日午前に開票作業を行い、同日正午までに各候補者の獲得票数を党本部に伝える。一方、県議会で最大会派の同党県議団は既に自主投票を決め、各県議が独自の動きを展開する。
総裁選で国会議員は1人1票を持つ。県所属の国会議員は計17人で、うち衆院議員は13人、参院議員は4人。総裁選に立候補した4氏のうち岸田文雄氏には渡辺博道衆院議員(千葉6区)と猪口邦子参院議員が、高市早苗氏には小林鷹之衆院議員(千葉2区)が、野田聖子氏には浜田靖一衆院議員(千葉12区)と出畑実衆院議員(比例南関東ブロック)、元栄太一郎参院議員が、それぞれ推薦人名簿に名を連ねている。
一方、自主投票となった県議らの思惑はさまざまだ。木下敬二県議=鴨川・南房総両市・安房郡選出=は「これから4人で大いに盛り上げてほしい。活発に政策論争をして、誰が総理になれば国民にとって良いのかを選んでもらいたい」と期待感を示す。
阿部紘一県議=千葉市稲毛区選出=は、既に各陣営から働きかけを受けているとした上で、「じっくりと各候補の政策を聞き、自分の考えに最も近い候補に一票を投じたい」と慎重な姿勢を見せた。
総裁選が同党に与えた好影響を指摘する声もある。東葛地域選出の県議は「菅(義偉)首相が不出馬を表明してから、駅頭でビラを受け取ってくれる人が倍増して驚いている。自民党への関心が高まっていることは間違いない」と指摘。「知り合いの党員に意中の候補を伝え、支持拡大に努めたい」と意気込んだ。(小野晋史)
千葉の人口は4百万人ぐらいでせうか?
人口の1%弱が投票して次の総理大臣が決
まるってことは、要するに戦前の選挙みた
いってことでつよ(縛w
どうせマスゴミに騙されてコロコロと喚くこ
とが変わるバカなパンピーに決定権なんて
与えなくていいんでつよ(縛w
国の将来をちゃんと考えてる人間でカネを
払ってでも投票権を得たい人間が決めたら
いいんでつよ。
逆に言うと、選挙権を得たいなら表と裏、
光と闇の中から真実を見極められる人間に
なれってことなんでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
そのための大前提は、世論操作を叩き潰す
こと、すなわち日本に跋扈するナリスを1
匹残らず地祭りに上げるってこと、だから
可汗一味を滅札しろと言ってるわけでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
麻生氏「医者の言う話は本当か、という話も」 行動制限緩和巡り
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4432ee9410dc8535ab2166908b4fb9328b8f936
麻生太郎財務相は14日の閣議後記者会見で、政府が打ち出した行動制限の緩和方針について「いろんな形で行動制限の緩和はやれるところからやった方がいい」との見解を示した。
麻生氏は会見で、「映画館で感染爆発が起きたという話はあまり聞いたことがない」などとしたうえで、「医者の言う話は本当かよという話がいろいろなところで出てくる。国民のマインドの中では変化が生じてきているのは事実で、地域によって(感染状況が)違うならどんどんやっていけばいい」と述べた。【袴田貴行】
麻生大臣「医者の話はコロコロ変わってよく分からない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/178e038305011325d9063d3505c3c1542d156892
麻生財務大臣は閣議の後の記者会見で、緊急事態宣言の解除に関連して、「医者の話はコロコロ変わってよく分からない」などと話して、これまでの専門家の見解に疑問を投げかけました。
麻生太郎財務相
「あの医者の言う話もコロコロ変わってよう分からんね。感染症の大家って、本当にその人は大家かどうかは全然、我々は分かりませんから。(亡くなった人の数は)今は1万6000人ぐらいだと思いますんで、だいぶ(予想と)外れているんじゃないかなという感じはしますけれども」
麻生財務大臣は、新型コロナ対策に助言をしてきた専門家らの見解についてこのように述べ、その分析に疑問を投げかけました。また、緊急事態宣言などによる行動制限について、「いつまで続けるつもりなのか」などと問いかけ、根拠を示すよう求めました。
麻生太郎財務相
「少なくとも外で飯を食うな、人に会うな、等々の制限をいつまでされるおつもりなのか?その根拠は何なのか、本当にそれが必要で、効果があったもんなのか。私らには、なんとなくちょっと違うんじゃないかなっていう感じはしますけれども。プロと言われる方々は正確な情報を出していただきたいと思います」
親分はこう言ってるぞ!!!!
よかったな!!!!(縛w
うちらは「リアル分析の方がプロより当た
ってんじゃねーか」って言ってきたわけだ
が、またまた麻生からお返事(縛w
感染状況については別の記事で書きませう。
親分の発言に賛成なのか反対なのか、明確
に姿勢を示せや(縛w
派閥の支援を受ける資格があるのかどうか、
正々堂々と態度を明らかにしろ!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
「弱者を奮い立たせる政策がない」野田氏が出馬表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/dba3b526ddfdcd37a0d7d8d312fd9f9102b63b7e
自民党総裁選の告示前日の16日、野田幹事長代行が出馬を表明しました。
野田幹事長代行:「この度、総裁選に必要な推薦人20人を整えて頂き、野田聖子、この度の総裁選に出馬させて頂くことになりました。各候補者の様々な政策、大変素晴らしいものばかりですが、私が政治家として取り組んできている、小さき者、弱き者、その人たちを奮い立たせるような政策がなかなか見つけ出すことができなかった。これまで主役になれなかった女性、子ども、高齢者、障害者がしっかりとこの社会のなかで生きていける、生きる価値があるんだという、そういう保守の政治を自民党の中で作り上げていきたい」
野田氏は発表の直前まで、党本部の自室にこもって、推薦人の確保に向けた働き掛けに追われていました。
推薦に前向きだった議員が、衆議院選挙を見据え、世論調査で優位ではない野田氏の支援に回るのはリスクが高いと、後ろ向きになるという事情もあったようです。
野田氏の出馬表明に先立って、16日は各派閥の会合が行われました。
自民党麻生派・麻生会長:「今出ておられる河野太郎、岸田文雄、基本的に両名支持をしたい。高市早苗さんという方も立候補している。そういった方をどうしても応援したいという心情を否定するつもりはありませんから」
トップが出馬を表明している岸田派を除き、すべての派閥が実質、自主投票という展開です。しかし、河野大臣を支持する、小泉環境大臣からはこんな発言が出ています。
小泉環境大臣:「自主投票という言葉が盛んに出ていますけど、水面下の動きを見れば、到底そういうふうには言えないぐらいのし烈な引きはがし、プレッシャー、電話」
都内のホテルには、小泉大臣や石破元幹事長らが集まり、河野氏は、ビデオメッセージで支援を呼び掛けました。
河野行革担当大臣:「石破さんや小泉さん、お集まり頂いている皆さんと一緒に、自由民主党、新しい自由民主党、次の時代の自由民主党に改革し、前へ進む日本の国を作っていきたいと思います」
野田幹事長代行の出馬について、石破氏はこう話しました。
石破元幹事長:「(Q.野田幹事長代行も出馬の意向を示しているなかで、河野陣営への影響も大きいという見方もあるが、影響はどの程度あると考えているか?)あの人が出たからどうの、この人が出たからこうの、そういう問題ではないと思う。きちんと国民に向けて説明をする、そういう人が選ばれる、総裁選であるのは当然」
岸田前政調会長は、経団連の会長と会談し、自らの政策を訴えました。
岸田前政調会長:「新しい日本型の資本主義という考え方、これはまさに経団連の考え方と軌を一にするものであり『全面的に賛同する』と力強い言葉を頂いた。今以上に訴えのボルテージを上げていきたい」
オンラインで支持を訴えたのは、高市前総務大臣です。地元・奈良県の地方議員と、意見交換しました。
高市前総務大臣「地域の方々から伺った声で『こんなことで困っている』『こういうところに手が届いていない』こういうことについてご意見を寄せて頂いて、それを政策に仕上げていく。それが私どもの仕事」
安倍前総理はSNSを更新しました。
安倍前総理大臣:「日本の主権は守り抜くとの確固たる決意と、国家観を力強く示した高市早苗候補を支持いたします」
次の総理を決める臨時国会は、来月4日の召集が検討されています。その後、どんなに遅くても、11月中には総選挙が行われます。
立憲民主党の枝野代表は、中小企業の支援策として、持続化給付金の対象拡大や、法人税の見直しを含めた公的支援の拡充を、衆院選の公約に掲げるとしました。
立憲民主党・枝野代表:「政府・与党は、営業自粛や酒類の提供自粛など、お願いを繰り返すのみで、そのお願いに各事業者の皆さんが応えるための政策誘導は全く不十分と言わざるを得ません。何よりも今は、総裁選よりコロナ対策です」
共産党・志位委員長:「私たちとしては、今必要なのは、行き詰まったコップの中で顔を変えることではない。政権交代だと。自公政治そのものを終わらせる政権交代が必要だと。ここに全力を挙げたい」
野田氏「森友問題は調査が必要」 女系天皇にも言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/0172873742749c2b82c55b891626457c3f4be8ed
自民党総裁選に立候補した野田聖子幹事長代行は17日の共同記者会見で、森友学園を巡る財務省の決裁文書改ざん問題について、再調査が必要との考えを明らかにした。安定的な皇位継承策の検討に関しても、皇室典範では認めていない母方が天皇の血筋を引く女系天皇は選択肢に入ると言及した。河野太郎行政改革担当相、岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相はいずれも否定的な見解を示し、主張の違いが鮮明になった。
森友問題について野田氏は「絶対にあってはならず、多くの国民が納得していない。反省して二度と起きないようにするため、調査をする必要がある」と明言した。
「河野潰しだ」野田氏出馬で情勢は?政治部記者解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/f22353216d3ad475957be884f6b7d6b1cd09e896
自民党総裁選の告示前日の16日、野田幹事長代行が出馬を表明しました。
総裁選はこれで、岸田前政調会長、高市前総務大臣、河野行革担当大臣、野田幹事長代行の4任で争われる構図となりました。
テレビ朝日政治部の河田実央記者に聞きます。
(Q.野田氏は悲願の総裁選出馬となりましたが、20人の推薦人をどのようにして確保したのでしょうか?)
今回の総裁選は派閥の締め付けがいつもより弱いということが背景にあると思います。
野田氏の動きが加速したのは、女性の高市氏が出馬表明をした後です。党内に「リベラルな女性候補もいた方がいい」と推す声が強まりました。派閥で決めた支持すべき候補者がいない分、そうした議員が推薦人になりやすかったことがあります。
また、二階派が7~8人の推薦人を出したことも後押ししました。二階派幹部は「票が散れば、誰かが圧勝して、主導権を握られるのを避けられる」として、二階氏幹事長も容認したと解説しています。
(Q.野田氏の出馬を、他の陣営はどう受け止めていますか?)
まず歓迎の声を上げたのは、高市陣営です。これは「高市氏に有利」だからではなく「河野氏に不利」になると喜んでいます。高市氏を支持する人は安倍前総理ら保守系議員で、改革路線の河野氏だけは勝たせたくないと考えています。リベラル票の分散は河野氏の勝ち目を薄くすると読んでいます。
同じように岸田陣営も「マイナスにはならない」と話しています。票が割れて、最初の投票で誰も過半数が取れず、決選投票となれば、巻き返しを図って勝てると思っています。
実際、河野陣営からは「これは河野潰しだ」との声が上がっています。頼みの党員票も、野田氏が女性票などを取っていけば、影響を受けかねません。小泉環境大臣や石破元幹事長を前面に出す以外の戦略も迫られる状況になっています。政策面においても色々と考えていかなければいけない局面だと思います。
宮根誠司氏、野田聖子氏の推薦人「整えていただき」発言に「中々、意味深な言葉だと思うんですが」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbc96f6f7d3e453d636eeeba5c1675bfb2e58122
17日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・午後1時55分)では、自民党総裁選(29日投開票)が、この日告示され、岸田文雄前政調会長、河野太郎行政改革相、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代理の4人が争うことになったことを特集した。
宮根誠司キャスターは出陣式に臨んだ野田氏が「必要な推薦人20人を整えていただき、このたび出馬することになりました」と話したことに反応。
「整えていただきと…。整えていただきというのは中々、意味深な言葉だと思うんですが」と二階派、細田派などの後押しでなんとか推薦人をそろえた野田氏の現状を踏まえて話した上で「二階派、細田派からお借りしてということになるんでしょうか。20人を何とか整えていただきましたということで、ここはいろいろな思惑もあって(立候補者が)3人よりも4人の方がいいのかなという思惑もあるんでしょうか」と続けた。
【自民党総裁選】野田聖子氏を応援の三原じゅん子氏「スタートラインに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ce0b69f8324420b6ff7a32808e74d68edfc48ed
自民党総裁選(29日投開票)に出馬表明した野田聖子幹事長代行(61)が17日、党本部で出陣式を行った。
野田氏は「出会った人たちの悲しみ苦しみ、喜び不安をしっかりお伝えし、政治を前に進める人になりたいと思っています」と語った。
推薦人代表で選挙対策本部長の三原じゅん子厚労副大臣は「やっとスタートラインに立たせていただいた。短い期間の中で(推薦人の)20人が『野田頑張れ』と体制を整えてくれたこと。野田聖子が戦っていく場を整えることができたことを誇りに思います」とあいさつした。
三原じゅん子氏 野田聖子氏の推薦人に SNSで「罵詈雑言」浴びた「私が誰推しであろうが」
https://news.yahoo.co.jp/articles/41f5586078f30cd894d80ae4687bde8b710fcfa7
自民党総裁選が17日告示され、岸田文雄前政調会長、河野太郎行革相、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代行が立候補し、午後に立会演説会が行われた。
過去には野田氏が集めることに苦戦した20人の推薦人には、三原じゅん子厚労副大臣らが名前を連ねた。
三原氏は14日付ツイッターで総裁選候補の主張をみて「#変えるなら野田聖子」などと投稿。2800件超のコメントが集まり、15日付で「まぁ!見事なまでの罵詈雑言!!」と反応。「私が誰推しであろうが、真の保守である事は変わらない。変わる筈がない。どんどん皆んなで議論を闘わせればいい。良い総裁選になりますよ、きっと」と投稿していた。
テレビ局も朝日も野党もなんで知らんぷりやの? 総裁選出馬、野田聖子氏夫の週刊誌報道 露中朝韓に立ち向かい腐れケンポー変える候補選んでいただきたい (1/2ページ) 不肖・宮嶋 コラコラ記
https//www.zakzak.co.jp/soc/news/210923/pol2109230003-n1.html
夕刊フジの読者の皆さま、長いようであっという間でしたな。この5年間、仕事帰りの皆さまの一服の清涼剤となるべく書き続けてきた、この不肖・宮嶋のコラコラ記、今回で最後となりました。清涼剤どころか、毒にしかならんこともあった連載でしたが、またお座敷がかかることもあるはず。それまではしばしのお別れである。
最後くらいキッチリ、スッキリ締めたいとこやけど、残るのは後悔と不安ばっかりやんけ。
まぁ自民党総裁に誰が選ばれようが、自民党員でもないワシに投票権もあらへんし、大差ないやろけど、まさか、野田聖子センセまで出るとはな。あれはアカンやろ。せやかて、裁判で配偶者が反社会勢力の一員やった、と信じるに足る合理性がある、と判断されたんやろ?
いやいやワシは、今さら暴対法やの暴力団排除条例の是非やの、この法令はケンポー違反のおそれがあるか、なんて問うてないで。
しかしや、裁判所が認めとんのや。それに過去は過去や。いさぎよう認めたらエエやん。自民党には過去にバリバリの元極道もおったやんか。
それよりワシが信じられんのが、あれほど反政府色が強いテレビ局や朝日新聞などが、その事実をひと言も1行も報じんことやで。野党のセンセも、いっつもやったら「モリカケ」やの「桜」やのと、鬼の首とったみたいにいつまでも引きずって政権の足引っ張る材料にするのに何でこれは知らんぷりやの? あの高市早苗元総務相の出馬会見でヤジ飛ばしとった、活動家みたいな自称・ジャーナリストの方はたたかんの?
あっ読めたで…野田センセが中朝韓べったりの二階俊博幹事長の忠実な手下やからか? せやから夫が元反社なんて“小さいこと”は知らんぷりか? 同じ女性候補でも中朝韓に厳しい態度で臨むと公言しとる高市センセの足は引っ張るんやな。エエんか、そんな不公平、不平等なことで。
それからや、最後に秋篠宮家の眞子さまにも平民のワシから言わせてもらうで。今の腐れケンポー下では、眞子さまを押しとどめるすべはない。誰がハンタイしようが、結婚は両性の同意の下で…といわれたら認めるしかないのである。
それでもや。エエんか? あの男が義理とはいえ、将来の天皇陛下の「兄」になるんやで。日本人として黙っとられるかい!
まぁ次の自民党総裁には露中朝韓という「敵」の侵略者に毅然(きぜん)と立ち向かい、今度こそ腐れケンポーをガラリと変えるという気概を持った候補を選んでいただきたい。ほしたら次の総選挙で自民党が野に下る心配もなくなるやろ。
野田聖子氏「夫を信じている」…週刊誌の「元暴力団員」報道に事実無根と説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/afb116ac6bc786f3ee4aaf2224656591191c59f5
自民党総裁選に出馬した野田聖子幹事長代行は20日、地方議員とのオンライン会議で、自らの夫が「元暴力団員」などと週刊誌に報じられたことについて「夫を信じている。歯を食いしばって頑張りたい」と述べ、事実無根だと訴えた。
野田氏、早くも敗北宣言? 「勝者は私以外の誰か」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6a8c4b4c4641f07b3c405bde22c36002579071
自民党総裁選に立候補している野田聖子幹事長代行は23日、インターネット番組に出演し、誰が当選するかと問われ「分からない。私以外の誰かだろうと思う」と答えた。29日投開票まで期間を残して、早くも「敗北宣言」した格好だ。
推薦人20人を集める苦労など無派閥で挑む総裁選を「一人親方がゼネコンと戦っているようだ」と紹介。自身の出馬を若い世代の総裁選挑戦につなげたいと思いを語った。野田氏はこのほか、地元岐阜県連所属の女性議員らとリモート対話に臨むなどした。
河野太郎行政改革担当相は兵庫県議らとオンラインで意見交換し、新型コロナのまん延を抑えた後の対応に言及した。
反社は弱者に入るのか?(縛w
出会ったダンナの悲しみ苦しみ不安を伝え
るのか?(縛w
ダンナが反社認定されるとか、その時点で
離婚か議員辞職して当然の分際で、弱者が
どうとかよく喚けたもんだな(縛w
「ウリは信じてるから事実無根ニダ!」で説
明責任を果たしたことになると思ってんの
か!!!!
どの口で森友再調査とか喚いてんだ!!!!
反社がダンナの人間が総理総裁に立候補す
ることについて説明責任を果たせ!!!!
どこにそんな国があるんだ、国家の恥だろ
が!!!!
ガースーは無派閥でも総理総裁になりまつ
たが?(縛w
歯ぁ食いしばってガンガるんじゃなかった
のか?
見苦しく言い訳してんじゃねーぞ。
そんな体たらくだから「♀に政治はムリw」
って言われるんだろが(縛w
勝ち目がないのが分かったんならアメリカ
みたいに撤退しろよ、時間のムダだから(縛w
「弱者を奮い立たせる」が、努力も忍耐も
せず税金に寄生してるクズにカツを入れる、
という意味なら評価してやるけど、全然違
うよなぁ(縛w
高齢者、障害者、子供が主役になれなかっ
た?
当然だろが。
高齢者・障害者は社会保障、子供は親、そ
して各種補助金で生かしてもらってる身、
自力で生きてねぇヤツが自力で生きてるヤ
ツの前に出て主役になる資格があるわけね
ぇだろが。
何様のつもりだ。
♀も大半はダンナをATM化してるしな(縛w
自力で生きてるなら誰も文句言わねぇし、
能力次第でいつでも主役になれるだろが(縛w
ガキがダウン症だっけ?
ずいぶんお涙頂戴として利用してるじゃね
ぇか(縛w
ガキの障害を利用してのし上がろうという
姑息さと外道さ、さすがダンナが反社なだ
けあるな!!!!(縛w
じゅん子ねぇさんも思惑絡みでやってるん
だろうが、まあ叩かれまさぁな(縛w
「他に誰も子供のことを出さなかったから」
ってことだが、それ以外の部分、特に女系
とかで全く政治姿勢が違うことについて説
明責任は必要なんじゃないでせうか?(縛w
郵政売国のせがれ、ガースー、じゅん子ね
ぇさん、全国で真っ先に言論弾圧条例を可
決したカワサキ国と自民党の党是であるI
Rを反故にしたヨコハマ国を要する神奈川
サマナがみんなアッチ側ってのはどういう
ことなんでせうか?(縛w
なにやら反社サマナの立候補が岸田と高市
に有利とか喚いてるヤツがいるようだが、
こいつも高市とおんなじで決選投票要員な
んでつよ。
ブサヨ票が流れるというなら岸田の票もい
くらか流れるし、♀票が流れるというなら
高市の票もいくらか流れる。
岸田と高市と売国談話のせがれなら2対1
になって、決選投票で高市の票を岸田にド
ッキングすれば勝ち、というシナリオだっ
たのに、2対2の対決に持ち込まれたわけ
でつよ。
じゃあ現状はどうかというと。。。