.
政府、除外の理由明かさず 「学問の自由の侵害」 日本学術会議人事
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6501dbc3ef568ce3961783cfd7025dd14d8fb2b
「学者の国会」ともいわれる日本学術会議で、長年守られてきた人事の独立が破られた。会議が新会員として推薦した105人のうち6人が、菅義偉首相によって任命されなかった。政府から理由の説明は一切なく、会員らからは「学問の自由を保障する憲法に反する行為」と批判が相次いだ。
「6人の方が新会員に任命されなかった。初めてのことで、大変驚いた。菅首相あてに文書で説明を求めたが、回答はなかった」
オンラインを含め、会員ら230人が出席して開かれた1日の日本学術会議の総会。会長を退任した山極寿一・京都大前総長は、あいさつの冒頭でこう切り出した。
同会議は8月末、政府に105人を推薦していた。しかし、6人が任命されないことを山極氏が知らされたのは9月28日の夜。総会後の取材に、「私たちは理由を付して新会員を推薦したのに、理由をつけずに任命しないという事実がまかり通ってしまったことは大変遺憾。学術にとって非常に重大な問題だ」と話した。
新会長に選ばれたノーベル賞受賞者の梶田隆章・東京大宇宙線研究所長も、「極めて重要な問題で、しっかり対処していく必要がある」と述べ、6人を任命しなかった理由について菅首相に説明を求めることを検討する、とした。
6人のうち、小沢隆一・東京慈恵会医科大教授、岡田正則・早稲田大教授、松宮孝明・立命館大教授は1日、梶田会長に、任命拒否の撤回に向け、会議の総力をあげてあたることを求める要請書を手渡した。
松宮氏には9月29日夕、会議の事務局から突然、「名簿から落ちている」と電話があり、「政府に問い合わせたが、理由は言えないということだった」という趣旨の説明をされた。
要請書で3氏は、首相から理由の説明がなく、「私たちの研究活動についての評価に基づく任命拒否であれば、憲法23条が保障する学問の自由の重大な侵害」「(任命が首相の意のままになれば)会議の地位、職務上の独立性、権限は、すべて否定されてしまい、学問の自由はこの点においても深刻に侵される」などとしている。
小沢氏は取材に「私は2015年、安保法制をめぐる国会での中央公聴会で『憲法違反だ』と述べた。仮に、学問上の意見を国会で述べたことが任命拒否につながっているのだとすれば、学問の自由の侵害だ」と話した。
日本学術会議“任命問題”に菅総理が言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecaa05d497657a39bb9b5a351bd1c64ff027b430
日本学術会議の任命見送り問題を巡り、菅総理大臣が記者団の質問に答えました。
菅義偉総理大臣:「(Q.日本学術会議が推薦した会員候補6人の任命を拒否した理由は?)推薦された方をそのまま任命してきた前例を踏襲してよいのか考えてきました。日本学術会議については省庁再編の際に、そもそも必要性を含めて、その在り方について相当の議論が行われ、結果として総合的俯瞰(ふかん)的な活動を求めることになりました。まさに総合的俯瞰的活動を確保する観点から今回の任命についても判断させて頂きました。こうしたことを今後も丁寧に説明をしていきたい」「(Q.研究者のなかでは学問の自由の侵害との指摘がある)学問の自由とは全く関係ないということです。どう考えても、そうじゃないでしょうか」
学術会議の会員ってバカなのか?
会員になれなかったら学問できねぇのか?
いくらでも好きなように学問やれよ、学術
会議と関係ねーところで(縛w
税金に寄生しなきゃ学問できねぇならとっ
ととやめてしまえ!!!!
法的に定められてる任命権者はガースーで、
任命責任があるんだよなぁ!!!!
常日頃クズ野党とマスゴミが喚き散らす任命責
任がなぁ!!!!(縛w
右から左に白紙委任なら承認行為の必要ね
ぇだろが!!!!
常日頃、形式主義だの時代の変化だのと喚
くクズマスゴミ共が、どの口で白紙委任を正当
化してんだ!!!!
その時々でテメェに都合のいい屁理屈をこ
ねてるだけだろが!!!!
タヒんで詫びろ!!!!
なんで6匹が除外されたか説明しろだ?
雁首揃えてまだわかんねぇのかバカ共が!!!!
105人の中に、安保法制に反対してたの
はこの6匹だけか?
他に反対してたヤツも入ってんだろが!!!!
なにが「反対したから除外されたニダ!」
だ!!!!
政府の諮問機関に不相応なヤツを任命しね
ぇのは当たり前のことだろが!!!!
よく考えろボケ!!!!
105-6=
だ、バーカ!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
映画人有志が「日本学術会議への人事介入に対する抗議声明」発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e2a4e3a15e7fbe6cead560176f66fac035ae71f
5日、菅義偉首相が日本学術会議の推薦した新会員候補者のうち、6名を任命しなかった件について、映画人有志22名が、連名で「日本学術会議への人事介入に対する抗議声明」を発表した。
声明では、今回の問題について「この問題は、学問の自由への侵害のみに止まりません。これは、表現の自由への侵害であり、言論の自由への明確な挑戦です」と発表。任命除外を放置すれば「政権による表現や言論への介入はさらに露骨になる」と危惧を表明している。(編集部・入倉功一)
22名の映画人は以下の通り。青山真治(映画監督)、荒井晴彦(脚本家・映画監督)、井上淳一(脚本家・映画監督)、大島新(映画監督)、金子修介(映画監督)、小中和哉(映画監督)、小林三四郎(配給)、是枝裕和(映画監督)、佐伯俊道(脚本家・協同組合日本シナリオ作家協会理事長)、白石和彌(映画監督)、瀬々敬久(映画監督)、想田和弘(映画監督)、田辺隆史(プロデューサー)、塚本晋也(映画監督)、橋本佳子(プロデューサー)、古舘寛治(俳優)、馬奈木厳太郎(プロデューサー・弁護士)、三上智恵(映画監督)、森重晃(プロデューサー)、森達也(映画監督)、安岡卓治(プロデューサー)、綿井健陽(映画監督・ジャーナリスト)
「日本学術会議への人事介入に対する抗議声明」(原文ママ)
菅義偉首相は、政府から独立して政策提言する日本学術会議の新会員について、会議が推薦した105名のうち6名を任命しませんでした。
同会議が推薦した候補を首相が拒否するのは本来あってはならないことです。1983年には当時の中曽根康弘首相が「政府が行うのは形式的任命にすぎない。学問の自由独立はあくまで保障される」と答弁しています。この答弁を引き合いに出すまでもなく、憲法23条は「学問の自由は、これを保障する」と定めています。この規定は、単に個人が国家から介入を受けずに学問ができることだけでなく、大学など公的な学術機関が介入を受けずに学問できることまで保障しているとの考えが通説になっています。元々、日本学術会議は、第二次世界大戦に科学が協力したことを反省し、1949年に設立されたもので、内閣総理大臣が所管し、経費は国費負担としつつも、独立して職務を行う「特別な機関」と位置づけられました。
学問と何の関係もないクズがなにしゃしゃ
り出てきてんだ!!!!
逆になんで全匹任命してやんなきゃなんね
ぇのか説明してみろボケ!!!!
学術会議に任命しないことの何が介入なの
か喚いていみろ!!!!
カスみてぇな映画しか撮れねぇ役立たずは
誰も来ねぇ場末の映画館で勝手に上映しと
け!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
東大総長の選考、録音を消去 学内から批判の非公開会議
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ae04ad38d00f5524f97ca57f6a6bfafa0bd08b
東京大学の総長選考会議事務局が、選考過程の録音データを消去していたことが関係者の話で分かった。2日に決まった総長選考は、多くの教員が不透明さを批判する異例の展開になり、東大幹部や財界人らでつくる選考会議側が過程の検証を約束していた。検証の正当性が問われる可能性がある。
五神(ごのかみ)真総長の任期満了に伴う総長選考では、来年4月からの次期総長に藤井輝夫副学長(56)が選ばれた。
消去されたのは、選考会議が9月7日に、藤井氏を含む3人に総長候補を絞り込んだ際の非公開のやりとり。別の有力候補を恣意(しい)的に外したのではないかとの批判が学内から出ていた。
2日の会見で選考会議議長の小宮山宏元東大総長(三菱総合研究所理事長)は学内から批判が出たことを踏まえ「いろんな意見をいただいたのは事実。問題点は第三者の意見も十分反映したうえで検証する」と語っていた。
でぇたwwwwwwwwwwwwwwww
任命拒否wwwwwwwwwwwwwww
「学問の自由ガー!」って喚けやマスゴミ!
「ウリたちにも影響ガー!」って喚けやカス映
画の監督共!!!!
都合の悪い事実は見ないフリしてんじゃね
ぇ!!!!
もちろん今後、マスゴミも芸NO界も、全て
の選考において透明性を確保してくれるん
だよなぁ!!!!
学問の自由、表現の自由が保障されるのは
テメェらだけだ、とか喚かねぇよなぁ!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
はんこ廃止/縦割り110番 河野氏、慣例打破へ猛進
https://news.yahoo.co.jp/articles/9056d60af2029f16ce49da1882c501a030a12b7c
河野太郎行政改革担当相がはんこ廃止や脱ファクスなど慣例打破を矢継ぎ早に打ち出している。規制改革を柱に掲げる菅政権の意に沿って、得意の会員制交流サイト(SNS)も生かして迅速な対応をアピール。一方で方針に従わない職員への異動を示唆するなど強権的な姿勢も見せており、危ぶむ声も出ている。
「こんなものさっさとやめたらいい」。河野氏が9月16日の就任後、最初にかみついたのは新閣僚が官邸で行う記者会見だった。深夜まで及ぶ慣例に「前例主義の最たるもの」と不満を募らせ、その後、文部科学省職員による副大臣の深夜の出迎えには、「ヤメレ」と自身のツイッターで批判した。
行革相は2回目だが、今回は菅義偉首相が「ど真ん中」と位置づける規制改革を平井卓也デジタル改革担当相と両輪で担う。周囲には「俺はブルドーザー役だ」と語り、「壊し屋」を自任する。
デジタル化に向けては、まず「行政手続き上のはんこ廃止」に着手。9月中を期限に各省庁に求めた実態調査について、1日には「印鑑を求める手続きは約800種類で、かなりの部分は廃止できる」と説明。徐々にファクスや紙の使用もやめていく考えも示した。
ただ、勢いに任せて修正を迫られたケースもある。自身のサイト上に設けた行政改革などのアイデアを募る目安箱「縦割り110番」はわずか1日で募集を停止。4千件以上の相談が殺到して処理能力を超えたためで、内閣府に元々あった「規制改革・行政改革ホットライン」に「縦割り110番」を付して移行した。
脱はんこには、全国有数の印章産地である山梨県の長崎幸太郎知事が「はんこが社会に害悪をなすと誤った認識が広まるのは甚だ迷惑」と反発。河野氏は訪問先の札幌市で全日本印章業協会の徳井孝生会長と面会し、「はんこ文化を振興していくお手伝いはしていく」と釈明した。
強硬姿勢に懸念の声も
放送規制改革を巡っては、ネット配信に慎重な文化庁の職員に「やる気がなければ担当部署変更もあり得る」と迫るなど、強権的な一面ものぞかせた。首相と同じ神奈川県が地盤で、関係も良好な河野氏には「ポスト菅」との呼び声もあるが、自民党内からは「周りを見て調整してうまくやるのが政治。あまりにも無駄、非効率とやれば霞が関の役人からしっぺ返しをくらう」(ベテラン議員)と、懸念する声も出ている。(古田夏也)
どこにいんだよポストガースーとか喚いて
るクズは(縛w
判子をやめてどうすんだ?
サインか?
日本文化を蔑ろにして外国文化におもねる
売国奴の最たるものだろが!!!!
クズ野党とマスゴミ共は散々「公文書改竄許せ
ないニダ!」「ウリのダンナが自札したニダ!」
と喚き散らしてきた分際で、どうせすぐに
発生するサインの偽造にはダンマリか!!!!
ああ、霞が関に入り込んだクズ共が都合の
いい文書に偽造サインしまくるつもりだか
らか(縛w
タヒんで詫びろ!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
ドコモで顧客システム障害、店頭やMydocomoで手続きできず
https://news.yahoo.co.jp/articles/076d65ba3b9412ed75defbe4ff22ad2e06177167
NTTドコモは、4日8時10分ごろから、顧客システム(ALADIN)に障害が発生していることを明らかにした。
これにより、ドコモショップ、Mydocomo、コールセンターなどでの各種手続きができない。影響範囲は全国。
原因や復旧の見通しは確認中。
■MVNOにも影響か
LINEモバイルでは、4日9時ごろから、ドコモ回線で開通できないなどの事象が発生していると案内している。
【回復 2020/10/04 16:10】
NTTドコモは、顧客システムの障害が解消され、同日14時50分から手続きを再開したと発表した。障害発生中に受け付けた手続きは、19時半までに手続きを完了させる。
またドコモの不祥事か!!!!
上場廃止決定したんだから、リアル分析通
り親会社に面倒見てもらえ!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
キオクシアとソニー、米にファーウェイへの輸出許可申請
https://news.yahoo.co.jp/articles/314b851f475d29cedb5003077ca8ef5857f5a44c
トランプ米政権の中国通信大手・華為技術(ファーウェイ)に対する半導体輸出規制の強化をめぐり、華為を主要顧客とするキオクシアホールディングス(HD、旧東芝メモリHD)とソニーが、輸出を許可するよう米商務省に申請したことがわかった。申請が認められるかは不透明だ。
米政府の規制強化は、高性能の半導体を華為に供給させない狙いがある。関係者によると、規制が9月15日に本格適用されたことを受けてキオクシアHDは華為向けの出荷を停止。ソニーも停止していたとみられる。
キオクシアHDは、スマートフォンなどのデータの記憶に使うNAND型フラッシュメモリーで世界2位のシェアを持ち、売上高の約4割がスマホ向けで華為向けも多い。規制強化によって収益見通しが悪化し、10月6日に予定していた東京証券取引所への上場を延期している。
ソニーは、カメラの画像処理用の半導体「イメージセンサー」の世界シェアが5割で、その売上高の8割をスマホ向けが稼ぐ。華為とは年数千億円規模の取引があるとみられている。
華為との取引の先行きが見通せないなか、足元では生産ペースを落としていた。ソニーは「米国の輸出法を順守していく。特定の顧客に関するコメントは控える」(広報)としている。(鈴木康朗)
###のイヌの子会社とチョニーがアメリ
カに対して宣戦布告!!!!(縛w
支那がやってるサイバー攻撃や知的所有権
侵害を糾弾する気持ちがあるなら、口が裂
けてもこんなこと喚けないはずなんだが、
お前らはどう思ってんだ?
ああ、むしろ高性能半導体を上納して知的
所有権を横流ししまくってる方か(縛w
アメリカからもらったカネで支那を肥やす
行為が許されると思ってんのか!!!!
可汗一味システムの権化共が!!!!
ドニーが負けると踏んでフライングしたん
だろうが、予定通りドニー再選の暁には、
可汗一味滅札に逆らう姿勢を見せた以上、
アメリカからの報復は必至ってことでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
横浜市 悪臭報告相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec117a14a2f3914ddb2fc13a4df4725a5260b64d
3日夕方、横浜市内で「悪臭がする」という通報が相次ぎました。
横浜市消防局によりますと、3日午後5時から7時頃にかけて、「ガス臭い」や「焦げ臭い」といった通報が数十件、相次いだということです。 通報は、中区、神奈川区、港北区からあったということで、中区にある山手警察署の近くでは、消防隊員がガスを検知する装置を手にして、通報があった場所の様子を調べていました。 横浜市や横須賀市では、悪臭の報告が断続的に続いていて、横浜市消防局は、臭いの原因は不明だとしています。
自民党総裁選 出馬会見レビュー ~ガースー~
2020-09-10 08:00:00
【国内】ハマテロ注意(前)
自民党総裁選のリアル分析⇒こちら
ずっと前から横浜について書いてきたわけ
だが。。。
もうとっくに終わってるが、こういうマン
ガがあって、横浜駅の地下に秘密の遺跡が
あるというお話。
あらすじはこちら。
ノアズノーツ
https://mangapedia.com/%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%84-gdouzy3u8
横浜駅ではないが、あの米軍基地は10万
年前の遺跡か?(縛w
ってことで、横浜の地下に何かヤバいもの
があるんじゃねーかと睨んでるわけでつよ。
だからしつこく横浜横浜と言ってきたわけ
でつよ。
そして横浜を地盤とするガースーを政治権
力の最高位である総理にして問題を処理さ
せようとしてるんじゃないか、ってことな
んでつね。
前に書いたが、関東大震災ってのは首都直
下じゃなくて神奈川か山梨あたりが震源地
で、しかも「なぜか」外人が必死に調べて
るわけでつよ。
関東大震災-Wikipedia
この地震の震源の位置は研究者によって見解が異なっており、相模湾のほぼ中央部を震源とする説(今村明恒[1924]の北緯34.98度、東経139.37度、ハーバート・ターナー[1927]の北緯35.0度、東経139.5度)、相模湾の北部を震源とする説(Matuzawa[1928]の北緯35.27度、東経139.33度、ベノー・グーテンベルグ、チャールズ・リヒター[1954]の北緯35.25度、東経139.5度、宇佐美龍夫[1966]の北緯35.2度、東経139.3度)、神奈川県秦野市付近を震源とする説(金森博雄、宮村摂三[1970]の北緯35.4度、東経139.2度)、山梨県の河口湖付近を震源とする説(Hirano[1924])などがある。
信玄を狙って核兵器型地震兵器を埋め込み、
起爆して関東大震災に偽装するだけの簡単
なお仕事、この異臭も、地震兵器起動の伏
線としてやってるわけでつよ。
関東大震災の激震地域にあたる読者は要注
意ってことでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
女性タレントの合成AV掲載で逮捕 ディープフェイク
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a3810f9e8d5eb1296a4429048d3a8afc2c3ce62
AI(人工知能)の技術を使って、アダルトビデオに出演している女優の顔に、女性タレントの顔を合成させた動画をインターネットに掲載するなどした疑いで、男2人が逮捕された。
熊本県内の公立大学2年の林田拓海容疑者(21)と、システムエンジニアの大槻隆信容疑者(47)は、「ディープフェイク」と呼ばれるAI技術を悪用し、アダルトビデオに出演している女優の顔を女性タレントの顔にすり替え、ビデオに出演しているかのように見せかけた動画をインターネットサイトに掲載したなどとして、著作権法違反と名誉毀損(きそん)などの疑いが持たれている。
こうした動画は、「フェイクポルノ」と呼ばれ、林田容疑者は250本以上、大槻容疑者は1,000本以上の動画を作成していた。
動画はどうした!!!!
えっちな動画がねぇとどのくらい悪質かわ
かんねぇだろが!!!!
実物を放送して説明責任を果たせ!!!!
で、AV出演は名誉が毀損されるの?(縛w
おっかしいなぁwwwwwwwwwwww
風俗産業に税金からカネを寄越せと喚いて
たアバズレ共がいたなぁwwwwwwww
名誉が毀損されるような商売に税金からカ
ネ払うわけがねぇだろが!!!!
なにが休業補償を寄越せだ!!!!
永遠に休業しとけ!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
東京新聞、厚労省に謝罪 取材中、机たたき職員怒鳴る
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf39cca332fe5efeca13be30085215f5d0785dcb
東京新聞は4日、社会部の40代の男性記者が厚生労働省の職員を取材中、机をたたいて怒鳴るなど暴力的な行為をし、職員に心理的な負荷をかけたとして、厚労省に謝罪する文書を出したと明らかにした。同日付の朝刊で報じた。
東京新聞によると、記者は新型コロナウイルス対策として、政府が全世帯に配布したマスクの単価や規格決定の経緯を調べるため、厚労省に情報公開請求した。不開示とされたことを受け、担当部署の職員に8~9月に2度取材した。
このうち9月4日の取材は3時間45分に及んだ。
加古陽治編集局次長は「職員の方々を傷つけたことを深くおわびします」としている。
威圧的恫喝的行為を平然とやる新聞、それ
がバカチョン新聞!!!!
一般社会でこんなことやれば、マスゴミが嗅
ぎつけて一斉に糾弾し始める癖に、バカチ
ョン新聞がやってもたった10数行の記事
にするだけか!!!!
これが反日マスゴミのやり方wwwwwwww
学術会議で喚いてねぇで、徹底的に叩いて
みろクズマスゴミ共が!!!!
自浄作用がねぇから何度も何度も不祥事を
起こすんだろが!!!!
タヒんで詫びろ!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
「ロナルド・レーガン日本にください」に即答した、在日海軍司令部の秀逸ツイートが話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d7da92e7643ead11a18a39c3a159c698e0e10c4
在日米海軍司令部が、Twitterユーザーから届いた「アメリカの皆様 ロナルド・レーガン日本に下さい」との投稿に返したリプライが、話題になっている。
同司令部は9月30日午後、公式Twitterで次のように投稿。
「ごきげんよう、皆さん!今日で9月もおしまい。すっかり秋めいてきましたね。フィリピン海を航行する空母ロナルド・レーガンの上空を、渡り鳥たちが群れをなして飛んでいきました(本当は、艦載機たちですが)」
このツイートに対し、あるTwitterユーザーが
「アメリカの皆様 ロナルド・レーガン日本に下さい」とコメント。
同司令部はコメントから7分後に「やだ。」と即答した。
「ロナルド・レーガンください」とのツイートに対する在日米海軍司令部のリプライ
在日米海軍司令部の切り返しに、Twitterでは「河野太郎と化している」「そりゃそうだ」「それなら(米海軍最大の)アイオワ級戦艦をください」といったコメントが寄せられている。
小さいのだったらいいよ、とかいくらで買
う?とかじゃなくて、やだ、か(縛w
露助はウクライナ経由で支那に売ったけど
な(縛w
戦闘機とかイージス艦とかミサイルシステ
ムは売っても空母は永遠に売る気はないと
言ってるわけでつよ。
まあカネで肩をつける気がないなら駐留経
費を増やすわけにはいかねぇなぁwwww
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
トランプvsバイデン「初のテレビ討論会」は勝者なき泥仕合
https://news.yahoo.co.jp/articles/a81465a6c6803ad308d8392888de16357dd24669
現地時間9月29日に、大統領選挙の初めてのテレビ討論会が開かれた。互いにじっくり準備して臨んだ天王山の戦いだけに、注目度も高かった。勝敗はいかに? ニューヨーク在住ジャーナリスト・佐藤則男氏がジャッジした。
* * *
大統領選挙のテレビ討論会といえば、定番の図式は「挑戦者と受けて立つ現役大統領」である。しかし「トランプvsバイデン」の戦いはそうは見えない。バイデン氏は、オバマ政権で8年間、副大統領を務め、すでに77歳と高齢。フレッシュな挑戦者というイメージはない。それがあれば、もう少しトランプ大統領に鋭い攻撃を仕掛けられたかもしれない。
トランプ氏は、「あなたはワシントンで47年間政治家をやってきた。私は47カ月しかやっていない。あなたは47年間もあって何をやったのか?」と斬り込んだ。バイデン氏はそれには答えず、トランプ氏を「嘘つき」とか「この人は自分の言っていることがわかっていない」などと馬鹿にする。挙げ句の果てに「黙れ!」と語気を強める始末だった。
筆者が気になったのは、バイデン氏がトランプ氏を何度も「This Man」と呼んだことだ。いくら戦いの相手であっても、いやしくも一国の大統領を「この男」呼ばわりすることは、過去のテレビ討論会でも記憶がない。
いずれにせよ、最初のテレビ討論会は、悪口、非難の応酬であって、それ以外の何物でもなかった。中身も実りもない討論は、今のアメリカを象徴しているようだった。バイデン氏は他にも、トランプ氏を「アメリカ史上最悪の大統領」とか「プーチンの子犬」などと呼んだ。トランプ氏はバイデン氏の息子を「不名誉の除隊をさせられた」と中傷し、バイデン氏本人のことは「社会主義者の言いなり」などと攻撃した。
もちろんコロナ対策も議題になった。バイデン氏はトランプ氏に対し、「2月の時点で恐ろしい病気だと承知していながら、パニックに陥ったのか、それとも株価を見ていて何もしなかった」と批判し、「すぐにもっと賢くならなければ、もっと大勢が死ぬ」と詰め寄った。するとトランプ氏は怒りを隠さず、「そっちはクラスでもビリのほうで卒業したくせに、『賢い』なんて言葉を私に使うな。絶対に使うな」と、政策とは関係ない反論を繰り出す。
討論会直前にニューヨーク・タイムズが報じたトランプ氏の納税額の問題については、司会者がトランプ氏に「2016年と2017年に払った連邦所得税は750ドルだというのは本当ですか」と尋ねた。トランプ氏は「何百万ドルも払った」と答えた。そのうえで、自分は不動産開発業者だったのだから制度に則って節税するのは当然だ、そういう税制を作ったのはバイデン氏たちだと主張した。
黒人への警察の暴力、さらに抗議デモの暴徒化などが繰り返されたことから、法と秩序の問題も注目された。トランプ氏は、バイデン氏が上院司法委員会委員長だった当時に、アフリカ系アメリカ人を「凶悪な常習犯罪者」と呼んだと主張、それに対してバイデン氏は、そんなことは言っていないと否定した。事実としては、当時バイデン氏は、「救いようのない常習犯が、街で常に被害者を探している」と述べていた。トランプ氏は、これがアフリカ系の人を指した発言だと言いたかったようだ。トランプ氏は繰り返しバイデン氏の発言をさえぎり、「法と秩序を重視するか言ってみろ。『法執行』とさえ言えないのは、極左支持者を失うからだろう」と食ってかかった。
中盤の見せ場は、トランプ氏がこの日、繰り返し攻撃材料にしたバイデン氏の息子、ハンター・バイデン氏の「ロシア資金疑惑」をサプライズで持ち出したシーンだった。共和党の上院議員団による調査の結果として、ハンター氏がロシアの財閥から350万ドルを受け取ったと指摘した。これが問題となるカネなのかどうか、今後に注目したいところだ。
あとは、最高裁判事指名の是非や、郵便投票の是非、選挙当日の監視や選挙結果の扱いなど、これまでも論争になってきたテーマについて、やはりかみ合わない言い合いが延々と続いたという印象だった。
はっきり言って、今回の討論会には勝者はいなかった。討論としてレベルが低く、互いに相手への敬意が感じられず、後味の悪い政治ショーとなってしまった。
勝者はいたじゃねーか。
ドニーが就任したのは平成29年1月なの
で、討論会時点での在任期間は3年9カ月、
つまり45か月で、47か月になるのは選
挙のある11月でつね。
それでもあえて47という数字を使ったの
は当然「47」のメッセージってこと。
うちが導き出した数字のメッセージの中で
ドニーを支持するQanonは「17」を
使ってるが、「47」を使ってるのはうち
以外他にないでつね。
つまりうちらへのサービスってことでつよ。
パンピーは47か月と47年が掛かってる
ところに反応するだろうが、ドニーは読者
の皆さんがパンピーとは別の意味でクスッ
と笑うのを狙ったってことなんでつよ(縛w
海の向こうのアメリカの、しかも大統領、
はるか遠くの存在のはずだが、我々ののす
ぐ近くにいるってことなんでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
ワタミが焼き肉チェーン店、居酒屋から業態転換
https://news.yahoo.co.jp/articles/e40f6a02598b4736c1475b1c4599a5606a45b927
居酒屋大手の「ワタミ」は外食事業の新しいブランドのメイン事業となる焼き肉のチェーン店を立ち上げました。
「居酒屋の和民を全店、焼肉の和民にすることにしました」(ワタミ 渡邉美樹会長)
「ワタミ」はメインブランドである「居酒屋 和民」全店を「焼肉の和民」に転換すると発表しました。来年度末までに直営店全店にあたる21店舗と「鳥メロ」などグループのおよそ3割にあたる120店舗を転換していくということです。看板メニューの「ワタミカルビ」は牛から1%しかとれない希少部位で、390円と低価格で提供します。
お肉は新型コロナウイルスの感染対策として配膳ロボットやレーンで運ぶことで、居酒屋業態と比べ接触機会を8割減らすことができるとしています。ワタミは新型コロナの感染拡大の影響で8月の売上高は前の年の同じ月と比べて36%に減少。需要の回復は戻っても7割程度だと見ていて、家族など少人数で楽しめる業態への転換を図った形です。(05日13:04)
ワタミ、出退勤記録を上司が書き換え 休日出勤を隠蔽か
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd2c4faef85ead84423af8017acc7a260f767601
社員への未払い残業代があったとして居酒屋大手ワタミが労働基準監督署から是正勧告を受けた問題で、この社員の労働時間を記録するための出勤・退勤時間の申告データを、上司が書き換えていたことがわかった。2日に社員側が記者会見で明らかにし、朝日新聞の取材に会社も認めた。
この社員は、高齢者らに弁当などを届ける「ワタミの宅食」の群馬県内の営業所に勤める40代女性。今年7月18日までの1カ月に、「過労死ライン」を大きく上回る175時間の残業をしたと主張している。先月15日付で高崎労働基準監督署(群馬)が是正勧告を出し、同28日にワタミ側は女性への謝罪と、渡辺美樹会長らの減給処分を発表。実際の残業時間を精査した上で、未払い残業代を支払うとしていた。
2日に会見した女性らによると、ワタミでは、出退勤の時間は社員各自がシステムに打ち込む。ワタミによると、この社員の上司にあたるエリアマネジャーが、社員が打ち込んだ土曜日の出勤記録を削除し、その分の労働時間を翌週に付け替えていたという。
会社側は、なぜ上司がこうした書き換えを行ったかについては明らかにしていない。ただ、女性は業務を回すために本来は休みの土曜や日曜も頻繁に出勤しており、そうした実態を隠そうとした可能性がある。女性によると、同社は過去に過労死問題を起こしたため、この上司からは「ワタミは労基署から目をつけられている」などと聞かされていたという。
同社は出退勤記録の書き換えについて、「絶対にやってはいけないことで、調査を続ける。真摯(しんし)に受け止め、会社をあげて改善していく」(広報)としている。(榊原謙)
残業代をケチって日銭にしがみつかなきゃ
ならないほど経営がヤバい元参議院議員が、
ついに基幹事業を放棄し始め末期症状を露
呈する窮猿投林の展開wwwwwwwww
配膳ロボット使うだけなら焼肉じゃなくて
もいいじゃねーか!!!!(縛w
べつにうまくもない普通なら捨てる部位を
「希少部位ニダ!」と喚く姑息な欺瞞なん
ざ、バカなパンピーにすら見透かされてる
んでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!