Quantcast
Channel: わかり松。の でつノート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2768

【バカチョン通信】「トランプが助けてくれるニダ!」→フェイクニュースでしたwwwwwwww

$
0
0

.

日韓対立で仲裁の用意、トランプ氏が表明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000000-jij_afp-int

 



【AFP=時事】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は19日、第2次世界大戦(World War II)中の徴用工問題をめぐる日韓の対立解決に協力する用意があると表明した。同問題は日韓間の貿易摩擦にも発展している。

 日本政府は、韓国最高裁が日本企業に対し元徴用工への賠償を命じたことを受け、世界を先導する韓国の半導体・携帯電話産業に欠かせない化学製品の輸出を制限。徴用工問題をめぐり日韓の間で数十年にわたり続く論争が激化している。

 トランプ大統領はホワイトハウス(White House)で、韓国の文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-in)大統領から「日韓の間には現在、特に貿易をめぐりたくさんの摩擦があると聞いた。日本は韓国が欲するものをいくつか持っている。文大統領から関与を頼まれた」と説明。

「私は両首脳が好きだ。文大統領が好きだし、私が安倍(晋三、Shinzo Abe)首相をどのように思っているかは知っての通りだ。安倍首相はとても特別な人でもある」「彼らが私を必要とするなら、協力する用意がある」と発言した。【翻訳編集】 AFPBB News




トランプ氏、文大統領から「日韓関係の仲介頼まれた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000025-asahi-pol

 



 悪化している日韓関係について、トランプ米大統領は19日、米ホワイトハウスで記者団に、韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領から日韓関係の改善を仲介するよう頼まれたことを明らかにした。ただし、米国が仲介に乗り出すには、文氏だけではなく安倍晋三首相の要請も必要だという認識を示した

 トランプ氏は、文氏から「貿易問題に関し、日韓はいま、多くの摩擦を抱えている」として、関与を頼まれたと明らかにした。トランプ氏は「もし彼ら(文、安倍両氏の)双方が望むのであれば私は関与するだろう」と述べた一方、「これでは日関係のためにフルで働くようなものだ」とし、「彼らによって問題が解決されることを望んでいる」と話した。

 この発言について韓国大統領府の報道官は20日、「(ソウルで6月30日にあった)米韓首脳会談で、大統領が『最近の両国間の対立について関心を持ってほしい』と述べたことがある」と明らかにした。会談は日本政府が韓国への半導体材料の輸出規制を発表する前日だったが、日本が元徴用工訴訟に関して「経済報復」する可能性が報じられており、「葛藤の解決に向けた外交努力の一環として言及した」という。(ワシントン=園田耕司、ソウル=武田肇)




補佐官「米は日韓対立仲介せず」 河野外相に会談で伝達
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000146-kyodonews-pol

 



 ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が河野太郎外相と22日に会談した際、元徴用工問題や半導体材料の輸出規制強化を巡り対立が深まる日関係について、米国として積極的に仲介する意思はないと伝えていたことが分かった。日本政府関係者が24日、明らかにした。外務省幹部は取材に「日本は仲介を求めない」と明言した。米国は日韓の橋渡しに動かない公算が大きい。

 関係者によると、河野氏は22日のボルトン氏との会談で、韓国との関係悪化について「元徴用工問題で国と国との約束を破り、仲裁手続きにも応じない韓国に責任がある」と説明。輸出規制強化は正当な措置だと訴えた。




「韓国に致命的な結果もたらす」日韓の安保対立で米国から警告
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20190723-00135250/

 



訪日したボルトン米大統領補佐官は22日、首相官邸で谷内正太郎国家安全保障局長と会談。ホルムズ海峡を航行するタンカーの安全確保に向けた米国の有志連合構想や、韓国への半導体関連材料の輸出規制や、徴用工問題についても意見を交わしたようもようだ。

ボルトン氏は、23日には韓国を訪問することになっており、韓国政府には米国が日韓対立の仲裁に動いてくれるのを期待する空気が強い。しかし果たして、そのような展開になるだろうか。

韓国青瓦台(大統領府)は18日、日本政府による輸出規制措置を受けて、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の見直すこともあり得ると示唆した。すると、米国務省がすかさずけん制のコメントを出している

この「見直し」示唆については、米国の安全保障専門家からも強い懸念の声が出ている。外交問題評議会(CFR)シニア・フェローのスコット・スナイダー氏は米政府系のボイス・オブ・アメリカ(VOA)に対し、「(韓国は)米国の仲裁を引き出すために(GSOMIA)をテコとして活用している側面があるが、これは(米国との)同盟の精神に反する行動だ」と語っている。

同氏はまた、「米国はGSOMIAが交渉のカードに使われることなど想定していない」としながら、「GSOMIAは韓国と日本の2国間関係だけでなく、米国を含む3者の協力とも密接に関係しているだけに、これ解体しようとする行動は、韓国致命的な結果をもたらす」と指摘している。

韓国の文在寅政権との「ズレ」は今に始まったことではない。

(参考記事:「何故あんなことを言うのか」文在寅発言に米高官が不快感)

しかし、今回は米国自身の安全保障にも関わることだけに、反応がシビアに出ている可能性がある。実際のところ、すでに日韓の葛藤は安全保障面にも及んでいる。

だが、いずれの国の安全保障政策も、米国との同盟関係を前提に設計されており、GSOMIAもまた例外ではない。

視点を変えて言えば、米国の東アジアでの安保戦略はいずれも重要な同盟国である日韓との連携、また日米韓3国の連携を前提に練られていると言える。それを考えずにGSOMIAの見直しに言及し、それでいながら米国の仲裁に期待するというのは、文在寅政権の「外交下手」が如実に表れた例とも言える。

そもそもボルトン氏が持ってきた「本題」は、対イランでの有志連合への参加要請なのではないか。他人に頼み事をするときは当然、「見返り」についても考えておかねばならない。

米国の仲裁に期待したせいで、中東で高い代償を払わされることにならなければ良いのだが。




願望で記事を書くバカチョンの習性モロ出

しの売国時事!!!!


発言の都合のいいところだけを切り抜くフ

ェイクニュースのクズマスゴミ!!!!



「バカチョンのためにフルに働くつもりは

ない、勝手に解決しろ!」というドニーの


発言を隠蔽した理由をきっちり説明してみ

ろ!!!!



アメリカに怒られてるバカチョンはグソミ

アを抜けたければ勝手に抜けろ(縛w


なんでそんなにアメリカに仲介を懇願して

んだ?(縛w


「打撃を受けるのはチョパーリの方ニダ!」と

喚いてたんだから何の問題もねーだろが(縛w



所詮負け犬の遠吠え(縛w

これまでアメリカにすがりついたときには


介入してたのにいまどれだけ懇願しても介

入しない理由は、うちの読者なら言うまで


もないでせう。


可汗一味は日本を簒奪するにあたってイヌ


のバカチョンを使って間接統治したわけだ

が、可汗一味とそのイヌのバカチョンを、


日本だけじゃなくアメリカも滅札しようと

してるからでつね。



2糞の時点でテメェの置かれた立場ぐらい

バカでもわかるはずなんだが、現実を直視


できないバカチョンにはまだわからないよ

うでつね。


まあバカチョンがこの世から消滅するその

瞬間までわかる必要はねぇけどな(縛w



なので何度縋り付いても、どんだけ譲歩し

てもムダなんでつよ(縛w


グソミアを抜けようが抜けまいがバカチョ

ンの運命は変わらないんでつよ(縛w


だから勝手にすればいいんでつね。

わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





韓日問題には言葉少な、「安保請求書」を差し出したボルトン氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00080060-chosun-kr

 



 ジョン・ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は24日、青瓦台で鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長に会い、ホルムズ海峡派兵問題と韓米防衛費分担金問題を話し合った。政府は、最近の韓日対立局面における米国の「仲裁役」に対して大きな期待を抱いていたが、青瓦台が同日公表した「韓米安保室長協議の結果発表文」には日関係についての言及がなかった。外交関係者の間からは「ボルトン補佐官は韓日確執仲裁要請に対しては明確に答えないまま、『安保請求書』を差し出していった」という声も上がった。

 韓米両国の安保室長はソウル市内のホテルで業務を兼ねた昼食会を含めて合計2時間35分にわたり会談した。青瓦台の高ミン廷(コ・ミンジョン)報道官は書面発表文で「ホルムズ海峡での海上安保と航行の自由のための協力案を引き続き協議していくことにした」と明らかにした。

 防衛費分担金に関しては「同盟の精神に基づいて最も合理的かつ公正な方向で協議していくことにした」と発表した。ホルムズ海峡派兵と防衛費分担金引き上げは、米国側が韓国政府に積極的な協力を要求している事案だ。だが、与党支持層の拒否感が大きく、政府としては政治的負担がかなり大きな問題でもある。

 青瓦台関係者は「韓日関係も話し合われた」と言ったが、高ミン廷報道官の書面発表文には日本あるいは韓日関係という表現はなかった。

(中略)

 元外交部官僚は「国家の主権と直結する領空侵犯、領有権争いはKADIZ無断進入よりもはるかに厳重な事案だ。これに言及していないとしたら深刻な問題だ」と話す。米国防総省は23日(現地時間)、「米国は、中国とロシアの航空機の領空侵犯に対する韓国と日本の対応を強く支持する」と述べ、どちらの国の領空を侵犯したかについては明確に言わなかったため、議論が巻き起こった。こうした中、米国内では対立中の韓日関係に関連して、米国が事態収拾で何らかの役割を果たすべきだという声が高まっている。ジョージ・ワシントン大学のソレスト・アーリントン教授は先日の米紙ワシントン・ポストへの寄稿で、「米国の介入が特効薬になることはないだろうが、紛争解決に役立つだろう」と述べた。



日米支露に包囲されて孤立無援の四面楚歌

になったバカチョン(縛w


ほらな、バカチョン優遇措置剥奪とイラン

はつながってるんでつよ(縛w


アメリカは前からラスク書簡が公式見解だ

と前から言ってんだろが(縛w



まあとりあえず駐留経費全額支払いとイラ

ン有志連合参加をしとけ、キサマらバカチ


ョンの命運には何の役にも立たねぇのはわ

かり切ってるけどな!!!!


( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





長嶺駐韓大使「特使派遣の提案ない」 韓国報道を否定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000575-san-kr

 



 【ソウル=名村隆寛】長嶺安政・駐韓大使が韓国側に日本への特使派遣を提案した、とする聯合ニュースなど複数の韓国メディアによる23日の報道に対し、長嶺氏は25日、「そのような発言をした事実はない」と全面的に否定した。

 韓国では、長嶺氏が韓国国会の尹相現(ユン・サンヒョン)外交統一委委員長に対し、10月22日に行われる天皇陛下の即位を国内外に示す主要儀式「即位礼正殿の儀」の前に、特使派遣を求めた、などと報じられていた

 韓国メディアは長嶺氏の「特使派遣提案」について、尹氏が会見で明らかにしたものとしていた。



願望で喚くバカチョン!!!!

これが万年変わらぬバカチョンの習性!!!!


バカチョンの分際で皇室を利用しやがって、

バカチョン共全匹タヒんで詫びろ!!!!





沈黙は支持? 経産省が4連ツイートで反駁した「韓国側の見解」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000009-jct-bus_all

 



 WTO(世界貿易機関)の会議で日韓双方の対立する主張に対し、各国はどちらの言い分に理解を示したのか――

 日本が輸出管理の優遇措置の対象国から韓国を除外する方針を示し、韓国が輸出規制だと反発している問題で、国際社会の反応ぶりをめぐっても日韓政府が対立する見解をぶつける展開となっている。

■「本件の同意が得られたとの事実はないことを示しています」

 日本の経済産業省の公式ツイッターは2019年7月25日夜、前日にあったWTOの一般理事会について、4連投して状況を説明した。韓国側が自国主張に支持を得たと受け止めたとする「一部報道」にも言及してこの韓国側見解を否定、「本件の(編注:韓国側主張の)同意が得られたとの事実はない」と断じた。経産省ツイートでは、

  「(一般理事会では)輸出管理の運用見直しについて、日本の立場をしっかりと説明しました。会議の時、韓国は、日韓が対話で解決することに反対すれば起立して欲しいと求めましたが、どの国も起立しませんでした

と説明。さらに、

  「これについて、一部報道では、韓国はこの沈黙を支持とみなしたいと述べたと報じられています。しかし、議長が他の出席者に発言機会を与えたが、どの国も発言しなかったということは、一般理事会において、本件の同意が得られたとの事実はないことを示しています」

と、報道内容に触れながら韓国側の「支持とみなしたい」との見解に異議を唱えた。最後の4投目では、

  「なお会合終了後、他国の出席者からは、自国の立場を冷静に主張した日本の対応を評価するという声が少なくありませんでした」

と他国からの評価にも触れた(3投目の内容は割愛)。

韓国の「失敗」報じた海外メディアも

 経産省ツイートでは、「一部報道」について対象メディアは明示していない。関係報道としては例えば、25日昼配信のフジテレビ系FNN(ウェブ版)記事「WTOで強気の韓国『支持得た認識』対立浮き彫り」では、

  「また、韓国メディアによると、(一般理事会に参加した金勝鎬<キム・スンホ>新通商秩序戦略室長は)日韓以外に発言した国がなかったことについて、『沈黙は韓国への支持とみなすか』との記者の質問に、『異議申し出はなかった』として、事実上支持を受けたとの認識を示している」

と報じている。韓国メディアでは、聯合ニュース(韓国語ウェブ版)が25日未明、WTO関連報道の「総合2報」で、政府主席代表としてWTO理事会に出席したキム・スンホ室長が、会議後の記者会見で、

 「韓国の会話提案に異議を提起する加盟国があるのか、と他の代表者に公然と尋ねながら、会議中に他の国の発言がなかったのは、韓国政府の強力な支持を示すと述べた」と伝えた。

 こうした報道や、先の経産省ツイートを比べると、「日韓以外に発言した国がなかった」(FNN記事)のは日韓双方の認識が一致しているが、その解釈が異なっているように見える。

 WTOの該当理事会での各国反応をめぐる、その他の報道では、

  「輸出規制、すれ違う日韓 WTO出席国は距離置く」(日経ウェブ版、25日未明)
  「韓国、WTOでの支持獲得に失敗(South Korea fails to drum up support at WTO in row with Japan)」(ロイター通信の英語ウェブ版、現地時間24日夜)

などがある。

 TBS系「TBS NEWS」(ウェブ版)は、24日深夜に「WTO終了、国際社会は意見割れる」の見出しで、「日本、韓国以外の第三国がどのように受け止めているのか、聞きました」として、

  「韓国は熱が入っていた。これは日本が始めた問題だと思う」(ブルガリア関係者)
  「2国間で協議して解決すべきだ」(モンテネグロ関係者)


と、2か国の関係者の声を伝えていた。翌25日朝には、同じ2か国の関係者の同じコメントを紹介しつつ、「WTO会合終了、日韓の隔たり鮮明に」の見出しで報じた。

 日韓の対立はさらに深まりそうで、26日には共同通信が「対優遇除外」について、政府は8月2日にも閣議決定する方向で調整していることが分かったと報じている。




韓国の狙い空振り…WTO理事会「日本非難」に同調勢力なく
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000585-san-int

 



ジュネーブのWTO本部で記者会見する韓国・産業通商資源省の金勝鎬新通商秩序戦略室長=24日(三井美奈撮影)

 【ジュネーブ=三井美奈、ソウル=名村隆寛】世界貿易機関(WTO)の一般理事会が24日に終了し、韓国は同日の記者会見で、対韓輸出管理の厳格化についてジュネーブでの協議提案に日本が応じない、と非難した。一方、理事会で日韓以外の第三国から発言はなく、国際世論を味方につけて日本に措置撤回を求めようとした韓国側の狙いは空振りに終わった。

 韓国・産業通商資源省の金勝鎬(キム・スンホ)新通商秩序戦略室長は「日本の措置は徴用工問題をめぐり、外交で優位に立つための戦略計画だ」と主張した。日本企業が多額の賠償金を科された問題で、日本は「貿易を政治手段にした」と批判した。

 金氏は理事会の会場で山上信吾・外務省経済局長にジュネーブでの会談を求めたが、山上氏は応じなかった。金氏は「日本は(輸出管理で)自分の行いに向き合わない。態度は逃げ腰だ」と非難を続けた。

 一方、伊原純一・在ジュネーブ国際機関代表部大使は別の会見で、輸出管理の厳格化で「WTOで討議するのは適切ではない」と改めて主張。「理事会で第三国は発言しようとせず、議長は二国間解決を望み、討議を締めくくった」と話した。山上氏は「韓国から正式な対話要請は受けていない」とも述べた。

 一般理事会で「日本はWTOルール違反」との韓国の訴えに同調する勢力はなかったが、あるアフリカの政府代表は「日韓の問題であり、わが国は口出しはしない」と明かした。金氏は理事会で、半導体材料の輸出管理厳格化は「第三国や罪のない消費者を苦しめる」と述べ、世界的影響を警告した。ただ、欧州やアフリカ諸国は植民地時代の過去を抱え、日本の措置を歴史問題に結びつける訴えに距離を置いたとみられる。

 韓国産業通商資源省は24日、WTOの一般理事会で日本側に2国間協議を提案したが、応じなかったとし「強い失望感を表明した」と非難した。「WTOの事実上の最高意思決定機構で日本側の措置の問題点を広く伝えると同時に、日本側の非協力的な態度も浮き彫りにした意義がある」と強調。今後も国際社会に日本の措置の問題点を提起していく構えを明らかにした。

 韓国はWTO提訴も辞さない構え。WTOの紛争処理制度で争う場合、まずは2国間協議を行い、そこで解決できない場合、紛争処理小委員会(パネル)で審理することになる。



まーたバカチョンが国際舞台で低能を晒し

たのか(縛w


「ウリナラに反対なら手を上げろニダ!」で手

を上げなかったら賛成、バカチョンでは小


賢しいガキがやるような姑息な歪曲が通用

するのか(縛w



反対に手を上げなかったら賛成、じゃねー

だろが!!!!


反対じゃない、というだけの話だろが!!!!

賛成と反対の間には「どうでもいい」って


のがあんだろがクソボケバカチョン!!!!


バカを晒したバカチョンに国際舞台に出る


資格はねぇ!!!!

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





中韓の「途上国優遇」見直しを 米大統領、WTOに要求
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190727-00000017-kyodonews-bus_all

 


 【ワシントン共同】トランプ米大統領は26日、世界貿易機関(WTO)で中国や韓国などが発展途上国として優遇措置を受けるのは不公正だと主張し、WTOが制度を見直すよう米通商代表部(USTR)に取り組みを指示した。90日以内に進展しなければ、米国として独自に途上国扱いをやめる方針。30日から中国・上海で開く米中閣僚級貿易協議で議題に上る可能性がある。

北朝鮮側で観光客が急増 板門店の共同警備区域 

 トランプ氏は26日、ツイッターで「世界で最も豊かな国々が、WTOルールを避けて特別扱いを受けるために発展途上国と自称している」と問題視し、「WTOは壊れている」と批判を強めた。



ドニーの核爆級無慈悲な鉄槌(縛w

バカチョンがWTOで喚いたばっかりにW


TOまでとばっちり(縛w


要するにバカチョンを叩き潰さなければア


メリカがWTOを叩き潰すという脅迫なん

でつよ(縛w



まあドニーは前からWTOを叩き潰したく

てしょうがなかったから渡りに船だな(縛w


三国志で劉備が逃げ込んだ先を曹操が叩き

潰して回ったようなもんか(縛w



こないだ記事が出てたな、史実の劉備は結

構アレだったと(縛w


美しいと自画自賛できるのは虚構の中だけ、

それがバカチョン!!!!(縛w



こりゃあ本気でつわ(縛w

完全にトドメ刺しに来てまつわ(縛w


劉備は最後に逃げ込んだ先を乗っ取って皇

帝になったが、バカチョンが生き永らえる


ルートはとっくに潰されてるってことなん

でつね。


わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





議会事務局侵入の木下市議 糾弾決議案可決も進退明言せず/富山
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00010017-tuliptv-l16

 



 富山市議会は、議会事務局に侵入して女性職員の机を物色した木下章広議員に辞職を促す『糾弾決議案』を全会一致で可決しました。

 木下議員は、3日の議会を欠席し、進退について、明言を避けたままです。
 富山市議会の定例会最終日。
 渦中の人は、議場に姿を現しませんでしたが、本会議の直前、議長に電話をかけてきたといいます。

 「一日も早く出てきてくれとこちらとしては。今出てきてくれと私は伝えて、しっかり民意は伝えたいということで、それを本人も受け止めるべきだと伝えた」
 「ちょっと憔悴したような感じではありましたが、受け答えはしっかりしていました」(舎川智也議長)

 Q.「今どこにいるか言っていたか?」
 「その件についても明言は避けました」(舎川智也議長)

 「土下座市議」として、全国に汚名をとどろかせたのは、1人会派・創政改拓の木下章広議員(36)。

 現在2期目の木下議員は、去年11月以降、深夜や早朝などに繰り返し議会事務局に侵入し、複数の女性職員の机を物色していたことを認め、謝罪したのです。

 「議員になって・・・正直いろいろ注意する人がいなくなったんですね。で、私のような本当に・・・薄っぺらな人間というのは、結局そういうなかで徐々に腐敗していったんだと思います。そうとしか思えない」(木下章広議員)

 一連の問題を受けて3日の本会議では、自民と公明など4つの会派から、木下議員に辞職を促す「糾弾決議案」が、提出されました。
 「議会改革を声高に叫びながら、富山市民を欺いてきた議員がその職にとどまることなど、決して市民は許さない」
 「ただちにみずから議員を辞職することを強く促すものである」(自民党・高田真理議員)

 「本案件は原案の通り決することにご異議ありませんか」(舎川智也議長)
 「異議なし」(議員)

 木下議員に対する「糾弾決議案」は、全会一致で可決されたものの法的拘束力がないため、議員辞職するかは、本人の判断に委ねられます。

 3日、木下議員と電話で10分ほど話したという舎川議長は…。

 「こっちに来てしっかりと意見を受け止めてくれと私からも伝えたところでありますが、もう少し待ってほしいということでありました」
 「明言は今のところありません」(舎川智也議長)

 Q.「辞めるとも辞めないとも明言はなかったのか?」
 「言ってません。もう少し待ってくれということで」
 「今のところ議会としては、これが最大限の表現で、意見の終結でありますので、そこでまた追い込むようなことはしません」(舎川智也議長)

 木下議員は、議会事務局に無断で侵入したことを認めていることから、今後、議会のトップとして、警察に被害届を出すのかを問われると・・・
 
 「まあ、その件については、庁内管理というのは市長なんですね実は。これは私が何かできるっていうところでは実はなくて。まあ、最終的にはそのへんについては、市長部局のほうで判断されると思います。私にその、不法侵入だろうということで警察に届けるような権利はありません。はい。あっ義務もありません」(舎川智也議長)

 「糾弾決議案」の可決後、森市長は取材に対し、「語るに足らずだ。答える立場にない」とコメントしました。
 糾弾決議を受けた木下議員に対して市民は・・・。

 「自覚がないとしか思えない。信じられないですね。恥を知るべきかと」
 「引きます、ありえない。だめですよね、普通に」
 「謝って済む問題ではない。本当に許されないこと。意思表示してないことも反省もされてないのかなと思う」

 一方、木下議員の地元では…
 「真面目に毎朝、挨拶運動してたけど。市民の立場の上の人がああいうことするのは悪い。やっぱりやめてもらいたい。はっきり言って」(地元市民)
 「情けないです。人として外れている。常識から」(地元市民)
 「(被害を受けた女性の立場として)会社にもいずらくなるし仕事しにくいですよね」
 「(税金から給料を)市民からもらってるので自覚して働いて欲しい」(地元市民)



また木卜か!!!!

女の机を物色したド変態!!!!


創氏改名みたいな名前つけやがって!!!!

「ウリは創氏改名で木卜ら木下になったニダ!


一等国民誇らしいニダ!」だろが!!!!(縛w

即刻日本から出ていけ!!!!


( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





韓国・水原市、姉妹都市・旭川への訪問をドタキャン 約70人が来日中止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000085-mai-soci

 



 日韓政府レベルの関係悪化を受け、韓国北西部にある水原(スウォン)市が、姉妹都市北海道旭川市で8月に予定されていた提携30周年式典への出席を「見合わせる」と通告してきた。旭川市によると、水原市からの訪問団約110人のうち、廉泰英(ヨムテヨン)市長ら行政関係者ら約70人が来日中止を決めたという。

 旭川市は8月2日に予定していた記念式典の中止を決定。各種行事は規模を縮小して開催する。韓国の地方都市と姉妹都市関係にある自治体は多く、同種の影響が懸念される。

 旭川市によると、廉氏が17日夕、「両政府間で最近起きた予想外の状況で見合わせるしかない」と西川将人・旭川市長に連絡してきた。訪問団は、廉市長や市幹部、議長、市民らで構成され、8月1日からの旭川夏まつりに合わせて来日する予定だった。

 伝統文化関係者ら約40人は予定通り訪問するといい、旭川市は「親善交流全体が中止されたわけではない」(都市交流課)としている。宿泊施設のキャンセル代などが発生すれば、予約した旭川市が負担する見通し。

 両市は自然条件や産業など共通点があるとして1989年、姉妹都市を締結。職員の相互派遣や青少年交流などを続けてきた。【横田信行】




釜山市が日本との行政交流中断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190728-00000519-san-kr

 



 【ソウル=名村隆寛】韓国南東部の釜山(プサン)市は28日、悪化している日韓関係が改善するまでの間、日本との行政交流を中断すると発表した。

 長崎市で27、28日開催で予定されていた釜山東亜大学のテコンドー公演が中止。8月に計画されていた朝鮮通信使の復元木造船対馬寄港も中止になっている。今後は公務の訪日も制限されるという。

 釜山市は「日本の不当な経済報復措置を知らしめ、文在寅(ムン・ジェイン)政権と共同で対応するため」と説明している。文氏の与党「共に民主党」に所属する呉巨敦(オ・ゴドン)市長は、市主催の日韓交流行事の全面見直しを表明していた。

 釜山市との日韓関連行事では、在釜山総領事館前への慰安婦像設置をめぐり、日本政府が2017年1月から現在に至るまで、総領事館職員による市関連行事への参加を見合わせる対抗措置をとっている



バカチョンがこういう訪問だの交流だのを

やるのはバカチョンに利益があるからなん


でつよ。

バカチョンにはボランティア精神のような


ものは皆無、相手の利益になるようなこと

が少しでもできるならこんなに世界中から


排除されないんでつよ(縛w


日本にとって百害あって一利なし、利益を


得るのはなりすまし寄生虫、こんなもんは

中断や延期じゃなく即刻やめてしまえ!!!!


( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2768

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>