Quantcast
Channel: わかり松。の でつノート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2768

コビッド19を灰燼に帰す光の剣(後)

$
0
0

.

宮藤官九郎アビガン投与「6日ぐらいで熱下がった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-24200349-nksports-ent

 




3月31日に新型コロナウイルス感染を公表し、4月7日に退院した脚本家で俳優の宮官九郎(49)が20日、月曜パーソナリティーを務めるTBSラジオ「ACTION」(月~金午後3時30分)に電話出演した。

「今日で経過観察の2週間も終わりました」と報告し、「大変な病気でした」と振り返った。体調異変を感じ、診察で腎盂(じんう)炎と診断され、治療を受けたが、再診で「違うんじゃないか」と、病院側が保健所に連絡してくれて、数日後に検査を受けて陽性と分かったという。「入院した日には熱がすげえ上がった」ため、治療薬の有力候補とされる「アビガン」を投与され、「そこから6日ぐらいでだんだん熱が下がった」という。担当の医師からは「宮藤さんに言ってほしいのは『とにかく外に出るな』と。感染者が増えなければ、撲滅できるはずなので、それだけは言ってください」と託されたという。

現在は自宅療養中で、「体調は普通に戻って、普通に生活していいと言われてるんですけど、家から出掛けて、普通に社会生活する気にはならない。正直家から一歩も出ていないです」。感染したことについては「僕の不注意だった。家族や仕事関係の人に大変な迷惑をかけて信用を失ってしまった。申し訳ありませんでした。謝らないと、この先の話ができない」と謝罪した。




石田純一「一刻の猶予もない」のでアビガン投与 2回目までは「大量」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00000099-dal-ent

 




 新型コロナウイルスに感染し、入院中の俳優・石田純一(66)が23日、木曜レギュラーを務める文化放送「斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI!」(月~金曜、後3・30)に出演。入院中である都内の病院から現在の病状を語った。この日流された音声は22日に病室で録音されたもの。16日放送に続いて2週連続で録音出演した。石田は治療にアビガンを使用したことを一部メディアに語っていたが「一刻の猶予もない」状態だったことを明かした。

 石田は番組のチーフプロデューサーの電話に答える形でコメント。体調について、今は平熱に戻ったものの、肺炎の状態は続いていることから入院しているとした。

 治療で使用したのが、脚本家の宮藤官九郎氏も使ったというアビガン。「実は沖縄から帰ってきた次の日の朝に初めて平熱を超えた。これはまずいってことで、4月15日には完全にこりゃだめだと。8度8分とかになりまして即入院」という状態に。

 検査をしたところ陽性反応がでたことから「一刻の猶予もないので、アビガンでという話をいただきまして、1回2回は大量投与だったんですね。呼吸も弱くなってきたもんですから、いろんな意味で猶予ないということで」と大量のアビガンを服用したことも明かした。

 アビガン投与のかいもあり「おかげさまでアビガン効いて。その後、本当に悪くなることもなく、急激に、劇的に回復はしてませんが、悪くなることもなく小康状態、4日間ぐらいで平熱ぐらいまで来ました」と語った。

 熱も下がり、目立った症状はないというが、肺炎の症状がまだ残っていることから、声はまだまだ弱々しかった。




ゴルフだけじゃない“コロナ感染”石田純一の沖縄行きに「女の影」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200425-00000001-friday-ent

 




4月15日に新型コロナウイルスに感染したことが発表された、タレントの石田純一。直前には沖縄県でゴルフをプレーしていたことが判明し、批判にさらされた。

石田は自身が経営する冷麺店の休業打ち合わせのため、4月10日に沖縄県入り。翌日にゴルフをプレーしたが、そのゴルフ場で体調が悪化。翌12日はホテルの部屋で休息を取り、夕方に自身のお店で打ち合わせしたという。

そして13日に東京に戻り、14日に病院で肺炎の傾向が見られたため入院。PCR検査を受けた結果、新型コロナウイルス陽性と確認されたのだ。

21日付のスポーツニッポンによれば、石田は4月5日にプレーした北関東でのゴルフが感染経路の可能性があり、彼を含め4人が感染。クラスターとなっている。

那覇市の中心地にある高級ホテルは、石田さんがコロナと発表した翌日から臨時休業を発表しました。地元でも彼がここを定宿としていることを知っている人は多いですよ」(沖縄の会社経営者)

妻の東尾理子は16日のブログで《仕事であるとはいえ飛行機に乗り都外へ出ようとする主人を説得、止めきれなかったことを深く後悔し、反省しております》とつづっている。7日には緊急事態宣言が発令されており、外出の自粛が求められていた。

自身が経営する店舗の打ち合わせという“仕事”に便乗してのゴルフ。だが、「石田が沖縄に行きたかった理由はそれだけではなかったのでは」と、現地の芸能関係者が匿名を条件に明かす。

「ゴルフはもちろんですが、その他にも石田さんにとって沖縄は天国みたいに楽しいところなんですよ。自分の冷麺屋にたまに顔を出せば、可愛い女性に片っ端から声をかけて写真を撮ったり、連絡先を交換したりしています。あの石田さんから“店に来てくれてありがとう”と感謝を口実に話しかけられれば、女性もまんざらではないでしょう。

客も“石田に会えるかも”というミーハーな気持ちで来ている人も多く、声を掛けられた中には地元沖縄の美人タレントもいるらしいですよ。現地の人は横のつながりが強いので、今となっては“私も”“えっ あなたも?”という感じで、友人の多くが石田さんに声かけられていることが分かり、今では女性たちに敬遠されていますよ」

ちなみに、同関係者が提供してくれた写真は‘17年11月に石田の店で撮られたもの。この時も女性に積極的に声をかけ、密着して写真を撮ったりデレデレとしていたという。ちなみにこの時期は、妻の東尾が第三子の妊娠を発表した少しあとだ。

店内での“ナンパ”だけでなく、さらなるお楽しみもあったようで……。

石田さんが沖縄に来られると、タニマチのような人が会場を借りて宴会を開くのですが、地元のコンパニオン会社から女性を呼んで接待することがあったんです。宴会のあとにどんなことになるのかは分かりませんが、石田さんにとっては奥様から目の届かない沖縄で、ゆっくり羽を伸ばしていたのは間違いないでしょうね」(地元の飲食店関係者)

今回の沖縄入りでは、石田は到着翌日に体調が悪くなったので、“お楽しみ”があったかは定かではない。しかし彼にとって、沖縄はビジネスとゴルフ以外にも大切な場所だったのは間違いなさそうだ――。




アビガンを「家庭常備薬に!」クドカン、石田純一ら服用後に回復証言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00000053-tospoweb-ent

 




 新型コロナの治療効果が期待される新型インフルエンザ薬「アビガン」は、やはり“救世主”だ!! 発症し入院していた石田純一や宮藤官九郎らがアビガンを服用し、回復したことを明かしている。そんな中、宇部興産は22日、アビガンの材料の生産を7月から宇部ケミカル工場(山口県宇部市)で始めると発表。新型コロナへの応用についてはまだ臨床試験が始まったばかり。これに警鐘作家の濱野成秋氏は「政府はとっととアビガンクーポンを配れ」と主張する。

 アビガンは抗インフルエンザ薬として使われているのに、新型コロナに対しては効果が確認されていないとされており、開発した富士フイルム富山化学は臨床試験を始めている。石田も宮藤もアビガンのおかげではなく、自力回復しただけではないかと、疑問視する専門家もいる。ゆえにまだまだ臨床段階というわけだ。

 また、アビガンの使用にはもともと厳しい条件がある。サルを含めた動物実験で、胎児に奇形をもたらす可能性が出ているためだ。インフルエンザ治療薬としても通常の診療で処方することは認められておらず、「他の薬が使えない場合に国が使用を判断する」と規定されている。

 妊娠中や妊娠の可能性がある女性には投与できず、また薬が精液中に移行するため、男性への投与も注意が必要だ。

 それでも、苦しんでいる人はワラにもすがる思い。効果が実証されていなくても、アビガンを使用してほしいだろう。だが、アビガンを投与してくれる病院は限られている。厚生労働省によると「現在、多施設共同で臨床研究や治験を行い有効性や安全性の検証を進めています。臨床研究に参加登録を行った医療機関において、医師の判断のもと、研究への参加に患者が同意した場合に、アビガンを使用することができます」という。

 中国で新型コロナの患者に一定の効果があったとする報告が出たことなどをきっかけに、政府はアビガンの備蓄量を現在の3倍に増やし、今年度中に200万人分を確保する方針を決定。とはいえ現状では、単にため込んでいるだけなのだ。

 濱野氏は「アビガン備蓄は政治的策謀の失敗例か。アビガンに目を付けた諸外国は日本に大量に発注。絶大な効果を発揮させている。日本は無償で分け与えて国際協力。それは結構だけれども、国内ではいまだ再検査中と称して、一部の医療機関でしか処方できない薬に祭り上げた。医者が出せと言っても出さない。妊婦に与える影響を恐れるからとの名目だが、おかしい。すでにその事例は調査済み。他国には出すが、国内は複雑な手続き後に。それでは人道的に筋が通らない」と語る。

 実際、濱野氏も微熱が続き、アビガンを希望したが処方されなかったという。

「かかりつけの日赤病院でリクエストした。微熱が続く、アビガンを飲みたい。答えは『アビガンはわれわれ医師の意のままには使えない。近所の保健所で手続きしてからです』だ。それじゃあ、ひと月もかかりますよ。効果があるとされる今の症状で飲みたいと言っても、『残念ですが、無理です』。日赤のような大病院でも出せないのですか?と聞いても『出せないのです。決まりですから』だった」

 新型コロナ以後、アビガンは医師も手の届かない薬になり、感染者数はうなぎ上りだという。

 濱野氏は「安倍晋三さん、10万円ずつ配ると決めて人気が上がっているうちに、早く“アビガンクーポン”を出すことだ。今からでは遅きに過ぎるが、アビガンは誰でもマイナンバーで購入でき、転売を許さず初期症状でしっかり治す常備薬にすべきだ。『あと3か月、この調子で日本の産業をストップさせては、日本は壊滅状態だ』とはNBCR対策推進機構理事長の井上忠雄氏の言。産業ストップはもう終わりだ」と指摘している。



順調に人体実験が進んでるようだな(縛w


何が「不注意」なのか知らんが、唐サマナ


はよほど「しょうもないこと」やって染っ

たんでせうなぁ(縛w



外出自粛に逆らって沖縄の妾に会いに行っ

た挙句に感染した「文化人」(縛w



2匹とも人体実験にはうってつけじゃねー

か(縛w



まあアビ丸はどこでも使えるわけじゃない

ようなので、入院するときはよくよく選ん


でくだちい。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





新型コロナ治療薬候補「レムデシビル」、治験失敗 WHOが誤って公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/2169e2c6adabd2e470ec73cc568f1105dbb65ba9

 




【AFP=時事】新型コロナウイルスの治療薬候補「レムデシビル」の最初の無作為臨床試験(治験)が失敗に終わったことが23日、明らかになった。世界保健機関(WHO)が誤って結果を公表したことで判明し、効果が注目されていたレムデシビルに対する期待は低下している。

 治験結果の要約の草稿がWHOのウェブサイトに公開され、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)と米医療関連ニュースサイトのSTATが最初に報じた。WHOはその後、草稿を削除したが、STATは草稿のスクリーンショットを掲載した。

 しかし、レムデシビルを開発した米製薬企業ギリアド・サイエンシズ(Gilead Sciences)は、データは「潜在的な有効性」を示しているとし、治験結果の解釈に異議を唱えた。

 この草稿によると、中国で実施されたこの治験は新型コロナウイルス患者237人を対象とし、うち158人にレムデシビルを投与し、残る79人の対照群と経過を比較した。投与した患者のうち18人は、副作用のため早期に投与を中止された。

 草稿の著者らはレムデシビルについて、対照群と比較して「症状が改善するまでの期間の差と関連付けられない」と指摘。治験開始から1か月後に、レムデシビルを投与された患者の13.9%が死亡したのに対し、対照群は12.8%が死亡した。この差は統計的に有意ではない。

 WHOはフィナンシャル・タイムズ紙に対し、草稿は査読中であり、誤って公表されたと説明した。

 ギリアドの広報はAFPに対し、公開された草稿には「治験に対する不適切な解釈が含まれる」と述べ、参加者が少なく早期に中止されたため、統計的に有意な結果は出ていないと説明した。その上で「治験の結果は確定的でないが、このデータの傾向から、特に早期に治療を受けた患者に対してレムデシビルの潜在的な有効性が示されている」と述べた。

 今回の治験は、有効性についての最終的な結論を示すものではない。現在、より進んだ段階の複数の大規模治験が複数行われており、より明確な実態がまもなく明らかになる見通し。【翻訳編集】 AFPBB News




新型コロナで注目の抗マラリア薬、むしろ死亡率上げる恐れ 研究
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a9a2f30ec9b78006ea37f7f94a28201bd52020d

 




【AFP=時事】(図解追加)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の特効薬になるのではないかと大きく取り沙汰されていた抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」が、標準的な治療では効果がなく、むしろ死者を増やしていた恐れがあるという研究が21日、発表された。

 ヒドロキシクロロキンを投与された米退役軍人の治療結果を調べた未査読論文がプレプリントサイトで発表された。米政府の資金で実施された研究で、この種のものとしてはこれまでで最大規模。

 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領やFOXニュース(Fox News)などがヒドロキシクロロキンを推していたが、この実験は、いくつかの大きな制約があったものの、ヒドロキシクロロキンの効果への疑念を増大させる結果となった。

 研究では、米国で入院し4月11日までに死亡あるいは退院した退役軍人368人の医療記録を調べた。調査対象となった患者の死亡率は、ヒドロキシクロロキンのみを投与された場合は28%、抗生物質アジスロマイシンと併せて投与された場合は22%だった。この2剤併用は、仏地中海感染症大学病院研究所(IHU-Mediterranee Infection)のディディエ・ラウール(Didier Raoult)氏が3月に行った研究で効果があったと発表したことで世界的な注目を集めていた。

 一方、標準的な治療のみを受けた患者の死亡率は11%だった。

 しかし、今回分析対象となったのは、主に糖尿病や心臓病などの基礎疾患がある65歳以上の黒人男性だったため、この結果を一般化するのは難しい。

 真の答えを得るには、患者を二つのグループに分け、一方には評価しようとしている薬品を、もう一方には偽薬(プラセボ)を投与する無作為化対照臨床試験(RCT)を大規模に行うしかない。このような臨床試験はすでに米国、欧州、カナダ、英国で始まっている。【翻訳編集】 AFPBB News




新型コロナウイルス、太陽光で急速に不活性化 米研究
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b6bee0aca55b5cfe4bfe60134c280a0b14e08f4

 




【AFP=時事】(写真追加)米政府高官は23日、新型コロナウイルスが太陽光によって急速に不活性化するとの研究結果を発表した。夏の間は感染拡大が収まることが期待される。

 米国土安全保障省長官の科学技術顧問を務めるウィリアム・ブライアン(William Bryan)氏はホワイトハウス(White House)で記者団に対し、「太陽光には、物質の表面と空気中の両方に存在するウイルスを不活性化する作用があるとみられる」と明らかにした。

 ブライアン氏は、「温度と湿度にも同様の作用が見られた。温度または湿度、あるいはその両方の上昇は、一般的にウイルスにとって好ましくない」と説明した。

 実験は国立生物兵器分析対策センター(NBACC)で実施。ブライアン氏が示した実験結果をまとめたスライドによると、ウイルス量の半減期は、気温21~24度、湿度20%の無孔質の表面で18時間だった。無孔質の表面には、ドアノブやステンレス製品の表面などが含まれる。

 しかし、湿度が80%に上昇すると、半減期は6時間に減少し、これに太陽光が加わると、わずか2分にまで減少した。

 また、新型ウイルスが空気中に漂うエーロゾルの状態になった場合の半減期は、温度21~24度、湿度20%で1時間だった。これに太陽光が加わると、1分半にまで減少した。

 ブライアン氏は、夏のような状況は「感染を減らすことができる環境を生み出すだろう」と結論付けた。しかし、感染が減少しても新型ウイルスが根絶されたわけではなく、ソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)を求めるガイドラインを全面的に廃止することはできないと警告した。【翻訳編集】 AFPBB News



あwれwれwぇ?

バカチョンが必死に「アビガンは効かない


ニダ!副作用ニダ!」と喚き散らして必死に

マンセーしてた零デシベルの方が効かねぇ


上に副作用があんのか?(縛w


零デシベルを使った方が偽薬よりタヒんでる


とか、データがウソでもない限り失敗じゃ

ねーか(縛w



集めた感染者が偶然特定の条件で一致した

だけだとしても、特定の条件で使えねぇな


らしょうがねぇんだよなぁ。

例えば軽症には効かねぇとか(縛w



アビ丸は96例で承認を得ようとしてんの

に、237例も治験しといて少ないはねー


だろ(縛w


日本ではオベリスクとアビ丸の人体実験で


劇的に回復したという事例が報告されてる

が、零デシベルでは聞かねぇな(縛w



もしかしてタヒんだ芸能人は零デシベルだっ

たとか?


それなら公表できねぇわなぁ(縛w


酷黒キムもダメなのか(縛w


年寄り黒人で人体実験とかあんまりだろ(縛w

理系的には「ヒドロ」+「クロロ」なんて


毒としか思えねぇわ(縛w

ドニーのジョークを真に受けたヤツらはブ


タのケツを見たんでつよ(縛w


そして前から言ってる「あったかくなった


らタヒ滅する」説(縛w

うちらは世界最速で言ってきたわけだが、


ついにアメリカの国立研究所が証明(縛w


ブラジルなんかもっとタヒんでてもおかしく


なさそうだが、少なくとも南半球では欧米

のようなタヒ屍累々は起きてないわけで、ち


っと考えりゃ分かることなんでつよ(縛w


「赤道直下でもパンデミクってるニダ!」


とか喚いてるが、屋内のウィルスはそう簡

単にはタヒなないわけで、だからこそ日本の


夏場の「気温30度、湿度70%」みたい

な状況でどうなるのか、今のうちから研究


しとけと言ってるわけでつよ。


そういう気象条件で昼間外に出しといたら


ウィルスが激減するとか、そういうことは

起きねぇのか、軽症が自然治癒する確率が


跳ね上がらねぇのか、と言ってるわけでつ

よ。



すでに実績を上げているアビ丸・オベリス

クに加え、イベルメクチンが勃興、気象条


件も有利、そして零デシベルと酷黒キムが墜

落、日本が世界の命運を握れる条件がそろ


いつつある今、それを存分に生かして新世

界秩序の時代を切り開かなければならない


んでつね。

わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





コロナ治療薬「レムデシビル」、5月にも承認 首相明言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000547-san-pol

 




 安倍晋三首相は27日の衆院本会議で、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「レムデシビル」について「間もなく薬事承認が可能となる」と明らかにした。海外での承認などを条件に審査の手続きを簡略化する「特例承認」を適用し、5月にも利用可能となる見通し。




アビガン特例承認は法令上できず 安倍首相「私も言ったが…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000596-san-pol

 




 安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス治療薬の有力候補とされる国産の新型インフルエンザ薬「アビガン」に「特例承認」を適用できないことについて、「政府内でも相当議論してきた。『(新型インフル薬として)日本で承認されているのだから(適用できるのではないか)』と私も言ったが、日本の法令上できない」と説明した。公明党の斉藤鉄夫幹事長の質問に答えた。

 政府は、米製薬会社がエボラ出血熱の治療目的で開発した「レムデシビル」について特例承認を適用し、国内最初の新型コロナ治療薬として利用可能にする方針だ。首相は「特例承認はいくつか要件があるが、海外ですでに承認されたものについて、日本で行うことができる」と指摘した。

 そのうえで、アビガンについて「企業治験もスタートしている。観察、臨床研究が進んでいる中で、中間評価的なことができないか今議論してもらっている」と説明。また、特例承認されなくても、患者自身が希望し、病院の倫理委員会で認められれば使用できることを強調した。



「零デシベルが承認されるのにアビ丸が承

認されないのは許せないニダァァァァァアアアア!」


とか火病を起こしてんじゃねーよ(縛w


安部も言ってる通りアビ丸はすでに使える


わけだから承認されてるも同然、使えると

ころを選んで行けばいいだけ。



っつーか、オベリスクとイベルメクチンを

スルーすんなよな!!!!


( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





ロイヤルリムジン「雇用を維持」 社長と労組が文書取り交わす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000080-kyodonews-soci

 




 タクシー事業などを展開するロイヤルリムジングループが運転手約600人に解雇を言い渡した問題で、グループ中核社の金子健作社長と、傘下の「目黒自動車交通」の労働組合が27日、新型コロナウイルスに伴う休業中に従業員を解雇することなく、雇用を維持するとの内容の文書を取り交わしたことが分かった。労組が明らかにした。

 労組によると、文書には休業補償を支払うことや、退職合意書を提出した従業員が希望する場合は合意の撤回を認めるとの内容も含まれている。24日の団交で、金子社長が「解雇撤回する」と述べたため、労組が書面での回答を求めていた。



キム大敗北wwwwwwwwwwwwwww

何やらタクシーで弁当宅配とかやり始めた

からそれに乗っかろうという魂胆でせうか?


誰が超ブラック企業に発注するんだよ、同


じ穴の狢と思われたくなければ全員スルー

して倒産に追い込め!!!!


( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!




「罪はないのに…」GWを前に樹齢600年藤の花を伐採
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200428-00000023-ann-soci

 




 国の天然記念物にもなっている福岡県八女市の樹齢600年の藤の花が、ゴールデンウィークを前に観光客が押し寄せるのを防ぐため刈り取られました

 見頃を迎えた八女市の「黒木の大藤」。ゴールデンウィークにかけて毎年、「藤まつり」が催され、20万人ほどが訪れます。ところが、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ外出の自粛要請にもかかわらず、先週末も1000人以上の観光客が押し寄せたため、やむを得ず実行委員会や市などが藤の花を刈り取る決断を下しました。
 八女黒木大藤まつり・川嶋成幸副会長:「コロナじゃなかったら本当に大万歳やった。花に罪はないのにな
 作業は28日朝から始まり、一日かけてすべての花が刈り取られるということです。




高須院長が『黒木の大藤』の花刈り取りに大反対「よくないことが起こるよと風評を流したい」来場者による密集懸念されるが…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00010011-chuspo-ent

 




 高須クリニックの高須克弥院長(75)が28日、福岡県八女市にある国の天然記念物「黒木の大藤」の花が新型コロナウイルス禍で多くの人出が予想されるとして刈り取られると報じられたことに、自身のツイッターで反対を唱えた。

 「やめなさい。黒木の大藤をいじめると祟るよ。よくないことが起こるよと風評を流したい。責任は取る。なう」とつづった。今月に入っては千葉県佐倉市の「佐倉ふるさと広場」のチューリップ約80万本も来場者が密集し、新型コロナウイルスの感染が広がるのを防ぐための措置として刈り取られた。

 黒木の大藤は八女市黒木の「素盞嗚(すさのお)神社」の境内にある藤の古木で樹齢は600年以上。この時期に見ごろを迎える。



花に罪はあるんだなぁ、これが(縛w

唐の花伐採で日本大勝利
wwwwwwww


外出自粛に逆らって集まった千匹のバカた

ち、GJ!!!!(縛w



そして偽装保守のフリーメイソンがついに

シッポを出す(縛w



今は令和なのだよ、国書から引用した。

唐の時代は終わったのだよ(縛w



こんなに深くてヤバいこと知ってるの、う

ちの読者だけやで(縛w



支那の反応系ブログで「日本には党の文化

が残ってるアル!」ってのを見たことあると


思うが、日本人はあれを唐じゃなくて「昔」

と認識するわけだが、人民にはわかるわけ


でつよ、「唐の文化」として習うから。


支那の歴史上の各国号ごとに支配民族が違


う=建築様式が違うわけで、「唐の時代は

こんな建物でしたよ」と習うわけでつよ。



で、何で日本で千年、それ以上の古い木造

建築物が今でも残ってるかといえば、千数


百年間「藤の時代」だったからなんでつよ。


京都に原爆を落とさなかったのは支那の働


きかけがあってそれをヘンリー・スティム

ソン@スカルアンドボーンズが採用したか


らなわけだが、なぜ働きかけたかといえば

「藤の時代」だったからなんでつよ。



支那側が独自で動いたのかもしれないが、

藤の時代の遺物がこの世から消え去ると都


合が悪い藤が働きかけたであろうことは想

像に難くないでつね。



わかるでせう?花に罪はあるんでつよ(縛w


で、福岡で藤といえば鬼滅(縛w


イトーヨーカ突だけでは飽き足らず、最後

の最後まで藤マンセーでつたなぁ(縛w


であれば、いま絶賛追い詰められてる藤サ

マナがこんなところで連載終了するわけが


ないってことでつね。

わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!


で。。。




なんで訴訟を起こさないんでせうか?

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2768

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>