.
中国主席、香港行政長官と会談 「秩序回復が最重要任務」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000029-kyodonews-int
【上海共同】中国国営中央テレビによると、習近平国家主席は4日夜、上海で香港の林鄭月娥行政長官と会談し「秩序の回復が香港の最重要任務だ。法に基づき暴力活動を処罰することが香港市民の幸福を守ることになる」と強調、香港の抗議活動に厳しく対応するよう求めた。
抗議活動が本格化した6月以降、2人が会談するのは初めて。習氏は林鄭氏について、情勢の安定化に向けて努力しており「中央政府は高く信頼している」とも述べた。2人は5日開幕の「中国国際輸入博覧会」に出席するため上海を訪問中で、この機会を捉えて会談を設定した。
「反乱」収拾へ、習氏動く=香港長官に強硬対応要求か―中国
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000068-jij-cn
【北京時事】中国共産党政権への「反乱」とも言える香港の反政府抗議活動が本格化して5日で150日。
習近平国家主席が収拾に向けついに表に出てきた。4日夜に香港の林鄭月娥行政長官と騒動後初めて会談し、「秩序の回復」を指示。党が先月末に決定した方針に基づき、より強硬な姿勢でデモに対応するよう求めた可能性がある。
上海市内で林鄭長官から香港情勢について報告を受けた習氏は「『条例改正風波』はもう5カ月続いている」と応じた。1989年の天安門事件に対する公式見解でも使用する「風波」(騒動)との表現を使い、中央の危機感を示した。
会談で習氏は「暴力の制止と混乱の収拾、秩序の回復が香港の最重要任務だ」と指摘した上で、「法律に基づく暴力活動の制止と処罰」を要求。一方で、林鄭長官に「あなたを深く信頼し、仕事を評価している」と明確な支持を伝えた。香港市民の支持を失った林鄭長官には更迭観測もくすぶるが、これを否定した形だ。
学生死亡で大規模集会=民主派議員、次々逮捕―香港
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191109-00000085-jij-cn
【香港時事】香港島中心部で9日夜、警官隊とデモ隊の衝突現場付近で男子大学生が死亡した事件を受け、大規模な追悼集会が開かれた。
集まった多くの市民が学生の死を悼み、真相究明を訴えた。
香港は9日、逃亡犯条例改正案をきっかけとした「100万人」デモから5カ月を迎えた。「初の死者」発生で、政府や警察に対する市民の怒りは強まっており、混乱収束はこれまで以上に見通せない。
追悼集会の会場となった政府本部前の公園には9日夜、黒いリボンを胸に付けた数千人規模の市民が集まり、黙とうをささげた。
「デモ参加者はみな友人だから」と話す女子学生(16)は白い花を買って集会に参加。「過去5カ月間、政府は私たちの声を聞いてこなかった」と憤った。これまで数え切れないほどデモに参加してきたという男性(23)も「市民はたくさん逮捕されているのに警察は罰されないのはおかしい」と警察の「暴力」検証を求めた。
大学生は4日未明、ベッドタウンの新界地区の立体駐車場で倒れているところを発見されたが、意識不明の重体のまま8日朝死亡した。駐車場の3階から2階に落下し、頭を強く打っていた。駐車場の外では当時、警官隊がデモ隊を強制排除しており、大学生はこれに関連して死亡した可能性がある。
一方、24日投票の区議会(地方議会)選を前に、当局は民主派締め付けを強めている。当局は9日までに、条例改正の審議に際して議事進行を妨げた疑いで、立法会(議会)の民主派議員6人を逮捕・起訴した。他に1議員が逮捕手続き中という。7人中4人は区議選に出馬しており、民主派の間では「政府は市民の怒りをあおることで、区議選中止の口実にするつもりだ」と疑われている。
「反乱ニダ!」「収拾ニダ!」とマヌケなマス
ゴミが喚いた途端、学生がタヒ亡!!!!
習近平がやらせてるってことは、習近平も
九龍門事件上等と思ってるってこと(縛w
九龍門事件が起きたら当然いわゆる西側諸
国、とくにアメリカでは反支那地区デモが
起きて経済制裁ぐらいのことはせざるを得
なくなる。
そうなれば支那地区経済は完全に崩壊して
人民服と自転車の時代に逆戻り(縛w
それでもBLEACH長官に強硬路線を継
続させるのは、BLEACH路線を習近平
も重々承知、九龍門事件を起こそうとして
るってことなんでつよ(縛w
武力鎮圧してでも支那地区の一部として完
全掌握しておかなければ、アメリカと本格
的に対決することになった時に、香港を起
点に諜報や工作される。
だからウイグルやチベットと同じように武
力を使っても鎮圧しなければならない。
世界は支那地区のカネを目当てにダンマリ
を貫くはず、という算段でせう。
しかしそう思い通りに行くでせうか?(縛w
チベットもウイグルも別に親日親米でもな
いから日米とも黙ってるが、香港は親日親
米の国なんでつよ(縛w
で、知らない読者はいないだろうが、香港
は元エ下劣の植民地。
今でもエ下劣人が支配してて、こないだ書
いた通り香港独立運動を武力弾圧してるわ
けでつね。
九龍門事件が起きて日米の虎の尾を踏めば、
ウイグルやチベットのようにはいかない。
弾圧を主導してるエ下劣も世界中から糾弾
されるでせう。
それが習近平の狙いなんでつよ(縛w
習近平がエ下劣排除の意思表示をしたって
のはこないだ書いた通り、香港からエ下劣
を排除するための罠なんでつよ(縛w
そしてエ下劣はEU離脱でハードかソフト
かを選択するだけの状態、EUから放逐さ
れること自体はもう免れないわけで、アメ
リカから斬られ、EUからも斬られ、挙句
の果てに支那地区からも斬られて完全孤立
する運命ってことなんでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
福岡で国慶節祝賀レセプション 安倍首相や麻生氏が祝福メッセージ/台湾
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00000002-ftaiwan-cn
(東京中央社)中華民国(台湾)の建国記念日、双十国慶節(10月10日)を祝うレセプションが4日、台北駐大阪経済文化弁事処(総領事館に相当)福岡分処の主催で福岡市内で開かれた。九州、山口方面に住む日本人や華僑約650人が参加したほか、安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相からも祝福メッセージが寄せられた。
安倍氏は「レセプションが盛大に開催されますことを心よりお祝い申し上げます」、麻生氏は「両国の友好が更に深まりますよう」などとつづり、中華民国建国108年を祝った。
同処の陳忠正処長はあいさつで、民主主義や自由を守り、香港の民主化を支持する台湾の立場を伝えたほか、経済、社会、文化などに関する蔡英文政権の取り組みの成果を報告。また、九州、山口の各界がともに投資、教育、スポーツなど多分野における台日間の密接な交流、協力を進め、双方の友好を深化させたとして感謝した。
祝賀会は同処のほかにも、東京の台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)で8日、横浜の同処横浜分処で7日に開催される予定。
安倍首相の名入り祝電は「首相官邸からでなかった」=駐福岡弁事処/台湾
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000004-ftaiwan-cn
(東京中央社)台北駐大阪経済文化弁事処(総領事館に相当)福岡分処は7日、同処が国慶節祝賀レセプションで公開した安倍晋三首相の名前が入った祝電について、首相官邸から出されたものではなかったと説明した。蘇貞昌行政院長(首相)は、外交上の不手際として責任を追及する姿勢を示している。
祝電には「中華民国一〇八年国慶節祝賀レセプションが盛大に開催されますことを心よりお祝い申し上げます」などと書かれていた。国慶節(10月10日)は中華民国の建国記念日。福岡分処では4日に祝賀会が開かれた。
同処はメッセージについて、▽政界の友人を通じて受け取ったもので、長期的な信頼関係に基づき公開した ▽出どころが首相官邸でないと確認されたため、公式な記録として残していない ▽日本側の立場をよく理解している--と釈明した。
蘇氏は8日、立法院(国会)の質疑でこの件に触れ、しかるべき訓練を受けた外交官であるにもかかわらず不当な情報を公開したとして、責任を追及するべきだと述べた。
日本では岡田直樹内閣官房副長官が7日の記者会見で中国メディアから祝電に関する質問を受け、「安倍総理からご指摘のような祝電を出したという事実はない」と回答していた。
東京で国慶節祝賀会 安倍首相の母・洋子さんが3年連続で出席/台湾
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000004-ftaiwan-cn
(東京中央社)中華民国(台湾)の建国記念日「双十国慶節」(10月10日)を祝う台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)主催のレセプションが8日、東京都内で開かれた。安倍晋三首相の母、洋子さんや日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会の大橋光夫会長、日本の超党派国会議員連盟「日華議員懇談会」(日華懇)の古屋圭司会長をはじめとする日本各界の貴賓や各国の駐日大使、在日台湾人など計約1700人が出席した。
2017、18年に続き、3年連続での参加となった洋子さん。「台湾と日本はつながりが本当に深いところがあり、長い友好関係を築いてきた」などとあいさつし、日台間のさらなる関係強化に期待を示した。列席者の中には、立憲民主党の蓮舫副代表、ジュディ・オングさん、女流囲碁棋士の謝依旻六段らの姿もあった。
謝長廷駐日代表(大使に相当)は、台湾の生存と経済発展にとって非常に重要であり、日本にとってもプラスになるとして環太平洋連携協定(TPP)への参加を切望する台湾の立場を改めて示した。
また、中国の習近平氏が今年1月、一国二制度による台湾統一を主張したことに触れ、大多数の台湾人は同制度を望んでいないと強調。中国は各種の圧力で台湾に受け入れを迫っているが、蔡英文総統がこれまで繰り返してきた通り、決して屈服せず、受け入れないとした上で、台湾は各国の声援を必要としていると呼び掛けた。
一方、駐福岡弁事処が4日に主催した国慶節祝賀会で安倍首相の名前が入った祝電が公開され、日本側が事実関係を否定したことについて、メディアの取材に応じた謝氏は、「日本側は祝電が偽物だとは言っていない」「偽物であれば犯罪行為だ」などと回答。「台湾が外交上の難関を突破すれば中国は必ず抗議するだろうが、われわれが手柄を立てるために嘘をつくことは許されない」と前置きした上で、「重要なのは(祝電が)本物であるか否かということだ」と述べた。
祝電には「中華民国一〇八年国慶節祝賀レセプションが盛大に開催されますことを心よりお祝い申し上げます」などと書かれていた。日本では岡田直樹内閣官房副長官が7日の記者会見で「安倍総理から祝電を出したという事実はない」とする立場を明らかにしている。
日華議員懇、台湾「建国記念日」祝賀パレードに初参加へ
https://www.sankei.com/politics/news/191009/plt1910090002-n1.html
超党派の議員連盟「日華議員懇談会」(日華懇、古屋圭司会長)のメンバーが、台北市で10日に行われる「双十節」の祝賀パレードに初めて参加することが8日、分かった。「日台友好」と大書した横幕を掲げ、台北日本人学校の生徒・児童ら約50人とともに総統府前を練り歩く。日華懇によると、パレードへの外国人の参加は初めて。
双十節は「中華民国」の建国につながった1911年の辛亥革命の記念日で、事実上の建国記念日とされる。日華懇は例年、パレードを観覧してきたが、近年は軍事色が薄まり、平和や友好のメッセージを強く打ち出すようになったことから、日華懇側の申し出で初参加が決まった。
台湾は9月、中国と国交を結んだソロモン諸島、キリバスと断交し、外交関係のある国が15カ国に減った。こうした背景から、日本とのさらなる関係強化に動いたとみられる。
「日本はもっとも大事な友人」台風19号で台湾トップが日本語メッセージ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00010003-bfj-int
河川の氾濫や浸水など広範囲で甚大な被害をもたらした台風19号を受けて、台湾の蔡英文総統が10月13日、日本語でTwitterにお見舞いのメッセージを寄せた。
蔡氏は「台風19号がもたらした記録的な雨によって日本では被害が広がっています。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます」と表明。
その上で「日本は我々にとってもっとも大事な友人です。いつでも支援に駆けつけます」と支援を表明した。
台湾でも豪雨被害は頻発している。そのため、2018年の西日本豪雨の際には「我々もその被害の深刻さを身をもって経験しています」とメッセージを寄せた。
蔡氏はこれまでも2017年の九州北部豪雨、2018年の大阪地震、北海道地震など日本で災害が発生した際にお見舞いのメッセージを寄せている。
【近藤大介】習近平政権との「対決」を鮮明にした、台湾・蔡英文総統スピーチ全訳 「対戦相手は海岸の向こう側にいる」
https://news.livedoor.com/article/detail/17233095/
人間万事塞翁が馬と言うが、政治家もまた然りである。いまから一年近く前の昨年11月24日、台湾の蔡英文総統は統一地方選挙で、自ら率いる民進党(民主進歩党)を歴史的な大敗に追いやった。
台湾の計22の市長・知事のうち、それまで民進党は13の地域で首長を占めていて、過半数死守を目標に掲げていた。それなのに、一気に6地域にまで減らしたのだ。
辛うじて死守したのは、桃園市、台南市、基隆市、嘉義県、新竹市、屏東県のみというありさまで、6勝16敗である。特に、「六都」と呼ばれる台北市、新北市、桃園市、台中市、高雄市、台南市の中で、2都市しか勝てなかった。
「敗戦投手蔡英文」「民主退歩党」「藍緑版図大洗牌」(青=国民党と、緑=民進党の版図がガラガラポン)……。
投票が締め切られた午後4時(台湾時間)を過ぎると、インターネットで台湾メディアのこのような遠慮ない見出しが出始め、蔡英文総統は夜9時5分に、民進党の選対本部に現れた。トレードマークの白いシャツに紺のジャケットを羽織っていたが、沈鬱な表情を浮かべており、絞り出すような声で、1分28秒にわたって声明を読み上げた。
(後略)
安倍首相、蔡総統のお見舞いに謝意 台湾は「大切な友人」 台風19号
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000002-ftaiwan-cn
(台北中央社)安倍晋三首相は18日、ツイッターで、蔡英文総統から寄せられていた台風19号被害へのお見舞いのメッセージに返信し、謝意を示した。「古くからの友人である台湾の皆さんからのお見舞いをいただくと、台湾が常に我々と共にある、という気持ちになります」とし、「台湾は、我々にとって、基本的な価値観を共有する重要なパートナーであり、大切な友人です」とつづった。
安倍首相は同様の内容を中国語と日本語で投稿した。
蔡総統は13日、台風19号の直撃によって日本各地で甚大な被害が出ているのを受け、お見舞いの言葉を日本語でツイートし、「日本は我々にとってもっとも大事な友人です。いつでも支援に駆けつけます」と支援の意向を表明していた。
台湾の脱線事故で日本企業に賠償請求
https://www.sankei.com/world/news/191031/wor1910310013-n1.html
【台北=田中靖人】台湾で昨年10月に起きた特急脱線事故で、列車を運行する交通部(国土交通省に相当)の台湾鉄路管理局は31日、事故に車両の設計ミスが関係しているとして、車両を納入した住友商事と台湾の子会社に約6億1100万台湾元(約21億8700万円)の損害賠償を請求したことを明らかにした。
同局によると、脱線した特急「プユマ」号には、運転士が速度を自動制御する「自動列車防護装置(ATP)」を切っても、制御室に情報が届かない配線ミスがあった。また、コンプレッサーの設計不良もあり、「事故の発生と関連性がある」としている。
脱線事故は速度超過が原因で、乗客18人が死亡した。
日本企業に賠償請求するとか、日本企業に
対する愛はないニカァァァァァァァアアアアアアア!!!!
なんちゃってwwwwwwwwwwwww
賠償請求されたのはハゲバンクの飼い主(縛w
事故が起きるように設計したんだろうから
いくらでも持ってっていいぞ(縛w
さてそれはそれとして、前にも書いた通り、
台湾が断交されて世界から孤立すればする
ほど日本としては助けづらくなるわけでつ
よ。
まあ日本に復帰しないまま経済関係だけ続
け、支那地区依存から日本依存に変えれば
それで問題は起きないはずだが、エ下劣が
第三次世界大戦の意思表示をした以上、世
界が軍事的な混沌に陥ったとき、大国によ
る軍事的な保護がなければ台湾なんか核ミ
サイル数発で全滅してしまうわけでつね。
じゃあだからといって日本が保護するのか。
それがどんなことか考えてみてくだちい。
支那地区・露助・欧米列強に囲まれたバカ
チョンを救済してやったときと全くおんな
じでつね。
その結果戦争に引きずり込まれ、日本は汚
染されたわけでつよ。
バカチョンとの違いは親日か反日かの違い
だけ。
「日本が最も好き」過去最高 台湾人の対日世論調査で59%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000115-jij-cn
【台北時事】日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会(東京)が行った台湾人の対日世論調査で、「台湾を除き、最も好きな国はどこか」という質問に、過去最高の59%が「日本」と回答したことが分かった。
同協会が13日、調査結果を発表した。
それによると、日本が最も好きと回答した比率は、3年前の前回調査に比べて3ポイント上昇した。2位は中国で2ポイント増の8%、3位は米国で1ポイント減の4%だった。
「今後、台湾が最も親しくするべき国」という質問には、37%が日本と答えてトップ。2位は中国の31%だったが、前回調査に比べて9ポイント上昇し、日本との差を急速に縮めた。「日本に親しみを感じる」と回答した人は70%だった。
調査は今年2月14~27日に、20~80歳の男女を対象にインターネット(20~49歳)と電話(50~80歳)で実施。サンプル数は1003。
それも全然アテにならないわけでつよ。
「日本が一番」は6割以下、しかもこれが
過去最高という体たらく。
今後支那地区と最も親しくすべきと喚くの
が3割、しかもここで指す支那地区は日米
に対して敵対的な姿勢の支那地区。
支那地区が香港を弾圧してるからその反動
で都合のいい時だけ日本が一番と答えるよ
うなヤツが増えただけで、心の底から日本
が一番などとは思ってないわけでつね。
過去何十年も連続で95%ぐらいの人間が
日本が一番と答えてるならまだしも、沖縄
ですらあんななのに、こんなんじゃちょっ
と工作されたときにいつ親日と親支那地区
がひっくり返るか知れたもんじゃないわけ
でつよ。
台湾を救うために併合なんかしたら最後、
また戦争に引きずり込まれるハメになるだ
け、そんなに日本に併合されたければまず
議会で決議し、併合の正統性を日本の責任
ではなく台湾の責任として世界中に周知さ
せてからにしろってことなんでつね。
だから国交が多いうちにとっとと決議した
うえで外交的に各国と合意しておかなけれ
ばならなかったんでつよ。
国交断絶したら外交関係がなくなるんだか
ら、相手国に通知しても非公式にしか扱わ
れず、併合した後に「併合を承認した覚え
などない」と言われ日本が糾弾されること
になるわけで、そんな状態で擦り寄ってく
るのは罠だと思われてもしょうがないんで
つよ。
米国人の64%「北朝鮮が日本攻撃なら米軍出動すべき」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000008-yonh-kr
【ソウル聯合ニュース】米シンクタンクのシカゴ・グローバル評議会が米国で実施した外交政策に関する世論調査で、米国人の64%が「北朝鮮が日本を攻撃する場合、日本を保護するための米軍の出動を支持する」と答えたことが分かった。米政府系放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が8日、伝えた。
シカゴ・グローバル評議会は18歳以上の国民2059人を対象に実施した調査の結果を4日(現地時間)に発表した。2015年の調査では北朝鮮の攻撃から日本を守るため米軍の出動を支持するとの回答は48%だった。それに比べると今年は支持する人の割合が大きく上がった。
シカゴ・グローバル評議会は「インド太平洋で日本は米国の中核的な同盟国であり、米軍駐留国として域内の米国の安全保障において重要な役割を担っている」と説明した。
一方、今回の調査で55%の米国人が「日本と中国が領土紛争で衝突する場合、米軍の関与に反対する」と回答した。
こんなもんでつよ。
アメリカンも、北c相手なら余裕で勝てる
と思うから6割以上が参戦OKと答えるわ
けだが、支那地区相手なら本土での戦闘も
覚悟しなきゃならないわけで、同盟国です
ら己に危険が及ぶとわかってて参戦OKと
いうヤツはいないんでつよ。
命を懸けて守ってほしいと思うなら、どの
国が一番好きかと聞かれて全員が日本と答
えるようになっとけってことなんでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!