Quantcast
Channel: わかり松。の でつノート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2768

決裁文書書き換えで追い詰められているのは実は信濃一味(縛w

$
0
0

.

<森友文書>「改ざん表現」山口公明代表も認める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000069-mai-pol


news<森友文書>「改ざん表現」山口公明代表も認める



 公明党の山口那津男代表は22日の党中央幹事会で、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書の書き換えや削除を初めて「改ざん」と認めた。これまでは「法に触れるような響きがある」という理由で使用を控えていたが、安倍政権に対する世論の批判に配慮したようだ。

  山口氏は20日の安倍晋三首相との会談について党幹部に説明する中で、佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問を「(財務省が)文書改ざんすることに対し、国会が 毅然(きぜん)と実態を解明していく」と指摘した。「改ざんとも書き換えとも言われるが、誰がなぜそういうことをしたのかがはっきりしていない」というく だりでも「改ざん」を用いた。

 一方、22日の参院財政金融委員会では民進党の礒崎哲史氏が「改ざんという表現が適切ではないか」と財務 省を追及。太田充理財局長は「『改ざん』に変えると(その理由を追及されて)審議に余分な時間を使わせる」とかわし、「書き換えという言葉で罪を逃れるつ もりはまったくない」と理解を求めた。【木下訓明、大久保渉】




<森友改ざん>財務省、近畿財務局に指示メール「国会対策」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180325-00000003-mai-pol


news<森友改ざん>財務省、近畿財務局に指示メール「国会対策」



 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題で、財務省が同省近畿財務局に改ざんを指示するメールを送っていたこ とが分かった。大阪地検特捜部はメールを入手し内容を精査している。複数の同省職員は、特捜部の任意の事情聴取に指示を認め、「国会対策のため」などと話 しているという。特捜部は、改ざん当時に同省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官についても27日の衆参両院での証人喚問以降に聴取時期を検討。刑事責任 の追及が可能か慎重に判断するとみられる。

 捜査関係者によると、特捜部は昨年4月、近畿財務局職員らが国有地を不当に安く売却したとする背任容疑での告発を受理。財務局は当初、改ざん後の決裁文書を特捜部に提出していた。しかし、職員が任意で提出したパソコンなどを分析する中で、昨夏ごろにメールの存在を把握。削除されたデータを復元するデジタルフォレンジック(電子鑑識)などの手法で、改ざん前の文書も入手した。

 本省や財務局の職員は事情聴取に、昨年2~4月に本省の指示で書き換え、佐川氏の答弁と整合性を取るためだったと説明。特捜部は、今月7日に自殺した財務局職員からも以前に事情を聴いていたとみられる。

 財務省は今月12日、学園への国有地貸し付けや売却に関する決裁文書14件を本省の指示で書き換えたと発表。改ざんは約300カ所に及び、学園が陳情していた複数の政治家や安倍晋三首相の妻昭恵氏に関する記述も削除されていた。

 国有地が約8億円値引きされ、1億3400万円と格安での売却が発覚した昨年2月以降、佐川氏は「価格を提示したことも、先方からいくらで買いたいと希望があったこともない」と価格交渉を否定。交渉記録についても「廃棄した」と答弁していた。

 しかし、改ざん前の文書には「価格等について協議した」と明記され、財務局が本省の指示で交渉した詳しい経緯が書かれ、答弁と矛盾する内容だった。

 特捜部は背任容疑の他、公用文書毀棄(きき)などの容疑でも告発を受理。立件の可否を慎重に判断する。【岡村崇、宮嶋梓帆】



学校詐欺師が安倍に近づいたのは2014

年、そのころにはとっくに消費税増税延期


や憲法改正の話は出ていて、GHQサマナ

の学校詐欺師と罪務省のマッチポンプで印


象操作謀略事件を起こす。


タヒんだヤツが安倍を陰謀に嵌めるために異


常に細かい決裁文書を書き、佐川にはウソ

の報告をして国会答弁させ、決裁文書を書


き換えざるを得ないようにしたってことな

んでつね。



で、せんべいも「改竄ニダ!」と喚いて消

費税増税サマナの正体バレ(縛w


やってることは野党と同じ、つまり敵。

1年以上前に言った通りで、またまたリア


ル分析的中ってことでつね。

わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





年金機構、違反把握後も契約見直さず=中国業者再委託―誤入力31万8000人か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000144-jij-pol


news年金機構、違反把握後も契約見直さず=中国業者再委託―誤入力31万8000人か



 日本年金機構が個人データ入力を委託した東京都内の情報処理会社が、契約に違反して中国の業者に再委託していた問題で、同機構は20日午後記者会見し、1月上旬に違反を把握しながら、2月13日まで委託契約を続けていたことを明らかにした。

 機構の水島藤一郎理事長は謝罪し、「繁忙期で他に肩代わりできる業者が見つからなかった」と釈明した。

 東京都豊島区の情報処理会社「SAY企画」は昨年8月、機構から年金受給者延べ1300万人分の個人情報の入力業務を一般競争入札で請け負った。しかし、データ入力を怠り、約8万4000人が申告書通りに所得控除を受けられず、2月分の年金支給額が本来より数万円少なくなった

 機構によると、誤入力も31万8000人分に なり、年金額に影響が出る見込みだ。情報処理会社のこうした問題は、昨年末の内部通報を受け、今年1月に特別監査を実施して把握。契約に違反して中国・大 連の関連業者に年金受給者の扶養親族500万人分の氏名部分の入力を再委託したことが分かった。中国業者を現地で監査した結果、入力ミスはなく、個人情報 も外部流出していなかった。

 加藤勝信厚生労働相は20日、水島理事長に再発防止策の実施を指示。機構は、実態を調べた上で情報処理会社 に3年間の入札参加資格停止を課し、損害賠償の請求も検討する。会見した水島理事長は、自身の進退について「きちんと対処するのが当面の責務だ」と述べ、 辞任を否定した。



日本年金機構-Wikipedia


wiki日本年金機構



理事長:水島藤一郎(元三井住友銀行副頭取)



そしてGS(ハゲの方)、お茶屋、支那地

区へと芋づる式に
wwwwwwwwwww

そして学校詐欺師、GHQサマナ、罪務省

まで芋づる式に
wwwwwwwwwwww

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!


戦争準備、支那地区排除、リアル分析通り

なんでつね。


わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





「山尾志桜里さん、夫と息子を返して」倉持弁護士元妻が手記
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180321-00006636-bunshun-pol


news「山尾志桜里さん、夫と息子を返して」倉持弁護士元妻が手記



 昨年「週刊文春」9月7日発売号が報じた山尾志桜里衆院議員(43)と倉持麟太郎弁護士(35)のW不倫疑惑。この不倫疑惑が原因で、昨年11月末に倉持夫妻は離婚。夫妻は2015年4月に結婚し、同年に長男が誕生していた。

 これまで沈黙を保ってきた倉持氏の元妻・A子さん(34)が、自らの胸中を初めて手記に綴った。

 手記は次のように始まる。

〈この半年は、私にとって地獄のような日々でした。本当に思い出すのも辛いことばかりです。あの日から半年が経ち、やっと健康状態が回復してきました。今回、全てを明かそうと思ったのは、私の中でまだ解決していない問題が多く残されているからです。

 その中でも私がいちばん深く傷ついたのが、山尾さんが私たち夫婦の寝室にまで上がり込んでいたことでした――〉

 A子さんの手記には、山尾氏が倉持氏の自宅マンションを訪れた直後、部屋に残されていた“異変”や、倉持氏の弁明などが赤裸々に記されている。

 山尾氏に改めて倉持夫妻の離婚などについて尋ねたが、答えることはなかった。倉持氏は「(離婚についての)経過及び内容等については第三者に口外、開示又は漏洩しないことを約しており、回答は差し控える」と答えた。

 A子さんによる手記は、3月22日(木)発売の「週刊文春」で5ページにわたって掲載される。また「 週刊文春デジタル 」ではA子さんの〈告白動画〉を同日朝5時より公開する。




倉持弁護士の元妻激白「山尾さんが原因で離婚」今週中に慰謝料請求へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00000077-spnannex-ent


news倉持弁護士の元妻激白「山尾さんが原因で離婚」今週中に慰謝料請求へ



 昨年9月に立憲民主党の山尾志桜里衆院議員(43)とのダブル不倫疑惑が報じられた倉持麟太郎弁護士(35)の元妻(34)が25日、スポニチ本紙の取材に応じた。山尾氏の存在が離婚の引き金になったとして、今週中に山尾氏に慰謝料を請求することを明らかにした。

 ダブル不倫疑惑は昨年9月に「週刊文春」が報道。2人が頻繁に会い、ホテルの一室で長時間滞在したことなどが報じられた。いずれも男女関係を否定したが、倉持氏は直後の11月に夫人と離婚した。元夫人は「山尾さんの存在が離婚の原因になった」と考えており、「山尾さんが普通に生活し仕事をしているなんて許せない」と語った。

 元夫人によれば、倉持氏とは夫婦円満だったが、不倫疑惑報道の翌10月に倉持氏から不意打ちのように離婚を切り出された。「離婚をずっと模索していた」と告げられたものの「模索していたとは感じていなかった。夫婦関係が破綻していたということも一切ない」と話した。

 元夫人は、離婚を招いた原因が山尾氏にあるとして、慰謝料の支払いを求める内容証明郵便を代理人を通じて今週中に送付する意向だ。



家庭が壊れた、山尾タヒね!!!!

奥さんはこう思ってるでせう(縛w



ホテルに入るのは不貞のの証拠として採用

されるので、ガソリンプリカ詐欺パコリー


ヌに弁解の余地はないでつね。


本来不貞を働いたエネ夫に離婚を切り出す


権利は法的に認められないので、離婚前か

らさかのぼって慰謝料請求できるので、奥


さんはそれを踏まえて慰謝料を請求しろよ

な!!!!


( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!


さて、前回森友印象操作謀略事件が鎮火し

たのは疑惑のコンクリートジャングル辻元


事件だけが理由ではなく、このパコリーヌ

事件も同時に起きたからでつね。



森友で炎上すると生コンとパコリーヌも同

時に炎上。


生コンはK札が突然強制捜査、パコリーヌ

は奥さんが突然無双、どう見ても何らかの


シナリオをもとに動いてるわけでつね。


まあそれがどんなシナリオなのかは去年の


印象操作謀略事件のリアル分析を思い出し

ていただければいいんでつね。


わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!


記事を探す時間はないでつm(__)m

権兵衛さん、過去記事探しありがとうござ


いましたm(__)m





中国の天宮1号が大気圏に再突入、いよいよ迫る!? 日本北部も注意ゾーンに
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180308-00010008-newsweek-int


news中国の天宮1号が大気圏に再突入、いよいよ迫る!? 日本北部も注意ゾーンに



2016年3月以降、制御不能のまま宇宙空間を彷徨い続けている中国の軌道上実験モジュール「天宮1号」が地球と衝突する可能性については、これまでも幾度となく報じられてきた。そして、いよいよ、その“Xデー”が近づこうとしている。

打ち上げられたイーロン・マスクのテスラが地球に衝突する可能性は11%

■ 3月27日から4月10日までの間に再突入

連邦研究開発センター(FFRDC)を運営するアメリカのエアロスペース・コーポレーションは、「2018年4月3日から前後1週間、すなわち、3月27日から4月10日までの間に、天宮1号が大気圏に再突入する」との最新予測を明らかにした。欧州宇宙機関(ESA)でも、3月29日から4月9日までのいずれかと予測しており、エアロスペース・コーポレーションの予測とほぼ一致している。

天宮1号が大気圏に再突入した場合、その大部分は燃え尽きるとみられるものの、機体の破片が地表に到達する可能性が指摘されてきた。

■ 北海道南部から東北地方は、破片が落下する可能性が高いゾーン

エアロスペース・コーポレーションの最新予測によると、破片が落下する可能性のあるゾーンは、赤道を中心とする北緯42.7度から南緯42.7度までのエリアで、日本では、北緯42.7度にあたる北海道幕別町駒畠より南の地域がすべてこのゾーンに含まれている。とりわけ、北海道の南部から東北地方までのエリアは、破片が落下する可能性が高いゾーンに分類されていることにも留意すべきだろう。

し かしながら、破片の落下によって私たちに危害が及ぶ可能性は極めて低いとみられている。エアロスペース・コーポレーションによると、破片が落下する可能性 が高いゾーンでも、特定の人が天宮1号の破片で被害を受ける確率は、アメリカの宝くじ「パワーボール」に当選する確率の100万分の1未満にすぎないとい う。

■ 天宮1号は急速に高度を下げている

一方で、破片の落下リスクを過小評価せず、天宮1号の動向を注視すべきとの意見もある。

英紙ガーディアンの取材に対して、米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターの天体物理学者ジョナサン・マクドウェル氏は、2017年12月26日にカザフスタンのバイコヌール宇宙基地で打ち上げられたゼニットロケットの破片とみられる物体が、2018年1月27日、ペルー中部のプカルバに落下したことを引き合いに出し、「ロケットが大気圏に再突入し、地表に到達した例はこれまでにもいくつかあるが、天宮1号は、特に大きく、密度が高いため、目を離すべきではない」と警告。

マクドウェル氏によると、ここ数ヶ月で天宮1号は急速に高度を下げており、2017年1月時点では1週間あたり1.5キロメートルだったが、現在は1週間あたり6キロメートルと、そのペースが速まっている。

また、高度を下げるペースは宇宙空間の気象変化に影響を受けるため、天宮1号が地表に落下する時期を予測することは困難だ。マクドウェル氏は「再突入の1週間前くらいになれば、ある程度の確度をもとに、議論しはじめることができるだろう」と述べている。

エアロスペース・コーポレーションでは、毎週、天宮1号の大気圏への再突入に関する予測を更新している。“Xデー”とされる4月上旬までの期間は、最新の状況を定期的にチェックすることが賢明かもしれない。



「5月までに会談」(縛w


3月27日、つまり今日から落下予測日に


入り日本も被害の可能性があるわけだが、

要するに支那地区がこれをどうするかによ


って支那地区の命運が変わるということで

つよ。



逆に、支那地区は政治的・軍事的に利用す

るためにコロニー落としを画策してたって


ことでつね。


たとえ日米じゃなくても、日米の明確な敵


国じゃないどこかに甚大な被害があれば、

それを口実に支那地区を追い詰めるでせう。



テメェでケツ拭けないことをやって被害を

垂れ流す、それは軍事でも経済でも観光で


もおんなじ。


何においても責任能力のない支那地区がこ


の世から滅札されるのは自業自得だという

ことでなんでつね。


わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





蜜月の中国とイギリス、両国が接近する本当の理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180220-00052360-jbpressz-int


news蜜月の中国とイギリス、両国が接近する本当の理由



 1月末、英国のテリーザ・メイ首相が中国を訪問した。キャメロン政権に比べるとメイ政権は中国を警戒しているといわれる。メイ首相は「一帯一路で協力したい」としながらも、一帯一路の覚書には署名せず中国をあとにした。

 だが、それでも関係強化の動きはあった。それは金融面での協力だ。

 大きな取り組みの1つが、雄安新区(中国河北省)におけるフィンテック拠点の共同開発である。開発主体となるのは、中国銀行、中国雄安建設投資集団と、英国のカナリーワーフグループだ。英カナリーワーフグループは、金融テクノロジーと不動産を結び付けた開発と管理で知られる。ロンドンのシティに次ぐ金融街「カナリーワーフ」を開発し、世界の金融機関を集め、国際的な金融街に成長させた陰の立役者でもある。

  新たなフィンテック拠点の名称は「雄安金融科技城」。直訳すれば「雄安金融テクノロジーシティ」となる。この開発は、中国河北省で進められる副都心計画 「雄安新区」の大きな目玉になるとみられる。中国の識者の間には、上海の浦東新区を超える金融街が誕生するのではないかと期待を寄せる声もある。

■ 世界が狙う人民元オフショア市場の設立

  2015年に人民元は国際通貨基金のSDR(特別引き出し権)の構成通貨に組み込まれ、国際通貨の仲間入りを果たした。しかし、中国の市場開放は道半ばで ある。人民元は政府の管理下に置かれ、自由化には至っていない。人民元がドル、ユーロ、ポンド、円のような国際通貨になるには、さらに時間がかかると言わ れている。

 その一方で、人民元の対外決済は増加の一途をたどっている。そのため、人民元のオフショア市場の設立は、いまや国際金融センターとしての重要な条件になりつつある。アジアではシンガポールや台湾、欧州では英国、ドイツがこれに取り組んでいる。

 特に近年、金融面で中国との蜜月ぶりを見せているのが英国だ。中国側も、「人民元の国際化を英中合作で実現しようとしている」(中国のシンクタンク)。“世界最大のオフショア市場”といわれるロンドンを最大限に利用しようと目論んでいるのだ。

 すでに取り組みは進んでおり、2012年、中国は英国との間で、ロンドンを人民元取引のハブにするという「人民元オフショアセンター計画」をぶち上げた。世界の金融取引の4割をカバーするロンドン市場で一定の市場地位を占めれば「人民元は国際化する」というわけだ。

 人民元の国際化を急ぐ中国と、ブレグジット(EU離脱)を前に世界の金融センターとしての影響力を維持したい英国。英中の金融協力の裏にはこうした両者の思惑の一致がある。

■ 世界の金融を動かす英国ネットワーク

 さらに、中国が英国にすり寄るのには「もう1つの狙いがある」との見方もある。某投資顧問会社の日本人幹部は、こうコメントする。

 「中国には、“英国ソサエティ”に食い込みたいという狙いがあるはずだ。英国の金融ノウハウを手に入れたいのはもちろん、英国が世界の金融業界に張り巡らす“ネットワーク”に加わりたいということだ」

 世界各国に拠点を置く欧米の証券会社や運用会社は、英国人やオーストラリア人を要職に置いているところが多い。国際的な巨大金融プロジェクトは、「ほぼ英国人脈を中心とした世界的な談合で動いている」(同)という。「中国が世界各国で土地を抑えたい、資源を抑えたい、投資を得たい、いの一番に情報をキャッチしたいと考えるらば、こうした人脈とつながることが不可欠だ」(同)。

  しかし、そこは老獪な英国だ。中国の意のままになるとは考えにくい。香港の金融機関に駐在する日本人は、こうコメントしている。「中国は英国と協力するこ とである程度自尊心を満たしてもらえるだろうが、アングロサクソンの世界には逆立ちしても入れない」。結局、中国は英国から搾り取られてしまうということ だろうか。

■ 英中の接近は歴史の必然? 

 だが、英中の接近は歴史の必然と言えるのかもしれない。

 産業革命を経て19世紀に「世界の工場」となった英国は、その後、第1次世界大戦に至るまで「世界の銀行」となった。世界規模で巨額の投資を進め、1914年には世界の海外投資の約半数に迫る勢いを持っていた。

 現在、その地位に立とうとしているのが中国だ。かつてアヘン戦争を皮切りに英国に辛苦を味わわされた中国は、今や21世紀の「世界の工場」となり、世界第2位の経済大国に成長した。そして、「一帯一路」という世界戦略を推し進めようとしている。

 メイ首相と会談した習近平国家主席は、中英関係の「黄金時代」を強調し、英国との経済・貿易関係を新たな水準に引き上げると語った。立場が逆転した両国の“蜜月”関係は、今度どう発展していくのだろうか。



エ下劣人による世界的な談合(縛w

ついに金融不正について各メディアが出て


きたってことでつね。


支那地区がエ下劣の世界的金融ネットワー


ク、ではなく金融不正スキームに乗っかり

たいと思ってるんなら、いうまでもなく日


米の敵。


まあそもそも支那地区は可汗一味に乗っ取


られたお茶屋の植民地だから金融不正に加

担するのは自明の理。



支那地区は滅亡への道のりを、もう後戻り

できないところに来ている、ってことなん


でつね。

わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





噴火続く九州新燃岳、英メディアは「007の火山」として注目
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180309-00020094-forbes-int


news噴火続く九州新燃岳、英メディアは「007の火山」として注目



1960年代の映画「007は二度死ぬ」に登場した宮崎・鹿児島県境の霧島連山・新燃岳(しんもえだけ)が3月1日に噴火した。噴煙は上空数千メートルまで上昇し、空の便は欠航、地元住民を不安に陥れている。

新燃岳が登場したのは1967年公開の「007」。ショーン・コネリーがボンド役を演じた作品で、世界征服を狙う悪役エルンスト・スタヴロ・ブロフェルドの隠れ家が火口内にあるという設定だった。

英紙「デイリーメール」はこのニュースを「007は二度死ぬ」の原題"You Only Live Twice"に絡めて、"You Only Lava Twice"というタイトルで報じた(元タイトルのLiveを溶岩を意味するLavaに変えている)。


新燃岳では3月1日に火山性微動が観測され、同日に噴火が起きた。その後、噴火活動が継続しており、噴煙は数千メートルも立ち上り、溶岩ドームも確認されている。

新燃岳は標高1421メートルの成層火山で、前回噴火したのは2017年10月だった。「007は二度死ぬ」の公開以降、今回で6回目の噴火となる。新燃岳は、若い活火山が並ぶ霧島連山の一部だ。

新燃岳にはクレーターがあるが、それは過去の噴火で噴出したマグマだまりが空になって形成されたものだ。映画ではボンドが、クレーターから内部に潜入しミサイル発射を食い止めていた。

専門家は噴火がしばらく続くとみており、九州地方の空の便への影響も続くだろう。NHKによると火山灰は上空3650メートルにまで達した。気象庁は以前から火山活動が活発になっていることを認識し、監視を続けていた。



エ下劣渾身のホルホル!!!!(縛w

敵国にとってはメシウマって事か?(縛w


あの程度の火山が噴火しても痛くも痒くも

ないけどな。


( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





欧州で時計遅れる その意外な原因
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00000068-zdn_n-sci


news欧州で時計遅れる その意外な原因



[AP通信] 3月7日、欧州では職場や学校に遅刻した人たちが大勢いるかもしれない。だがそれには正当な理由がある。欧州大陸の電力供給網の周波数にかつてないような偏差が生じ、一部の時計が遅れるというトラブルが起きているのだ。

 この問題は、セルビアとコソボ間の政治的な争いに起因する。コソボの一部地域の住民らが電気代を支払わずに地元の送電網から電力を利用していることの影響が、ポルトガルからドイツ、ポーランド、ギリシアまで欧州大陸の25カ国をカバーする電力網の全域に及んでいる。

 「欧州の電力系統は相互に接続しているので、どこかで不均衡が生じると全体の周波数がわずかに低下する」と欧州送電系統運用者ネットワーク(ENTSO-E)の広報担当者、クレア・カミュ氏は語る。

 ベルギーのブリュッセルに拠点を置くENTSO-Eは6日に声明を発表し、「欧州送電系統においてこのような形で平均周波数に偏差が生じるのはかつてないことだ。この事態を収束させなければならない」と述べている。

 欧州では電力周波数が50Hzに統一されている。セルビアとコソボの周辺でこの周波数に偏差が生じたことにより、1月半ば以降、交流電流の一定周波数を利用して作動する電気時計に6分ほどの遅れが生じるという影響が生じている。この問題は、水晶振動子を用いた時計には影響しない。影響が及ぶのは主に目覚まし機能付きラジオやオーブンの時計、暖房装置のタイマーなどだ。

 ENTSO-Eは目下、技術的な解決策に取り組んでおり、数週間で事態を正常化できる見通しだという。ただしENTSO-Eは欧州当局と各国政府に対し、この問題の中心にある政治的問題を解決するよう促している。

 「技術だけで対処できる問題ではない。コソボの電力不足の問題について、セルビアとコソボ両国間での合意が必要だ。この問題はまず政治的に解決し、その上で技術的に解決する必要がある」。カミュ氏はAP通信の取材に応じ、そう語った。

 セルビアとコソボの間の摩擦の背景には、約20年前から続く両国間のより広範な問題がある。1999年にコソボ紛争が終結して以降、依然セルビア人勢力が支配するコソボ北部地域の住民らは、自分たちが使用している電気の料金をコソボ政府に支払っていない。

 2015年には両国間でこの問題を解決するための合意が成立したが、まだ合意内容の実現には至っていない。

 セルビアの送電事業者であるEMSは、今回の問題の責任はコソボにあると主張。「コソボは1月から2月にかけて、欧州送電系統から契約外の電力を無断で引き出している」と述べている。

 一方、コソボの送電事業者KOSTTの幹部カドリ・カドリュ氏は、コソボ北部のセルビア系住民居住地域では電力が使用されているにもかかわらず電気代が支払われておらず、それがKOSTTにとって大きな金銭的負担になっている、と説明する。

 ENTSO-Eは声明で、「政治的な解決策がみつからなければ、周波数偏差の問題は解消できないかもしれない」とも述べている。

 ただしこれまでのところ、この問題の影響が及んでいるのは時計だけのようだ。

 「欧州大陸の電力系統は配電や送電事業者によって全地域の基本的なニーズを確実に満たせるようになっている。正直なところ、時計が遅れること以外に特にリスクはない」とカミュ氏は語る。



セルビア・コソボ(縛w

第一次世界大戦の爆心地とユーゴ内戦の爆


心地がコラボ(縛w

もう戦争の臭いしかしねぇじゃねーか(縛w



世界大戦の種はあちこちにバラまかれてる

ってことでつね。


わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!





焦点:佐川氏喚問、証言拒否多く「疑惑」解明に距離 今後は世論次第
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00000070-reut-asia


news焦点:佐川氏喚問、証言拒否多く「疑惑」解明に距離 今後は世論次第



[東 京 27日 ロイター] - 衆参の予算委員会で27日に行われた証人喚問は、佐川宣寿・前国税庁長官が財務省決裁文書の改ざん理由や経緯について、刑事訴追の恐れがあるとして証言を 拒否したため、真相解明にはほど遠い結果となった。野党側は安倍昭恵首相夫人、迫田英典・元国税庁長官らの証人喚問を要求した。

ただ、マーケットには安倍晋三内閣は危機を切り抜けたとの見方が浮上。日経平均<.N225>が前日比500円超上昇し、経済界からも国会での政策議論を求める意見が出ており、「森友疑惑」が落着するかどうかは、今後の世論次第になりそうだ。

この日の証人喚問を前に、政府・与党は守勢に立たされていた。26日付日本経済新聞朝刊に掲載された世論調査で、財務省決裁文書の書き換え問題で、安倍首相に「責任がある」との回答が70%に達し、昭恵夫人の国会招致は「必要だ」が62%となった。

その前に出ていた国内メディアの世論調査では、内閣支持率が急落。中には30%前半に低下する結果もあった。

こうした世論の動向も踏まえ、自民党が動く。複数の関係者によると、二階俊博幹事長が最終判断し、「ぎりぎりまでくすぶっていた(喚問実施の)反対派を押し切った」とされる。

注目される証人喚問は、27日午前9時半から始まった。ただ、問題の核心の1つとされる決裁文書改ざんの目的や経緯、佐川氏自身の関与の程度は「刑事訴追のおそれがある」との理由で証言を拒否。

対照的に安倍首相や昭恵夫人、麻生太郎財務相、財務省幹部の関与については、明確に否定した。

その結果、この日の喚問では、事実関係に関する新たな証言はなく、明確な違法行為である決裁文書の改ざんが、何を目的に、いつ、だれが主唱したのかと言う疑問点は解明されなかった

一方、佐川氏が安倍首相らの関与を明確に否定したため、金融・資本市場では、この問題の拡大はひとまず回避されたのではないかとの受け止めが広がった。

大和証券・シニアストラテジストの石黒英之氏は「佐川氏の証人喚問での発言内容を(市場は)好感している。(財務省の決裁文書改ざんについて)首相や首相夫人の関与を否定し、国内の政治不安がいったん後退した」と述べている。

また、経済同友会の小林喜光代表幹事は27日の会見で、森友問題だけでなく「国会は問題が山積している」と指摘。働き方改革や財政再建問題などを森友問題と並行して議論すべきとの見解を示した。

他方、野党側は、佐川氏が核心部分で証言を拒否し、真実の追及ができなかったとし、昭恵氏に加え、迫田英典・元国税庁長官、武内良樹・財務省国際局長、夫人付職員だった谷査恵子氏の証人喚問を要求した。

与 党側は回答を留保したが、野党の要求を当面、拒否するとみられている。また、ある政府関係者は「4月以降は予算委がないことから、今のように連日追及する 場がなくなり、いったん凪(なぎ)のような状態になるだろう」と、政府・与党への圧力がいったん緩和するだろうと予測する。

ただ、与党関係者とその周辺では、大阪地検特捜部が財務省決裁文書の改ざん問題で強制捜査に乗り出したりすれば、「一件落着」どころか、政府への逆風が一段と強まるとの懸念もくすぶる。

財務省内の調査は、大阪地検の捜査の状況をにらみつつ、捜査が終結した後に取りまとめる方向。一部の関係者の間では、4月下旬から5月上旬にかけた大型連休前後がメドになるとの見方がある。

また、処分対象者が理財局内にとどまらなければ「麻生財務相の進退も問われる」(与党周辺)との指摘も少なくない。

「一件落着」か「逆風加速」──。その動向を大きく左右するのは、世論の動向だという見方が与党関係者の中に広がっている。

世論の風向き次第では、安倍首相が重要法案と位置づける働き方改革の関連法案の成立が危ぶまれる事態もあり得そうだ。

与党の国対関係者によると、例年、4月末の大型連休が始まる前に法案が衆院を通過していないと、通常国会での法案成立は「赤信号」が点灯しかねない。

マーケットは楽観論が支配しているものの、対照的に永田町では緊張感が増す展開もありそうだ。



佐川宣寿-Wikipedia


wiki佐川宣寿



同平第一中学校3年の時、父を亡くす。その後、東京都内の中学校に転校した。1973年、日比谷・三田・九段高校の都立高校学校群第11群を受験。九段高校に進学した際には、3人の兄が学費を負担してくれた。同校卒業後、二浪して東京大学文科二類(教養学部)に入学



(´;ω;`)ブワッ

佐川宣寿君還暦なのかw


昔だったらタヒんでてもおかしくないぐらい

の年なのに若いな(縛w



佐川宣寿君の証人喚問無事終了。

安倍にも誰にも指示されていないと断言、


つまり自らの意思で政権の意向に沿った発

言をしたということ。


つまり佐川宣寿君はこちら側(縛w


誰が書き換えを指示したかわからねぇって


ことは、書き換え自体、自作自演の可能性

があるってこと。



K札は証拠メールを掴んでるとかいう話だ

が、さてそのメールに証拠能力はあるんで


せうか?(縛w


結局タヒんだヤツ=信濃一味の自作自演だっ


たりして(縛w

自作自演はせんべいサマナの習性だもんな


ぁ下等生物ホモぱよペドゾンビキム!!!!

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2768

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>